   | 
                    
					使いやすさバージョンアップ! 
					
					膨大に発生する時系列データをビジュアル化し、その場でスムーズに編集・解析できる、Oscope。 
					研究・開発・学術の現場で実績を築くこのツールが、より高性能に生まれ変わりました。 
					「Oscope Professional」は、定評ある従来の機能に加えて、さまざまな新機能が充実。 
					
					大容量データ、多様なファイル形式に対応、強力なプラットフォーム機能と幅広いプラグインを組み合わせることで、将来に向けて優れた拡張性を実現します。 
					  
					  使用事例 
										  | 
                   
                 
              
             
			
                        
                           
                            
                             
                            | 
                           Oscope 
							Proご紹介ムービー  
						  (約4分) >> 
                           (Windows Media Player 版)  
                               Oscope Professionalの概要がムービーで御覧いただけます(音声を含みます)   
                                 
                          (インターネット環境に合わせ2種類のデータ量の違うMovieを用意いたしましたストリーミングで御覧になれない方はダウンロードして御覧ください)                                                        | 
                           こちらから、お選びください 
                        
                               
                                                            
      (Windows Media Player が必要です)  | 
                         
             
			 特長  
            
              
                
				
				
					- 
					
					最大512チャンネル、最大5億点のデータのインポートが可能です。 
					大量に発生する時系列データの処理でも、PCのメモリー容量にとらわれずデータを扱うことができます。また、幅広いフォーマット形式のファイルに対応しているので、あらゆるアプリケーション環境でご利用いただけます。					  
				 
				
				
					- 
					
					計測データに含まれる解析に必要のないデータは、クレンジング処理することで、無駄な部分を省いて必要なデータだけを抽出できます。これにより小さいサイズのデータファイルとして保存可能となり、お手持ちの2次処理ソフトで効率よく処理することができます。  
				 
				
				
					- 
					
					ドッキングウィンドウを採用。データベースウィンドウやアナリシスウィンドウなどの情報の表示は、マウスの操作ひとつで、メインフレームの上下左右の位置にドッキングさせることもできれば、任意の位置にフローティングさせることもできます。また、サイズ変更も自由にできます。  
				 
				
				
					- 
					
					必要に応じて、さまざまな機能を容易にプラグイン追加することができます。画面上のメインフレームの中に、プラグインランチャーを新設。これにより、用途ごとの管理がシンプルな操作で行うことができます。   
				
				
					- 
					
					ティアック、日置電機、横河電機各社のバイナリデータをテキスト変換することなく、ダイレクトに読み込むことが可能になりました。各種計測器をフロントエンドとして利用でき、多様な計測シーンで活用できます。 
					(下記のバナーをクリックすると各社のホームページが開きます。)
					 
					* 対応機種等に関しては、下欄の基本仕様をご参照ください。 
					対応機種をクリックすると各製品のホームページに飛びます。 
				  
				
				  
				  				 | 
               
             
			 
			         
			使用事例
			
			 
			基本仕様 
             
              
                 
                  | 項目 | 
                  仕様 | 
                  備考 | 
                 
                 
                  | 基本機能 | 
                  
					複数ファイル同時インポート機能 | 
                    | 
                 
                 
                  | 波形生成・編集機能 | 
                    | 
                 
                 
                  |  数値データ表示・編集機能 | 
                    | 
                 
                 
                  | マーカー機能 | 
                    | 
                 
                 
                  | 音声再生機能 | 
                  ※動作環境および処理状況またはサンプリング周波数により周期精度はことなります | 
                 
                 
                  | 検索機能 | 
                    | 
                 
                 
                  | 区間統計機能 | 
                    | 
                 
                 
                  | 波形生成機能 | 
                    | 
                 
                 
                  | 信号校正機能 | 
                    | 
                 
                 
                  | ファイル結合・連結 | 
                    | 
                 
                 
                  | 印刷機能 | 
                    | 
                 
                 
                  | データインポート容量 | 
                  ファイル数 最大10ファイル | 
                    | 
                 
                 
                  | チャンネル数 最大512ch | 
                    | 
                 
                 
                  | データ点数 最大5億点 | 
                  (チャンネル数 X レコード数) | 
                 
                 
                  | サンプリング周波数 | 
                  0.01 Hz~20 MHz | 
                    | 
                 
                 
                  | データインポート形式 | 
                  ASCIIファイル形式 | 
                  *.csv、*.txt、*.tsv | 
                 
                 
                  | 音声フォーマットファイル形式 | 
                  *.wav、*.s01、*.s02 | 
                 
                 
                  | 
					CF/DS ファイル形式 | 
                  *.orf、*.dat、*.rcd 
					(内部サンプリングのデータに限る) | 
                 
