静電容量式厚さ計・変位計 よくあるご質問
VE シリーズ ギャップディテクタはギャップを計測するセンサーですが、2つの VE センサーを使うことで厚みを計算することができます。
下図のように、2つの VE センサーを測定対象物を挟み込むように設置します。 2つの VE センサーはギャップ値(Ga、Gb)を計測しますが、センサー間の距離(GS)が分かっていれば、測定対象物の厚み(t)を計算できます。
なお、VE センサー間の距離は、基準片を入れてギャップ値を計測することで求められます。詳しくは、「 静電容量式厚さ計・変位計で導体・半導体の厚みを測る際、何故基準片での校正が必要なのですか?」を参照ください。