FG-1300
オプトファイバセンサFS-5500/FS-540
FG-1300 ファイバセンサアンプは、搭載しているLEDから赤色可視光を放ち、回転体に当たり戻ってきた反射光を検出する非接触方式回転検出器用の高性能アンプです。
専用検出器 FS-5500* / FS-540 オプトファイバセンサと組み合わせて使用します。
FS-5500* / FS-540 オプトファイバセンサ は、グラスファイバをステンレス製フレキシブルチューブで包み込んだ耐環境型設計を採用。
マイクロモータの細いシャフトの回転、狭い場所などでの回転測定用検出器として非常に有効です
* FSセンサに細型センサを追加、従来機種では計測困難なワークや計測を可能にしました。
アプリケーション
各種回転体の回転計測から解析まで幅広い用途で使用することができます
アプリケーション事例
■ 微小部品の有無検知
φ2 mmの出射口径により、微小部品にもピンポイントで投射します。 微小部品の反射光量を検出し、スレッショルド機能によって反射光量のレベルを判定することで、ライン上を流れる微小部品の有無を簡単に検出することが可能です。
■ 錠剤の欠錠検査
ライン上の錠剤に投射することで、反射光量の差から欠錠していないか 検査することが可能です。
概略仕様
FG-1300 ファイバセンサアンプ | |
---|---|
検出方式 | 投射された赤色可視光の反射光量の検出 光源:赤色可視光 LED 受光素子:フォトトランジスタ |
最大応答周波数範囲 | 10 kHz |
出力信号 | アナログ、パルスの2出力
信号出力コネクタ:BNC |
負荷抵抗 | 10 kΩ 以上(アナログ、パルス) |
調整機能 | ゲイン:調整ボリューム、切替 SWによる測定距離切換 レンジ:切換SWによる測定距離切換 |
表示 | 感度確認用:LEDバーグラフ式モニタ、その他:LEDインジケータにて状態表示 |
電源 | AC 100~240 V(50 Hz/60 Hz) |
使用温度範囲 | 0 ~ 40 ℃ |
使用湿度範囲 | 5~80 %RH(ただし結露なきこと) |
適合規格 | CEマーキング、RoHS |
適合検出器 | FS-5500 / FS-540 オプトファイバセンサ |
付属品 | 電源ケーブル(AC100 V用)、取扱説明書、ゴム足(4個)X 1セット |
オプション | スタンド(FG-0131)
(税込
) パネル取付金具(FG-0132) (税込 ) |
外形寸法 | 144 (W) × 72 (H) × 212 (D) mm |
質量 | 約 1 kg |
価格 | FG-1300 ファイバセンサアンプ: (税込 ) |
反射光量と出力の関係 | |
FS-540/542/5500 オプトファイバセンサ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オプトファイバセンサ (別売)仕様 |
[参考] オプトファイバセンサと測定対象の間隔(出力信号 1 Vにおいて)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
価格 | FS-540 オプトファイバセンサ(1 m):
(税込
) FS-542 オプトファイバセンサ(2 m): (税込 ) FS-5500 オプトファイバセンサ(2 m): (税込 ) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オプション | ・HT-011 反射マーク(12 mm 角 25 枚取りシート 10 シート1組):
(税込
) ※ ファイバケーブルは延長可能 (お問合せください) |
最終更新日:2019/09/04