くるま開発

インバーター基板の振動試験解析

加振器コントローラからの内部信号により加振器をサインスイープして固有振動数を測定します。


機器構成

  型名 製品名 備考 個数
1 DS-5000・ O-Solution 音響振動解析システム
6ch 40 kHz FFTセット
◆DS-5100 メインユニット
◆DS-0526 6ch 40 kHz 入力ユニット
◆OS-5100 プラットフォーム
◆OS-0522 FFT解析機能
◆OS-0512 ハードウェア接続機能
1セット
2 NP-3211 プリアンプ内蔵型加速度検出器 超小型・軽量タイプ(0.5g)、周波数範囲: 0.3Hz~20 kHz±3dB、 信号ケーブル(3m)付属 2
3 NP-0020 信号ケーブル延長用アダプター NP-3211付属信号ケーブルをNP-0153信号ケーブルで延長するためのアダプター 2
4 NP-0153A 同上用信号ケーブル 5m、-25~+160℃ 2
5 NP-0021 ミニチュア/BNC 変換コネクター NP-0153ケーブル端のミニチュアコネクターをBNCコネクターに変換し、DS-2000のBNCコネクターに入力 2

備考

  • DS-5000・ O-Solution には別途パソコンが必要です。
  • 加振器のコントローラに外部信号入力端子があれば、DS-5000からの信号出力でサインスイープを入力し、
    スイープと測定が同期した測定が可能になり、より正確な測定が可能です。
  • 解析器として、CF-9200A/9400Aもご使用できます。
※ 型名は製品紹介のページにリンクしています

自社の設備や測定ツールを利用した、自動車の評価試験や音響・振動試験(出張測定含む)をお引き受けします。
また、お客様の困り事や課題に対するコンサルティングもお引き受けします。 課題設定から、現象把握、効果確認まで、お客様の解決プロセスをご支援します。

詳しくはこちらのページを参照ください。

最終更新日:2025/06/06