                 
                  | AU-4100A ファイル形式 | 
                  *.inf                    | 
                 
                 
                  | VARTS-Ⅱ ファイル形式 | 
                  *.dat | 
                 
                
                  | FAMS-8000 ファイル形式 | 
                  *.thd、*.lhd | 
                 
                
                  | KY-1000 ファイル形式 | 
                  *.trn、*.frz、*.ave、*.log、*.txt | 
                 
                
                  | ティアック TAFFmatファイル形式 | 
                  *.hdr  
                    ([DR-C、DR-F/M、DS]シリーズ、GX-1、LX-10/20、LX-110/120、es8) 
                    (お問い合わせは各メーカにお願いします) |  
                 
                
                  | 日置電機 メモリハイコーダファイル形式 * 
					リアルタイムセーブ機能で作成したファイルは除く  | 
                  *.mem 
					 
					(8861-50/8860-50、8861/8860、8855、8842/8841、8835-01、8826、8808/8807、8847、8870) 
					(お問い合わせは各メーカにお願いします) |  
                 
                
                  | 横河電機 WVF/WDFファイル形式 * 
					ファイルサイズは2GB以内のデータが有効 
					* サンプリング周波数は20MHz以下  
					* WVF形式の場合は同時に作成される.hdrが必要です。また、機種によりWVFまたはWDF形式のデータを作成します。   | 
                  *.wvf、*.wdf 
					 
					([DL750、DL9000、DL7400、DL1700、DL1700E、DL1600]シリーズ、WE7000、SL1400、SL1000)
					
					* SL1000の対象データはトリガ計測データのみ 
				  (お問い合わせは各メーカにお願いします)  |  
                 
                 
                  | データエクスポート形式 | 
                  カンマ区切りファイル形式 | 
                  *.csv | 
                 
                 
                  | 音声ファイル形式 | 
                  *.wav | 
                 
                 
                  | 
					ORF ファイル形式 | 
                  *.orf | 
                 
                 
                  | O-Chart 
                    転送機能 | 
                  O-Chart 
                    (別売)が必要 | 
                 
                 
                  | 信号処理機能 | 
                  移動平均処理 | 
                    | 
                 
                 
                  | 簡易演算 | 
                    | 
                 
                 
                  | 検索値抽出処理 | 
                    | 
                 
                 
                  | 時間軸微積分 | 
                    | 
                 
                 
                  | ヒルベルト変換 | 
                    | 
                 
                 
                  | テーパー処理 | 
                    | 
                 
                 
                  | レベル調整 | 
                    | 
                 
                 
                  | F/V コンバータ | 
                    | 
                 
               
             
            動作環境 
            
				
					| 
					項目 | 
					
					仕様 | 
					備考 | 
				 
				
					| 
					OS | 
					
					Microsoft®  Windows® XP 
					SP2 以上 (32ビット版)  
					(.NET Framework2.0以上がインストールされていること) | 
					- | 
				 
				
					| 
					CPU | 
					
					Intel® Pentium® 4 2GHz 以上 | 
					- | 
				 
				
					| メモリ | 
					
					1 G Byte 以上 | 
					  | 
				 
				
					| ハードディスク | 
					空き容量  
					 
					1 G Byte 以上 | 
					- | 
				 
				
					| ディスプレイ | 
					
					1024 
                    x 768 以上表示可能なもの | 
					推奨は  
					1280 
                    x 1024 | 
				 
			 
			
			※処理するデータサイズによって、十分なCPU、メモリ、ハードディスクのスペックは異なります 
			
			■ Windows2000をお使いの方は、スタンダード版 Oscope をご検討ください(↓クリック) 
              
               
			  
			
			価格   
			
				
					
						|   | 
						
						品名 | 
						
						型名 | 
						
						備考 | 
						
						定価 | 
					 
					
						| 本体 | 
						Oscope 
					Professional | 
						OS-2000 | 
						基本仕様項目が利用できます。 | 
						¥ 360,000 | 
					 
					
						| バリューパック | 
						ベンチ向けパック | 
						OS-2110 | 
						  | 
						¥ 550,000 | 
					 
					
						| 
						FFT解析パック | 
						OS-2160 | 
						  | 
						¥ 600,000 | 
					 
					
						| 
						音質評価パック | 
						
						OS-2140A | 
						
						  詳細ページをぜひご覧ください | 
						¥ 2,000,000 | 
					 
					
						| 
						変動音解析パック | 
						
						OS-2150A | 
						
						 
						詳細ページをぜひご覧ください | 
						¥ 3,500,000 | 
					 
					
						
						 
							
								|   | 
								
								信号処理 | 
								
								統計解析 | 
								
								周波数解析 | 
								
								音質評価 | 
								
								1/Nオクターブ | 
								
								レコーディング | 
								
								変動音解析 | 
							 
							
								| ベンチ向けパック | 
								○*1 | 
								○ | 
								  | 
								  | 
								  | 
								  | 
								  | 
							 
							
								| FFT解析パック | 
								○*1 | 
								  | 
								○ | 
								  | 
								  | 
								  | 
								  | 
							 
							
								| 音質評価パック | 
								○ | 
								○ | 
								○ | 
								○ | 
								○ | 
								○ | 
								  | 
							 
							
								| 変動音解析パック | 
								○ | 
								○ | 
								○ | 
								○ | 
								○ | 
								○ | 
								○ | 
							 
