非接触歯車検出タイプ
MP-9820 は、磁気抵抗素子、永久磁石、直流増幅器、電圧レギュレーターーをコンパクトなボディ内部に組み込んだ非接触タイプの磁電式回転検出器です。検出歯車と組み合わせ、超低速から高速回転(1 Hz~100 kHz)まで安定した矩形波信号を出力します。
MP-9820 は、TM-4000 シリーズ回転速度表示器やFV-1500 FV変換器等とともに幅広いアプリケーション/回転対象で使用することができます。
磁電式回転検出器には以下の3機種があります。
高速型:MP-9820
汎用型:MP-981
耐浸/防水型:AP-981
※ MP-9820 はまもなく販売終了予定です。
最新機種 MP-9830のご検討をお願いいたします。
詳細は当社の販売店または営業所までお問い合わせください。
最新機種はこちら
以下仕様のものをご用意ください
歯車形状 | インボリュート歯車相当 |
---|---|
モジュール | 0.5~3 |
歯幅 | 3 mm以上 |
材質 | 強磁性体(例:S45C、SS400等) |
右図のように MP-9820 の検出距離は使用する検出歯車のモジュールによって変わり、モジュールが大きいほど検出距離を長くすることができます。
また、検出距離は温度にも依存し、特に周囲温度が大きく変化するような場合、検出距離をできるだけ小さくして取り付けるようにします。なお、図の検出可能範囲は、出力波形のデューティが 50 %± 20 % の範囲内にあるときです。
電磁式(MP-900 シリーズ)・磁電式 回転検出器(MP/AP シリーズ)
形状・特徴分類一覧図 (PDF 961 KB)
磁電式回転検出器(MP-981/MP-9820/AP-981)は、歯車の歯の中央と位置合わせマークを合わせる必要があります
検出方法 | 磁気抵抗素子と磁性体歯車による |
---|---|
検出歯車 | 強磁性体製
(S45C,SS400等)、インボリュートタイプ モジュール 0.5~3,歯幅 3 mm 以上 |
検出距離 | 歯車のモジュールによる |
測定範囲 | 1 Hz~100 kHz(60 P/R の検出歯車の場合、1 ~100,000 r/minまで)* |
出力方式 | 電圧出力(コレクター出力方式) |
出力信号 | 矩形波“ Hi” レベル :+5 ± 0.5 V 以内、“Lo” レベル:+0.5 V 以下 |
出力インピーダンス | 約330Ω |
適合回転計 | TM-3100 シリーズ、TM-5100 、TM-4000 シリーズ |
適合F/V変換器 | FV-1500 |
電源 | DC 12±2 V、約 40 mA |
保護回路 | 電源極性保護 |
使用温度範囲 | −10 ~+70 ℃ |
保存温度範囲 | −20 ~+80 ℃ |
使用湿度範囲 | 20~80% RH(結露しないこと) |
保存湿度範囲 | 20~80% RH(結露しないこと) |
耐電圧 | DC 250 V |
耐振動 | 49 m/s2 (10~150 Hz) ただし、10~46 Hz 1.5mm 振幅一定、46~150 Hz 49 m/s2 X, Y, Z 各150 min |
耐衝撃(無通電) | 490 m/s2,±XYZ 方向3回 |
外形寸法 | 75(W)×最大径 24 mm |
質量 | 約 80 g(取付けナット2個を含む) |
信号ケーブル | 別売 (30 m 以下、MX-7000/8000 シリーズ接続ケーブル使用の場合) |
価格 | (税込 ) |
* 100 kHz とは、60 P/R の検出歯車を使用したと仮定した場合、100,000 r/min に相当する周波数です
TM-3100/TM-4100シリーズ用 MX-7105(片側圧着端子) 5m ( ) MX-7110(片側圧着端子)10m ( ) MX-7115(片側圧着端子)15m ( ) MX-7120(片側圧着端子)20m ( ) |
CT-6700、TS-2800/TS-3200A用 MX-8105(両端コネクター) 5m ( ) MX-8110(両端コネクター)10m ( ) MX-8115(両端コネクター)15m ( ) MX-8120(両端コネクター)20m ( ) |
TM-4200/TM-4300/TM-4400シリーズ用 MX-7305(片側フェルール端子) 5m ( ) MX-7310(片側フェルール端子)10m ( ) MX-7320(片側フェルール端子)20m ( ) |
最終更新日:2024/03/05