使いやすく高性能な小型ハンディタイプの接触式デジタル回転計。
片手で持ちながら軽く回転軸に押しあてるだけで手元の表示器で r/min 直読の測定結果が得られます。また、周速リングを組み合せ、m/min または mm/s のライン速度測定も可能です。
測定範囲は 0.5 r/min の低速から 10,000 r/min までと広範囲、分解能 0.1 r/min または
1 r/min 単位で回転速度を高精度測定。
(周速度測定範囲:0.05~1000.0 m/min <KS-200
標準周速リング使用時>、0.5~10,000 mm/s <KS-100 オプション周速リング使用時>)
測定結果は履歴として内部メモリーに10個まで保存可能ですので、測定後の確認・記録に便利です。
※乾電池はお客様にてご用意ください
計測部 | ||
---|---|---|
回転速度測定単位 | Lo レンジ:0.1 r/min、 Hi レンジ:1 r/min |
|
回転速度測定範囲 |
KS-300 使用(付属) Lo レンジ:0.5~2,000.0 r/min、 Hi レンジ:5~10,000 r/min |
|
周速度測定範囲 | KS-100 使用(オプション) Lo レンジ:0.5~2000.0 mm/s (分解能 0.1 mm/s) Hi レンジ:5~10000 mm/s (分解能 1 mm/s) |
KS-200 使用(付属) Lo レンジ:0.05~200.00 m/min (分解能 0.01 m/min) Hi レンジ:0.5~1000.0 m/min (分解能 0.1 m/min) |
測定単位は変更できません。 KS-200使用時、測定値を1/10にすると、m/min 単位の値になります。 |
||
測定精度 |
KS-300 使用(付属) Lo レンジ:0.5~1249.9 r/min; ±0.1 r/min 以内 1250.0~2000.0 r/min; ±0.2 r/min 以内 Hi レンジ:5~10000 r/min; ±1 r/min 以内 |
|
オーバーレンジ表示 | 測定値が各測定範囲を超えると表示値は最大値で固定され表示機にERRORマーク"ERROR"を表示 | |
検出部 | ||
パルス数 | 60 P/R | |
検出素子 | 透過型フォトセンサー | |
表示部 | ||
表示桁数 | 5桁 | |
文字高さ | 10.5 mm | |
表示方式 | LCD 7 セグメント | |
表示更新時間 | 1秒(Lo レンジ:0.5~1.0 r/min では2秒) 1秒(Hi レンジ:5~10 r/min では2秒) |
|
測定モード | ||
データホールド機能 | 測定終了後、最終測定値を約30秒間継続表示し、30秒後に自動消灯(オートパワーオフ) |
|
メモリー機能 | MEMORY/CONDスイッチが押された時点の測定値を最大10個までメモリが可能。 同メモリ値は不揮発性メモリーに記憶されるため、電源供給が切れても保持されます |
|
一般仕様 | ||
電源 | 単4型乾電池※(1.5V)×3本 | |
連続使用時間 | 約 20 時間(アルカリ乾電池使用、20 ℃にて) | |
ローバッテリー 表示 | 電池電圧が約 3.3 V以下になると LOWマーク点灯 | |
使用温度範囲 | 0~+40 ℃ | |
保存温度範囲 | -10~+55 ℃ | |
外形寸法 | 63(W)×172(H)×38.5(D) mm | |
使用湿度範囲 | 35~85 %RH | |
保存湿度範囲 | 35~85 %RH | |
質量 | 約 160 g(電池含まず) | |
付属品 | KS-300 回転接触子×2、KS-200 周速リング×1、取扱説明書(和英)×1 | |
価格 | (税込) | |
オプション |
・KS-100 周速リング(周速度測定用 単位 mm/s):
(税込) ・KS-200 周速リング(周速度測定用 単位 m/min): (税込) ・KS-300 回転接触子(回転測定用円錐形ゴム先): (税込) ・KS-700 延長用中継シャフト(回転接触子延長用、延長量 40 mm): (税込 ) |
※乾電池はお客様にてご用意ください
KS-200×1個とKS-300×2個は、本体裏面電池カバー内に収納
更新日:2024/09/19