							 
							
						  | 
					 
					
						信号処理 オプション | 
						リサンプリング
					& FIRフィルター | 
						OS-0422 | 
						直線補間、環状畳み込み内挿法、FIRデジタルフィルター | 
						
						 ¥ 120,000  | 
					 
					
						| IIRフィルター | 
						
						OS-0424 | 
						
						グラフィックイコライザ、パラメトリックイコライザ | 
						
						 ¥ 160,000  | 
					 
					
						| チャンネル間演算 | 
						OS-0423 | 
						  | 
						
						 ¥ 50,000  | 
					 
					
						解析機能 オプション | 
						統計解析 | 
						OS-0521 | 
						ヒストグラム、標本自己相関、正規確率プロット、散布図・回帰分析、ステレオグラム、区間統計、標本相互相関、3次元散布図
					、3次元区間統計 | 
						
						 ¥ 100,000  | 
					 
					
						| 周波数解析 | 
						OS-0524 | 
						パワースペクトル、フーリエスペクトル、自己相関関数、束ねオクターブ、クロススペクトル、相互相関関数、周波数応答関数、インパルスレスポンス、コヒーレンス | 
						
						 ¥ 240,000  | 
					 
					
						| 音質評価 | 
						OS-0525 | 
						ISO532Bラウドネス、ラウドネス・シャープネス、ラフネス・変動強度、トーナリティ、AI  | 
						
						 ¥ 1,200,000 						 | 
					 
					
						| 1/Nオクターブ解析 | 
						OS-0526 | 
						1/1オクターブ、1/3オクターブ、1/6オクターブ、1/12オクターブ、1/24オクターブ | 
						
						 ¥ 160,000  | 
					 
					
						| 変動音解析 | 
						OS-0527 | 
						変動音Core、変動音Mask、ラウドネス変動Core、ラウドネス変動Mask | 
						
						 ¥ 1,800,000 						 | 
					 
					
						| 
						定幅トラッキング解析  | 
						
						OS-0528 | 
						
						周波数トラッキング、次数トラッキング、オクターブトラッキング(1/1、1/3束ね)、F/V変換機能、トラッキング次数カーソル表示、ハーモニックサーチカーソル表示 | 
						¥ 160,000 | 
					 
					
						| レコーディング機能オプション | 
						レコーディング機能 | 
						OS-0621 | 
						DS-2000(入力:最大8ch+回転1ch, 出力:最大2ch, サンプリング周波数:4k-102.4kHz 
					ただし51.2kHz以上は最大4ch)/ サウンドボード(入出力:ステレオ・モノラル,サンプリング周波数はデバイスに依存) | 
						
						 ¥ 160,000  | 
					 
					
						ソフトウェア 保守費 | 
						
						スタンダードサポート | 
						
						 -  | 
						1年間無償で最新バージョンをダウンロードできます
						。(音質評価パック、音質評価オプション、変動音解析パック、変動音解析オプションについては別扱いになります。下記を参照ください。) | 
						
						 ¥ 70,000 *2  | 
					 
					
						音質評価 
						サポート | 
						
						 -  | 
						
						音質評価パック(OS-2140A)および音質評価オプション(OS-0525)ユーザ様向けのサポートです。音質評価に関する電話・メールによる技術相談が受けられます。 
						(※スタンダードサポートは含まれています。) | 
						
						 ¥ 200,000 *2  | 
					 
					
						変動音解析 
						サポート | 
						
						 -  | 
						
						変動音解析パック(OS-2150A)および変動音解析オプション(OS-0527)ユーザ様向けのサポートです。変動音解析並びに音質評価に関する電話・メールによる技術相談が受けられます。 
						(※スタンダードサポートは含まれています。) | 
						
						 ¥ 350,000 *2  | 
					 
			  
			
				
					| 
					 *2:新規契約のお客様は初年度分本体価格に含まれます。  | 
				 
			 
		    ■ アカデミックプライス並びに台数割引を御用意いたしております。詳しくは最寄りの当社営業所にご相談ください。 
			  *Oscope は、株式会社小野測器の日本国における登録商標または商標です。 
              *Windows® XP, Microsoft® 
              は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。 
              *Intel®,Pentium® は米国 Intel 
            Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。  
			
			最終更新日:2011/08/21 
                
             
              
                
                   
                    |   ● 記載事項は変更になる場合がございます。 
                        ● 価格情報は皆様の便宜のために参考用として記載された日本国内価格です。 
                      ご購入をご検討いただく場合には最寄りの当社営業所または代理店にご確認ください。                      | 
                                          | 
                   
             |