VW-3100は、現場の振動計測に必要な「聴く」「測る」「判断する」を1台で実現したポータブル振動計です。
計測器メーカーの小野測器だから提供できる、振動のセンシング技術と信号処理技術で困りごとを解決します。

 

 

【新製品4つのポイント】

  • V3バンド ✕ 3つの振動値を同時に計測・表示
    異常を的確に把握でき作業効率UP
  • 可変バンドパスフィルターを利用した聴音機能で
    異音を捉え、作業者との共有や技術伝承に活用
  • 点検と同時に収録可能(ORF・WAV)
    O-Solution等の後解析ツールで精密診断につなげる
  • 現場計測や評価をアシストする豊富なオプションを用意



動画&カタログ

用途例

設備の簡易診断

設備の簡易診断

製造ラインでの出荷検査

製造ラインでの出荷検査

試験装置の点検作業

試験装置の点検作業

装置の現地トラブル対応

装置の現地トラブル対応


標準機能

 標準機能   振動計モード 
・Single、Triple、Trend、List
・聴音機能
・バンドパスフィルター
VW3100

VW3100 VW3100

オプション機能

 オプション   VW-0310 
・イコライジング機能
VW3100

 オプション   VW-0320 
・収録・聴き比べ機能
収録機能
VW3100
聴き比べ機能
VW3100

 オプション   VW-0330 
・フィルター拡張機能
VW3100

 オプション   VW-0340 
・ISO評価・判定機能
vw3100

振動診断アシストツール

 オプション   VW-0350・VW-0360 
・VW-0350 アシストツール連携機能
・VW-0360 振動診断アシストツール

VW-3100を利用した計測・データ管理をアシストします

VW-0350 アシストツール連携機能※

  • 現場で条件設定不要
  • 機械に合わせた計測条件で実施可能
  • ルート点検も効率よく実施

VW-0360 振動診断アシストツール

  • 計測条件や設備情報を登録
  • 傾向管理グラフの表示
  • 振動音の再生(収録データがある場合)
VW3100

    ※VW-0350の使用には、VW-0360が必要です。




システム図・センサー

VW3100



仕様

センサー入力
信号入力 プリアンプ内蔵型加速度センサー(NP-3000シリーズ等)
外部電圧信号入力(切り替え)
チャンネル数 1チャンネル
入力端子 BNC(C02型) 防水仕様(センサー接続時)
入力電圧範囲 ±5 V
定電流駆動(CCLD) 駆動電圧:+23 V ~ 26 V
定電流値:4 mA ± 25 % (25 ℃)
絶対最大入力電圧 ±30 V(peak)
TEDS IEEE 1451.4 Ver.0.9 / 1.0
計測レンジ設定 0.100 m/s² ~ 50000 m/s²
(センサー感度により計測レンジの設定範囲は変わります)
単位校正機能 m/s²または EU から選択
EUタイプ mV/EU、V/EU、EU/V、EU/mV
センサー感度設定 000.0100 ~ 999.9999
アナログフィルター ローカット
(ハイパスフィルター)
OFF/1 Hz/3 Hz/10 Hz
fc(※)にて–3 dB(± 1 dB)、–18 dB/Oct
ハイカット
(ローパスフィルター)
OFF/1 kHz//10 kHz
fc(※)にて–3 dB(± 1 dB)、–18 dB/Oct
入力周波数特性 3 Hz ~ 15 kHz ± 0.5 dB、 1.5 Hz ~ 20 kHz ± 3.0 dB
80 Hz基準
外部信号入力
機能 回転速度入力 / トリガ入力 切り替え
チャンネル数 1チャンネル
入力端子 φ2.5 mmミニジャック
回転パルス数 0.5 ~ 360 P/R(0.5刻みで設定)
分析部
A/D変換分解能 24 bit
サンプリング周波数 64 kHz
設定バンド数 3バンド
デジタルフィルター ハイパスフィルター/ローパスフィルター OFF / 10 Hz / 30 Hz / 50 Hz / 100 Hz / 300 Hz / 500 Hz /
1 kHz / 3 kHz / 5 kHz / 10 kHz / 20 kHz
  fc(※)にて–3 dB(± 1 dB)、-48 dB/Oct
振動シビアリティフィルター ISO 2954:2012 適合フィルター搭載
(ハイパスフィルター 10 Hz、ローパスフィルター 1 kHz)
測定周波数範囲 加速度 1.5 Hz~20 kHz
速度 3 Hz~3 kHz
変位 3 Hz~500 Hz
演算部
計測項目 RMS 時定数付き実効値
時定数 8 ms / 16 ms / 32 ms / 63 ms / 125 ms / 250 ms / 500 ms / 630 ms / 1 s
PEAK 時間波形の絶対値の最大値
