くるま開発

HEV/EV モーター 性能・耐久 試験システム

HEV/EV 車両用モーターに実走行シミュレーションの負荷を与える事により、モーターの性能・耐久 試験を行うシステムです。
モーター単体で規定モード運転(JC08/JE05/10・15 等)運転評価が可能です。
車両モデルを使用することにより、様々な車両に対応できます。
MATLAB/Simulinkによるオープンモデルにも対応可能です。
実機モーター・インバータへの接続等拡張性のあるシステムにも対応可能です 恒温槽と組み合わせして温度ストレスも印加できます


機器構成

【 実路モードにおける車両運転状態をモニター 】
【 HEV/EV車両をモデル化 】
【 DSPによる演算 】
・SOC、バッテリー状態をリアルタイムで表示
・車体
・エンジン
・HCU
・モーター
・インバータ
・動力分割
・ブレーキ
・タイヤ
・走行抵抗
・路面状況
・MATLAB/Simulink によるオープンモデル
 →ユーザーカスタマイズが可能
・モデル演算DSPを使用
 →外部装置とCAN通信I/F等が容易


EVモーター評価試験システム構成

 

実走行模擬によるEVモーター評価が可能です。車両モデルと低慣性モーターの組み合わせにより各種挙動を実現します。


HEV モーター + 駆動系評価試験システム構成

 

モーターを含めた駆動系の評価が可能です。
エンジンモデルによる爆発トルク変動の再現や、車両モデルでの走行シミュレーションを実現します。

自社の設備や測定ツールを利用した、自動車の評価試験や音響・振動試験(出張測定含む)をお引き受けします。
また、お客様の困り事や課題に対するコンサルティングもお引き受けします。 課題設定から、現象把握、効果確認まで、お客様の解決プロセスをご支援します。

詳しくはこちらのページを参照ください。

最終更新日:2025/06/06