マイクロホンの校正には、決められた音圧を発生する音圧校正器「ピストンホン」と「スピーカ型校正器」が用いられます。
SC-3120 は、ピストンホンタイプの精密級音響校正器です。シリンダー内のピストンを往復動作させて単一の周波数で一定の音圧を発生します。 JIS C 1515:2004 クラス1/C 規格に適合し、高精度、かつ高い安定性を実現しています。クラス1およびクラス2の騒音計の校正や、音響パワーレベル計測などのマイクロホンを含めた 音響計測機器の校正に使用できます。
SC-2120A は、スピーカユニットを使用した簡易型の音響校正器です。音響計測システムの動作チェックなどに使用します。JIS C 1515:2004 クラス2 に適合しています。
* JCSS校正が可能です
特長
<SC−3120>
JIS C 1515:2004 クラス1/C 適合の校正器です。クラス1、およびクラス2のサウンドレベルメータ(騒音計)の校正に使用できます。
114 dBの大音圧を発生しますので、周りの雑音の影響を小さくすることができます。
<SC−2120A>
JIS C 1515:2004 クラス2 適合の校正器です。簡易的な動作チェック用としても使用できます。
ダイナミックスピーカ型を採用し、 低価格を実現しました。
仕様
SC-3120/SC-2120Aは、 JCSS校正が可能です
*印は、基準環境による(基準環境条件:周囲温度 23 ℃、静圧 101.325 kPa、相対湿度 50 %)
最終更新日:2016/03/04