メールマガジンバックナンバー & 計測コラム
メールマガジンバックナンバー
231号 2020年11月19日発行
小野測器 2020年11月19日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ONO SOKKI -- info channel 11月号 第231号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも、小野測器メールマガジン(ONO SOKKI -- info channel)をご愛読
くださいまして、ありがとうございます。
本メールマガジンは、配信のご希望をいただいたお客様へお送りしており
ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンデマンド展示会「計測展オンライン・プラス」のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「計測展 Online+plus」に出展しています
2020年11月6日(金)~2021年1月16日(土)まで、「計測展 Online+plus」
が開催中です。
「計測展2020 OSAKA」にご来場できなかったお客様は、ぜひオンデマンドの
展示会にご来場ください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
◆展示会名:計測展 Online+plus
◆開催日時:11月6日(金)~2021年1月16日(土)
◆形式:Web展示会
◆入場料:無料(事前登録のお申し込みが必要です)
※事前登録:https://eventregist.com/e/mcs2020
◆出展商品
・音響振動解析システム O-Solution/DS-5000
・微小音や超低周波音の測定・評価・分析も可能な騒音計
LA-7000シリーズ
◆主催:一般社団法人 日本電気計測器工業会(JEMIMA)
- 主催者のサイトは以下をご参照ください。
https://jemima.osaka/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新製品 サービス 特別価格ご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
O-Solution/DS-5000 音響振動解析システムの価格について
一部ご紹介いたします。
<O-Solution DS-5000 製品紹介>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/data/os_ds/ds5000_osolution.htm?ref=ml20201119
◆特別価格
新製品を記念して特別価格をご用意しました。
高精度なFFTアナライザー(DS-5000 ハードウェア)を以下の特別価格で
ご提供できます。
・3ch 40kHzシステム ¥500,000
・6ch 40kHzシステム ¥550,000
※別途、サブスクリプション(O-Solution ソフトウェア)の契約が
必要です。
◆サブスクリプション
O-Solutionは、永続ライセンス(通常の販売)とサブスクリプション契約
の2種類をご用意しています。
O-Solution サブスクリプションは、3種類のプランを用意し、価格は全て
¥220,000です。ご利用できる期間がプランによって違います。
・Basic 12カ月:
プラットフォーム、FFT解析機能、外部コントロール機能
・Standard 6カ月:
プラットフォーム、FFT解析機能、外部コントロール機能
デジタルフィルタ機能、オクターブ解析機能、トラッキング解析機能
・Professional 3カ月:
プラットフォーム、FFT解析機能、外部コントロール機能
デジタルフィルタ機能、オクターブ解析機能、トラッキング解析機能
時間周波数解析、音質評価、変動音解析
◆セット価格
ハードウェアとソフトウェアを同時購入する場合、お得なセット価格を
ご用意しています。
・6ch 40kHz FFTセット ¥1,600,000
・6ch 40kHz SVセット ※信号出力機能付き ¥2,200,000
詳細内容・価格は担当営業スタッフへお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
音響・振動計測の基礎が学べる!音響・振動基礎セミナーのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当社セミナーにつきましては、以下の通り、新型コロナウィルス等の感染
防止対策を講じた上で開催いたします。
・受講者およびスタッフの検温
・手指消毒
・従業員のマスク・フェイスガード着用
・定期的な換気
・ソーシャルディスタンスの確保(受講者人数の制限、十分な着席スペース)
受講者の皆様におかれましても、マスク着用等感染予防にご協力をお願い
いたします。
当社の感染対策に関しては、こちらをご参照ください。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/seminar.htm
≪≪≪ただいま受付中のセミナー≫≫≫
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/seminar.htm?ref=ml20201119
◆12月 横浜会場(小野測器本社)
12月11日(金)13:00~17:00
特別講演
「withコロナ時代における音の課題とソリューション」
~コミュニティノイズから自動車サウンドデザインまで~
詳細は以下よりご確認ください。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/kiso_seminar.htm?ref=ml20201119#20201211
◆12月 Cisco Webex Meetings(Web開催)
12月16日(水)14:00~16:45
Oscopeスタートアップセミナー
(Oscopeをご購入されたお客様限定)
詳細は以下よりご確認ください。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/oscope_seminar.htm?ref=ml20201119#20201216
※今後の感染状況や政府からの要請次第では、延期または中止とさせて
いただく場合がございます。
◇本件に関するお問い合わせ
グローバルサポートグループ
問い合せ窓口:
今村(イマムラ)/本田(ホンダ)/円城寺(エンジョウジ)
e-mail: seminar_support@onosokki.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンデマンドセミナー配信のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪オンデマンドセミナーご紹介≫
◆DS-3000設定手順「トラッキング解析 」
◆DS-3000設定手順「ハンマリング試験 」
◆DS-3000設定手順「サーボ解析 」
