クランプ型トルク計
特注品(受注生産)クランプするだけで、簡単に回転体のトルクを計測できる

くるま開発において走行安定性試験は実車で行われることが多く、台上置換が課題となっています。台上置換するためには、ドライブシャフト位置でのトルク計測が必要です。クランプ型トルク計は、回転するドライブシャフトのトルクを計測することが可能です。
また、EVやHEV等の電動車では、回生ブレーキの制御設計や設計検証が必要です。メカブレーキを含まないドライブシャフト位置のトルクを計測することで、エネルギーマネジメントの設計・評価が可能になります。
これまでのドライブシャフト位置のトルク計測は、シャフトに加工が必要なものや、検出器の脱着によるデータの再現性がないものが一般的でした。
クランプ型トルク計は、取り付けやすい構造で、繰り返し取り付けても高精度で再現性の良いデータ計測が可能です。
特長
簡単取付:対象シャフトにクランプするだけ
ドライブシャフトにクランプするだけで、センサーを取り付けることができます。
センサーは一方向から締め付けることができるよう、作業性に配慮した設計になっています。

高安定性:クランプ型で高精度なトルク
当社のクランプ型トルク計は、試験を繰り返し実施しても、静特性に変化が少なく、高精度なデータ計測が可能です。

高再現性:繰り返し脱着しても再現性を確保
繰返し脱着しても、トルク値の変動が少なく、試験の再現性を確保できます。 異なる試験車両を同じセンサーで評価することができ、試験車両の比較、評価する場合に誤差要因を除くことができます。

装置構成例
台上試験
参考仕様
項目 | 仕様値 | 備考 |
---|---|---|
対応シャフト径 | Φ25 mm~Φ32 mm | 7種のスペーサーをご用意(引取り改造) |
定格トルク | ±1,000 N・m - (Φ28 mm) | |
非直線性 | ±0.6 % FS 以内 | ※1 |
取外再現性 | ±1.0 % FS 以内 | 参考値(感度変動) |
定格回転速度 | ±1,000 r/min | 無負荷出力変動±0.5 % 以内※1 |
バッテリー種別 | LiPo二次電池 500 mAh | |
バッテリ駆動時間 | 7 h 以上 | |
バッテリ充電時間 | 2 h以内 | 参考値 |
使用温度 | -10 ℃~60 ℃ | |
保存温度 | -10 ℃~45 ℃ |
※1 当社基準シャフトで出荷検査を実施します。
※ 特注品(受注生産)のため、製品仕様は別途お問い合わせください。
最終更新日:2025/04/18