• Home
  • サポート
  • 技術レポート
  • 音質評価とは

技術レポート
音質評価とは

-目次-

  • 時系列データ解析ソフトウェア
    (製品・サービス)
  • O-Solution 音質評価機能 OS-0525

音質評価とは

目 次

  1. はじめに
  2. 心理音響技術とは
  3. 音質評価の普及
  4. 音の知覚(聴感)と音質評価システム
  5. ラウドネス計算の基となる考え方
    • 5-1 等ラウドネス曲線(純音)
    • 5-2 スペクトルマスキング(Spectrum Masking)
    • 5-3 スペクトルマスキングと音の大きさ
    • 5-4 ラウドネス計算用チャート
    • 5-5 臨界帯域幅
    • 5-6 時間マスキング
    • 5-7 小野測器の音質評価システム
    • 5-8 ラウドネスの基準
  6. シャープネス計算の考え方
    • 6-1 シャープネスの基準
  7. 変動強度計算の考え方
    • 7-1 変動強度の基準
  8. ラフネス計算の考え方
    • 8-1 ラフネスの基準
  9. 変動感とざらざら感
  10. 解析例
    • 10-1 堀削機音とシンフォニー音
    • 10-1 自動車エンジン暖機運転前後の音
  11. 最後に

技術レポート

アプリケーション
計測 用途事例

製品の具体的な用途例と概算(e-見積り)

製品 FAQ

製品に対してよく聞かれる質問と回答

製品紹介 動画

製品概要をご紹介する動画

FFT 基礎用語

当社FFTアナライザーで用いられる用語解説

技術レポート

製品を活用いただくために当社製品にかかわる技術についてのレポート