P-P PEAK 値の2倍値
CF 500 ms間隔毎のRMS最大値とPEAK最大値の比(PEAK / RMS)
EQpeak RMSの√2倍値
EQp-p EQpeakの2倍値
(EQp-pは[V3バンド条件]の[モード]が[変位]の場合のみ計測可能)
演算項目 瞬時値 / 最大値 / 平均値(計測項目に対してそれぞれ同時に演算)
表示部
ディスプレイ 4.3 型 インチ透過型LCD(静電容量式タッチパネル付き)
表示更新 演算値 500 ms / 1 s から選択
外部インターフェース部
LAN 計測条件・計測データの受信・送信
(VW-0350、VW-0360オプションが必要)
USBバスパワー 機能 受電のみ(USB PD非対応)
SDカード 対応カード SD、SDHC、SDXC 最大64 GB
出力部
アナログ出力 AC/THRコネクター AC出力 / THR出力(切り替え)
DCコネクター DC出力
出力インピーダンス 50 Ω
AC / THR出力 出力対象 AC :任意の1 バンドにおける演算後の信号
THR:デジタル処理直前の信号
出力端子 φ 2.5 mmミニジャック
出力電圧範囲 ±5 V
オフセット電圧 ± 20mV以内
DC出力 出力対象 選択した1 バンドの実効値演算データ
出力端子 φ 2.5 mmミニジャック
出力電圧範囲 0 ~ +5 V
オフセット電圧 ± 20mV以内
PHONE出力 出力対象 任意の1バンドにおけるバンドパスフィルター通過前または通過後の信号
出力端子 φ 3.5 mm ミニジャック × 1 (φ 3.5 mm ステレオミニプラグ(3 極)のイヤホン/ ヘッドホンを接続)
最大出力 18 mW (代表値 負荷20 Ω時)
ボリューム調整 20段階
CAL出力 出力信号(AC) 正弦波 160 Hz、振幅 1.0 V(peak) ± 3 %
出力信号(DC) 0.707 V ± 3 % (DCオフセット電圧を除く)
出力ゲイン ×1, ×2, ×5, ×10, ×20, ×50, ×100
一般仕様
電池 種類 単3型アルカリ乾電池(LR6)またはニッケル水素2次電池(HR6) 4本
連続動作時間 LR6:4時間以上(本体設定初期設定の振動計モード、NP-3331Cを使用、アナログ出力、ヘッドホン出力OFF)
Panasonic 社製EVOLTA NEO にて計測
USBバスパワー 入力電圧範囲 DC 4.75 V ~ 5.25 V
絶対最大入力電圧 DC 6.5 V
消費電流 5 V供給時 900 mA 以下
モバイルバッテリ 上記の電源仕様を満たすものに限り動作
時計バックアップ電池 リチウム二次電池
使用温度範囲 -10 ℃ ~ +50 ℃(電池を除く)
使用湿度範囲 20 ~ 90 % RH (結露なきこと)
保存温度範囲 -20 ℃ ~ +60 ℃ (電池を除く)
保存湿度範囲 10 ~ 90 % RH (結露なきこと)
外形寸法 104 mm(W) × 223 mm(H) × 42 mm(D)
質量 約 625 g (本体のみ。電池含む。)
防水・防塵 IP54 (NP-3331WC接続、ヘッドホン、外部入力端子のキャップ、本体ボトムカバー装着時、バッテリカバー装着時)
適合規格 CEマーキング
EMC指令 :2014/30/EU 規格 EN 61326-1:2021
RoHS指令:2011/65/EU 規格 EN IEC 63000
付属品 簡易取扱説明書 / AX-501 1本 / SDカード / BNCキャップ
※fc:カットオフ周波数

アクセサリー

VW-3100用アクセサリー
VW-0010

ネックストラップ 1本
ハンドベルト 1本

ソフトキャリングケース
CC-0024




関連製品

振動コンパレータ
VC-2200/VC-3200

振動のレベル確認、レベル判定ができる据え置き型の振動判定器です。機械の異常監視、製品の良否判定などに使えます。

FFTコンパレーター
CF-4700A

周波数分析(FFT)機能を搭載した据え置き型の判定器です。問題となる音や振動などの特徴的な周波数成分から良否判定を行います。

高機能サウンドレベルメーター
LA-7000シリーズ

周波数分析機能やリスニング機能を標準搭載した、高機能サウンドレベルメーターです。スマートフォンのような操作感を実現しています。

ノイズテスティング・ソフトウェア
GN-1200シリーズ

音響・振動解析をベースとした異常診断用のコンパレーター機能付きソフトウェアです。周波数解析/トラッキング解析と同時に良否判定ができます。

音響振動解析システム
O-Solution/DS-5000

音響・振動の現象を高精度に計測し、その場で詳細解析まで行い、スピーディな問題解決を実現します。

ポータブルFFTアナライザー
CF-9200A/CF-9400A

ポータブル型のFFTアナライザーです。解析用PCを必要とせず、本体のハードキーとタッチパネルのみで操作が可能です。