TS-2800 は、SSシリ−ズをはじめとする当社の位相差式トルク検出器と組み合わせて使用するトルク演算表示器です。
ロングセラーの SS シリーズトルク検出器(電位歯車位相差方式)と、TH シリーズトルク検出器(電磁誘導位相差方式)の両方式に対応しております。
信号処理回路はすべて デジタル処理しているため、安定性・再現性・直線性に優れたトルク計測が可能です。
TS-2800 は、測定値をデジタル表示するとともに、外部にアナログ電圧、回転パルス*、BCD*、RS-232C を出力することができます。
コンパクトですので、計測盤等に取り付けても場所を取りません。また、盤内の制御用機器のとなりにもすっきりと納まります。
*オプション
(モデル名が入った製品はそれぞれの製品紹介ページへリンクしています)
モーターの磁束鎖交数の変化に起因しモーターのトルクは一定の周期一定の幅にて変動を繰り返します。トルクリップルとはモーター回転の際のトルクの変動幅をいいます。 モーターの回転速度ごとのトルクリップルを把握することで、モーターから発生する騒音・振動問題、制御性の悪化の解決方法を導くことができます。
炊飯器や電子レンジといった家庭電化製品、FAXやコピー機などのOA 機器、また携帯電話やノートパソコンなど、様々な分野で使われているヒンジのトルク特性を測定します。
適合検出器 | トルク検出器 | 位相差式トルク検出器 (TH、MD、SS、EZ、DSTP) | |
---|---|---|---|
回転検出器 | 磁電式回転検出器 (MP-981/MP-9820)、光電式回転検出器 (MD-0100 シリーズ) またはトルク検出器出力信号SIG2 (THタイプを除く) |
||
表示部 | 表示内容 | 計測値:トルク値、回転速度値 状態表示:センサーモード、計測準備完了、トルク信号入力、回転信号入力、測定モード、回転方向 |
|
更新時間 | 計測値:1 s / 10 s / 外部、状態表示:0.5 s | ||
トルク計測部 | 表示桁数 | TH タイプ:4/5桁切替(極性付き)、TH 以外:4桁(極性付き) | |
計測単位 | mN·m、N·m、kN·m | ||
計測精度 | 接続するトルク検出器による | ||
トルクファクタ― 補正範囲 |
0.8000~1.2000 | ||
N-0(*1)補正 | CW/CCW 各方向 5点 | ||
その他の機能 | ゼロ値設定、アナログ出力校正 | ||
アナログ出力 | 電圧(アイソレーション、出力コモン共通) | ||
範囲 | 0~±10 V FS | ||
フルスケール設定 | トルクキャパシティに対して、 100 % / 66.7% / 50 % / 33.3 % / 25 % / 20 % から選択 |
||
応答性 | THタイプ:500 ms/ 63 ms/ 16 ms/ 1.6 ms(標準仕様) 0.8 ms/ 0.4 ms/ 0.16 ms (*2 オプションにて追加) TH以外:500 ms/ 63 ms(標準仕様) 63 ms/ 16 ms (*3 オプションにて置き換え) |
||
ローパスフィルター | THタイプのみ:50 Hz / 100 Hz / 500 Hz / 1 kHz / 5 kHz (*2 オプションにより追加) |
||
出力精度 | ±0.1 % FS、または±0.2 % FS (検出器精度による) |
||
回転速度計測部 | 表示桁数 | 5桁(0~99,999 r/min ) | |
計測精度 | ±0.02 % FS ±1 count (10 Hz以上、1秒平均) | ||
フルスケール値範囲 | 200~100,000 r/min(設定は、1 r/min ごとに設定可能) | ||
回転検出器 パルス数範囲 |
1~9999 P/R (設定は、1 P/R ごとに設定可能) | ||
アナログ出力 | 電圧(アイソレーション、出力コモン共通) | ||
出力範囲 | 0~10 V FS | ||
応答性 | TH :0.16 ms、TH 以外:63 ms | ||
出力精度 | ±0.1 % FS または ±0.2 % FS (回転信号に SIG2 使用時) |
||
回転パルス出力 (*4) |
回転センサー端子に入力されるパルス信号を出力 | ||
出力レベル | Lo:+0.5 V以下、Hi:+5±0.5 V | ||
外部インタフェース | リモート コントロール |
入力項目 | 正転・逆転切替、表示・出力クリア、表示・BCDトリガー |
出力項目 | トリガー出力(更新同期)、計測準備完了 | ||
入力形式 | 無電圧接点、またはロジック入力( Lo:0~1.4 V、Hi:3~5.25 V) | ||
出力形式 | 無電圧接点出力(フォトモスリレー出力) | ||
適合コネクター | FK-MC0,5/8-ST-2,5 (フェニックスコンタクト製) 付属 | ||
RS-232C機能 | 測定値読み出し、ゼロ値設定、N-0値設定、各種機能の設定/読み出し | ||
ボーレート | 9600 bps(固定) | ||
適合ケーブル | AX-5022B (2m) | ||
一般仕様 | 電源電圧 | AC 100~240 V、50/60 Hz | |
使用温度範囲 | 0~+40 ℃ | ||
質量 | 約 2 kg |
*1 N-0:トルクゼロの回転依存性。検出器の特性やトルク検出器と被測定体間の軸受け等のロストルクなどにより発生します。
*2~*4 それぞれ対応するオプション装着時に有効になる仕様です。
TS-0281 TH用高速応答出力機能 (*2) | 仕様は上記(*2)を参照 | |
---|---|---|
TS-0282 DD用時定数変更 (*3) | 仕様は上記(*3)を参照 | |
TS-0283 BCD出力機能 | 出力データ | トルク(極性付き、小数点無し、5桁)、 回転速度(5桁)、プリントコマンド |
入力データ | ホールド、ビジー | |
出力方式 | 正論理オープンコレクター | |
入力方式 | 無電圧接点入力、 またはロジック入力(Lo:1.4 V以下, Hi:3~5.25 V) | |
適合コネクター | DX40-50P(圧着)または DX30-50P(はんだ)、DX-50-CV1(カバー)(ヒロセ電機製) | |
TS-0284 回転パルス出力機能 (*4) | 仕様は上記(*4)を参照 |
*2~*4 それぞれ対応するオプション装着時に有効になる仕様です。
最終更新日:2024/06/04