以下項目より選択ください。
OSバージョンアップ時のこと
二次処理ソフト
OSバージョンアップ
OSを間違って壊してしまったがエンドユーザーで修復できないのか
バックアップディスクは無いか
組込み用Windowsは、製造業者がOSの管理をする契約となっています。したがってバックアップディスクはなく、引取り修理となります。 現在は Windows 95です。
お見積もりは代理店、最寄り営業所でお受けしています。
バージョンアップ情報はどこから入手できるのか
ソフトウェアバージョンアップのためのユーザー登録は修了いたしました。
フォルダごと残ります。
バージョンアップ時、 パネルコンディション、ブロックメモリの内容は消えるか
消えません。 そのまま残ります。
パソコン上での処理ソフトは用意されているのか。
DS−0921L FFT解析ソフトがあります。
(1)テキストファイル保存によりEXCEL処理する。
(2)グラフインタフェースソフト(EXCELマクロ)を使う
(2)DS−0921Lライセンス版によりパソコン上でデータ読み取る。
グラフインタフェースは弊社ホームページのフリーソフトのコーナーでダウンロードできます。
C:ドライブの容量を増加することは可能です。 ハードに関する項をご覧ください。