三次元光学ユニット
LV-3800 は、3軸方向に発生する振動を非接触で検出するレーザードップラー振動計システムです。
微小構造・小質量の対象や、接触式での検出が困難な超音波駆動の対象振動を、XYZ 3軸同時に検出できます。従来装置より小型化し、レーザー光の位置合わせが容易になりました。
※1 100 kHz以上の解析はご相談ください
※2 オプション
※3 販売終了製品
※ 40 kHz以上の解析(サンプリング周波数:102.4 kHz)超についてはご相談ください。
対応レーザードップラー振動計 | LV-1800、LV-1710* / LV-1720* / LV-1720A* *販売終了製品 |
|
---|---|---|
検出光学系 | 検出器マウント | M22 X 0.5 長さ 4 mm |
測定距離 | 165 mm | |
対象観察装置 | 対象観察装置 | LV-0181 位置決め用内蔵カメラ |
フォーカシングユニット | 方式 | 手動により粗動・微動 |
上下ストローク | 30 mm | |
粗動ストローク | 36 mm/回転 | |
微動ストローク | 0.2 mm/回転 | |
オーバーハング量 | 100 mm | |
落下防止 | 落下防止リング装備 | |
基台 | 素材 | アルミ(着磁用スチールプレート装着) |
サイズ | 310 mm X 300 mm | |
固定 | 0°(鉛直)/90°/180°/270° | |
レーザー製品の放射安全基準 | レーザー安全クラス | クラス3R |
三次元光学系 | 挟み角 | 17° |
挟み角調整 | ±1° | |
挟み角調整 | ±1° | |
拡張性 | 2軸 二次元が可能 | |
レーザー焦点 | 各軸装着のレーザードップラにて実施 | |
使用環境 | 使用環境 | 対応検出器に準ずる |
質量 | 15.5 kg (装着センサーを含まず) |
最終更新日:2022/02/01