DS-2000 よくあるご質問
JIS Z8732 規格による「半無響室における音響パワーレベル測定法」およびJIS Z8734 規格による「残響室における音響パワーレベル測定法」に適合した測定法で、Graduo をベースとしたマルチマイクロホンにより、音圧を同時計測します。短時間で高精度な音響パワーレベル測定が可能です。少数マイクロホンから多数マイクロホンまでに対応、マイクロホン固定治具、マイクスタンド、解析ソフトウェアまでトータルかつ柔軟な組合せが可能です。パーソナルコンピュータ上のWindowsOS により操作も容易です。 解析結果はモニター上で確認が出来、さらにプリンタへのグラフ、数値リストの印刷ができますので、音響パワーレベルを様々な形態で見ることができます。
解析形態例1.オクターブバンドまたは1/3 オクターブバンド音響パワーレベル2.A 特性音響パワーレベル 3.平均音圧レベル 4.指向特性
■構成図
■機器構成
品名 | モデル名 | 備考 | |
---|---|---|---|
1 | マイクロホン | MI-1233 | 20~20kHz広帯域マイクロホン |
2 | プリアンプ | MI-3110 | 定電流対応BNC出力プリアンプ |
3 | 延長ロッド | MI-0311 | |
4 | ピストンホン | SC-3100 | マイクロホン校正用 |
5 | 4chメインユニット | DS-2104 | |
6 | 4ch入力ユニット | DS-0264 | |
7 | 音響パワーソフト | DS-0231 | JISおよびISO準拠音響パワーレベル測定ソフト |
8 | PC/ATパソコン | Windows 95/98/2000 | |
9 | プリンタ | ||
10 | マイク固定治具 |
■規格
JIS Z 8732 ~34 :音響パワーレベル測定方法
ISO 3740 シリーズ:Determination of sound power levels of noise sources.
ISO 7779 :Measurement of airborne noise emitted by information technology andtelecommunications equipment.
スピーカの音響パワーレベルを5kHz まで1/3 オクターブバンドで測定。