SR-2210 は、センサーを定電流駆動(CCLD)に対応していない解析器や DAT 等の記録器に入力するための 2チャンネル センサーアンプです。
小型で汎用 BNC ケーブルの使用が可能な MI-3111、MI-3170* マイクロホンプリアンプや NP-3000 シリーズ加速度センサーを接続できます。
SR-2210は、小型・軽量、電池駆動ですので、計測準備に手間がかからず、ローコストで計測システムを構築することが可能です。
* よくあるご質問(FAQ):MI-3170とSR-2210を組み合わせて使う場合の最大音圧レベルについて
背面
定電流電源 | 電流:2.4 mA /印加電圧:約 18 V | |
---|---|---|
チャンネル数 | 2 チャンネル | |
使用周波数範囲 | 1 Hz ~20 kHz (±0.5 dB)、負荷インピーダンス 100 kΩ 以上 | |
入力インピーダンス | 1 MΩ ± 0.5 % | |
入力遮断周波数 | 約 0.16 Hz | |
入力電圧範囲 | 最大 12.5 dBVrms (±6 V) | |
ゲイン | −10、 0、 10、 20、 30、 40、 50、 60 dB (10 dB ステップ 8 段切換、±0.2 dB) |
|
周波数重み付け特性 | A、 C、 Z(FLAT)(適合規格: IEC 61672:2002 Class 1、 JIS C 1509:2005 クラス1) | |
出力遮断周波数 | 約 0.2 Hz (負荷インピーダンス 100 kΩ 以上) 約 0.4 Hz(負荷インピーダンス 50 kΩ 以上) |
|
入力換算自己雑音 | A | -105 dBVrms 以下 |
C | -100 dBVrms 以下 | |
Z(FLAT) | -95 dBVrms 以下 | |
入出力コネクター | BNC (CO2) | |
出力電圧範囲 | 最大 12.6 dBVrms (±6 V) | |
出力最大延長 | 30 m 以内 | |
電源 | 単3形乾電池 ×4本 外部電源: PB-7090* ACアダプター (オプション) * PB-7090は 旧製品 SR-2200には、接続して使用しないでください。故障の原因となります。 |
|
連続動作時間 | 20 時間以上(単3形アルカリ乾電池 (LR06)使用時) | |
使用温度範囲 | -10~+50 ℃ | |
保存温度範囲 | -20~+60 ℃ | |
使用湿度範囲 | 30~90 % | |
保存湿度範囲 | 10~90 % | |
外形寸法 | 140 (W) × 40 (H) × 125 (D) mm (突起を含まず) | |
質量 | 約 500 g(電池を含む) | |
付属品 | 取扱説明書、単3形乾電池(LR06)×4 本 | |
価格 | (税込 ) |
* MI-1282M10と接続時の動作保証はしておりません。
型名 | 長さ | 価格(税込) | 使用温度範囲 | |
---|---|---|---|---|
MX-1001 | 低温/高温仕様信号ケーブル![]() |
1.5 m | ( ) | -30~+80 ℃ |
MX-1005 | 5 m | ( ) | ||
MX-1020 | 20 m | ( ) | ||
MX-2001 | ![]() |
1.5 m | ( ) | 0~+60 ℃ |
MX-2005 | 5 m | ( ) | ||
MX-2020 | 20 m |
( ) |
最終更新日:2023/12/12