キャンペーン期間終了
 
		
		
      お持ちの機器を最新機器へ! 買い替えサポートキャンペーンのご案内
キャンペーン期間:2023年7月1日~2023年12月28日まで(キャンペーン期間終了しました)
日ごろ弊社製品をご使用いただいているお客様に、買い替えサポートキャンペーンのご案内です。
        下の写真の製品をお持ちの方限定のオトクな情報です。
        対象製品情報を登録するだけで技術セミナーへご招待します。 
        さらに、キャンペーン期間内に特典対象製品をご購入いただくと、製品取扱いおよび操作説明をWebにて無償で行います。
        
      


※DS-3200 は対象外となります。ご注意ください。
※DS-3100 には、ONO-LINK3 がついています。


製品情報を登録いただいた方全員に、DS-2000、DS-3000 を用いたセミナーを開催いたします。
特典対象のお客様は、有料セミナーに無償でご招待いたします。(別途セミナーHPからのお申込みが必要です。)
セミナー名:DS-2000/DS-3000 を使った周波数解析の基礎
< 4回開催予定です。 詳細は、セミナーHP をご覧ください。>
周波数分析(FFTアナライザー)の利用目的は、「製品の音・振動の対策をしたい」「異音の原因を究明したうえで対策を検討したい」など様々です。本セミナーはFFTアナライザーを上手に利用できるように、設定項目の意味や使い方について実例を交えて説明します。
目次:
			  1. 周波数解析の基礎(FFTアナライザーの役割)
        2. FFTアナライザーの基本設定
			  3. FFTアナライザー(DS-2000/DS-3000)を使った実演
			  4. オフライン解析の紹介

キャンペーン期間内に特典対象製品をご購入いただいた方を対象に次のサービスをご提供いたします。
通常 DS-5000 や CF-9000A のご購入時に、ご希望に応じて納品説明を有償にて承っています。
    Web にはなりますが、これを無償で対応させていただきます。

機材のスペースが充分にとりづらい車載計測やPCの操作ができない場所での計測には、単独収録機能が有効です。あらかじめO-Solutionで用意した条件ファイルをDS-5000にインポートすることで、PCレスのデータ収録が可能になりました。
    さらに、O-Solutionで収録テータをオフライン解析することができます。
バッテリ駆動でどこでも計測可能
 
        
      タッチパネルですぐに収録スタート
スマートフォン・タブレットで遠隔操作 
	
※DS-5000にUSB無線LANアダプタを装着する必要があります。
O-Solution&DS-5000は、データの収録とマルチ解析を同時に実行することができます。
これにより計測・解析作業の時間を大幅に短縮することができます。
例えば、屋外の室外機で異音が発生する場合、以下の計測が必要です。
  ①室外機から発生している異音の計測
  ②異音の原因となっている部品の振動計測
  ③異音調査(聞き比べなど)用にデータの収録
O-Solution&DS-5000を用いることで、①~③の計測を1回の作業で完了できます。
					 
					  
							  
					  

 
	
をクリックで表示します
| メインユニット | DS-2000 | DS-3000 | DS-5000 | 
|---|---|---|---|
|  |  |  | |
| 1入力ユニットのチャンネル数 | 2 CH, 4 CH | ←同じ | 3 CH ,6 CH | 
| 1筐体最大チャンネル数 | 32 CH | ←同じ | 48 CH | 
| 最大計測チャンネル数 | 32 CH | 128 CH | 240 CH | 
| 最大ハード連結数 | 非対応 | 4 筐体 | 5 筐体 | 
| 筐体接続方式 | 非対応 | スター型 | カスケード型 | 
| レコーディング性能 | 16 CH-20 kHz | 32 CH-20 kHz | 120 CH-20 kHz | 
| リアルタイムレート性能 | 8 CH-20 kHz | 64 CH-20 kHz | 96 CH以上-20 kHz | 
| バッテリユニット | × | × | 〇 | 
| PCレス収録機能 | × | × | 〇 | 
| 使用温度範囲 | 0~40 ℃ | ←同じ | -10~50 ℃ | 
| 入力ユニット(40 kHz) | DS-2000 | DS-3000 | DS-5000 | 
| 入力電圧 | ±10 Vrms | ←同じ | ±30 Vrms | 
| アイソレーション | × | × | 〇 | 
| ダイナミック レンジ | 100 dB | 110 dB | 130 dB | 
| チャンネル間 ゲイン確度 | ±0.3 dB | ←同じ | ±0.1 dB | 
| チャンネル間 位相確度 | ±0.5 deg | ±0.4 deg | ±0.1 deg | 
| ソフトウェアの性能比較 | DS-2000 | DS-3000 | O-Solution | 
|  |  |  | |
| 収録時間の制約 | 最大4 GB | 制限なし | 制限なし | 
| 最大サンプル点数 | 16384点 | ←同じ | 32768点 | 
| デジタルフィルタ | × | × | 〇 | 
| マルチ解析① (FFT &FFT&Rec) | × | △ FFT&Rec | 〇 | 
| マルチ解析② (OCT&FFT&Rec) | × | △ OCT&Rec | 〇 ※2023年12月対応予定 | 
| トリガー機能 | △ | △ | 〇(Start&Stop) | 
| 外部コントロール | × | × | 〇 | 
| フリービューア機能 | × | × | 〇 | 
| CF-7200/CF-7200A | CF-9200A/9400A | |
|  |  | |
| 計測CH | 2 CH | 2 CH(CF-9200A)、4 CH(CF-9400A) | 
| 解析同時レコーディング | × | 〇 | 
| ジェスチャ操作 (スワイプ、タップ) | × | 〇 | 
| バッテリ駆動 | △ 4時間 | 〇 8時間 スワップ交換可能 | 
| 本体冷却ファン | ×(電動ファン搭載) | 〇(ファンレス) | 
| ボイスメモ機能 | 〇 | × | 
| 画面サイズ | 10.4型 | ←同じ | 
| 使用温度範囲 | 0~40 ℃ | ←同じ | 
| 各オプション | FFT解析 トラッキング解析 | FFT解析 トラッキング解析 オクターブ解析 Logスイープ機能 | 
| 入力電圧 | ±10 Vrms | ←同じ | 
| 周波数レンジ | 100 kHz | ←同じ | 
| アイソレーション | 〇 | ←同じ | 
| ダイナミックレンジ | 90 dB | 120 dB | 
| A/Dコンバータ | 16 ビット | 24ビット | 
| チャンネル間ゲイン確度 | ±0.1 dB | ±0.05 dB | 
| チャンネル間位相確度 | ±0.5° | ±0.3° | 
ご不明点・お申込みについて:osolution@onosokki.co.jp