デジタルゲージ よくあるご質問
(1)画面(LCD表示部)の説明をします。
・mm
mm単位の測定値であることを示します。
プリセット設定中はmmの単位表示は消えます。
・MAX(maximum)
MAX/MIN測定モードの最大値表示であることを示します。
表示値より大きな値が入らない限り表示は変化しません。
・R(range)
MAX/MIN測定モードのレンジ(最大値−最小値)表示であることを示します。
・P(preset)
プリセット測定機能の表示です。
あらかじめプリセットした値からの測定値です。プリセット値設定時にはPマークは点滅します。
・AB(absolute)
アブソリュート測定機能の表示です。
電源をonした時をゼロ点とした計測値です。
・B(battery)
電池電圧が規定値以下になると表示されます。
「B」が表示された場合は、充電を行うか、またはACアダプターにてご使用ください。
(充電方法)
・E(error)
エラー表示を示します。スピンドル動作が最大応答速度を超えた場合などで、測定値に信頼性が無いときに表示されます。「E」が表示された場合は、パワースイッチを押して、一度電源をoffさせ、測定をやり直してください。
・▲
ディレクション表示です。スピンドルを押し込むとき測定値はプラス方向に計数されます。
これとは逆のときマイナス方向に計数されます。
・▼
ディレクション表示です。スピンドルを押し込むとき測定値はマイナス方向に計数されます
これとは逆のときプラス方向に計数されます。
・+(−)
測定値の極性+(プラス)または−(マイナス)を表示します。
ゼロの時は表示しません。
(2)スイッチ部の説明
・POWER(パワースイッチ)
電源のon/offを行います。
・+/−(ディレクションスイッチ)
計数方向の切替えを行います。▲ ▼ の表示と関連します。
・MODE(モードスイッチ)
MAX/MIN測定モードを切り替えます。
また、測定機能の切替えスイッチにもなります。
・RESET(リセットスイッチ)
表示値のリセットを行います。
また、測定機能の切替えスイッチにもなります。
(3)スイッチの操作
モードスイッチとリセットスイッチは、スイッチの押し方に2通りあります。測定機能の切替えの際などには「約2秒押し続ける」操作をします。
下表に操作一覧を示します。
○:軽く押して離す
タッチするように短めに押す
●:約2秒押し続けて離す
約2秒間を目安に長めに押す。表示が切り替わったときがスイッチを離すタイミングです。
機能\スイッチ | POWER | RESET | MODE | +/− |
---|---|---|---|---|
通常測定 | ○電源のon/off
(Eエラーのリセット) |
○ゼロリセット
MAX/MIN/R測定のリセット ●AB測定へ |
○MAX/MIN/R測定モード切替
●P測定へ |
○計数方向切替
(MAX/MIN/R測定中は無効) |
アブソリュート測定
AB |
○電源のoff
(原点のリセット) |
○プリセット値にリセット
MAX/MIN/R測定のリセット ●通常測定へ |
− |
− (計数方向は▲固定) |
プリセット測定
P |
○電源のoff | ○プリセット値にリセット
MAX/NIM/R測定のリセット ●通常測定へ |
○MAX/MIN/R測定モード切替
●P設定へ |
− |
プリセット設定
\|/ |
○電源のoff | ○P設定取消
P測定へ戻る |
○各桁の設定値選択
●各桁の数値設定 および桁送り設定後P測定へ |
− |
補足説明図