DS-3000 ESUFEELを用いた解析方法を紹介いたします。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/online_seminar.htm?ref=ml20201119#ds
◆これからはじめる音響振動計測セミナー「波の基礎」
◆これからはじめる音響振動計測セミナー「振動の基礎」
◆これからはじめる音響振動計測セミナー「音の基礎」
これからはじめる音響振動計測セミナーの一部をオンデマンド用に編集
したものです。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/online_seminar.htm?ref=ml20201119#kiso
◆Oscope オンデマンドセミナー「スタートアップセミナー」
◆Oscope オンデマンドセミナー「操作ガイド」
Oscope(時系列データ解析ソフト)の操作説明を行います。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/online_seminar.htm?ref=ml20201119#os
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よくあるご質問 FAQ(製品関連)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DS-3000 ESUFEEL よくあるご質問 FAQ
「Windows 10でプロテクトキー、DS-0299 ONO-LINK2 (USB) 、
DS-0399 ONO-LINK3 (USB) を認識しない」
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/ds3000/ds3000_21.htm?ref=ml20201119
<よくあるご質問 FAQ・トップページ>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/faq.htm?ref=ml20201119
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新着カタログ・資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■PDFカタログ セレクションガイド 改訂4種を掲載しました
- ポータブル 2/4チャンネル FFTアナライザー CF-9000シリーズ
(FFT/データ処理・改訂)
- 音響振動解析システム O-Solution DS-5000(FFT/データ処理・改訂)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20201119#fft
- ロータリエンコーダー ローラーエンコーダー(総合/セレクション・改訂)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20201119#sougou
- デジタル回転計(回転/速度・改訂)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20201119#tacho
<製品カタログ・トップページ>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20201119
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計測コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※今月号の計測コラムは都合により休載させていただきます。毎月ご愛読
いただいている方々には大変申し訳ございません。何卒ご了承ください
ますようお願いいたします。
<バックナンバー>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm?ref=ml20201119
(バックナンバー上に今までの計測コラムのタイトル一覧を掲載しています)
ホームページのもう一つの「身近な計測」コラムをご存じですか?
私達の身近にある“音”や“振動”の話題を取り上げ、おとくんとお父さん
の会話を通して、チャット形式で、現象の説明や簡単な解説をしております。
おとくんは中学1年生、お父さんはメーカに勤めるエンジニアで、音や振動
の計測や制御に携わっています。
音、振動に関わる興味深い話題をぜひご一読ください。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/nakaniwa/keisoku/keisoku.htm?ref=ml20201119
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆編集後記◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここ最近、私は好きなアーティストのライブ配信を自宅で観ることが多くな
りました。
会場の熱気を感じるのはライブの醍醐味の一つですが、家で寛ぎながら観戦
する良さにも気づき、新しい楽しみになりました。学生時代に所属していた
バンドサークルもライブ配信を行うとの情報が入り、身近な環境でも表現方
法や交流方法の多様化を実感しています。 (en)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
発行 株式会社 小野測器 https://www.onosokki.co.jp/
グローバルサポートグループ mailto: cs@onosokki.co.jp
編集責任者 幡 章子
発行責任者 小平 桂一
本メールは2008年12月1日に施行されました特定電子メール法の改正法に準
拠して配信されております。
○特定電子メールの送信等に関するガイドライン
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/pdf/m_mail_081114_1.pdf
○総務省ホームページ
https://www.soumu.go.jp/
○登録内容の変更・停止はこちら
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm.htm
※登録メールアドレスの変更は、mail: cs@onosokki.co.jp へご連絡くだ
さい。
○バックナンバー
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
○メールマガジンの新規ご登録はこちら
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm.htm
Copyright(C), 2001-2020 Ono Sokki Co., Ltd.
許可なく転載することを禁じます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ONO SOKKI -- info channel 11月号 第231号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも、小野測器メールマガジン(ONO SOKKI -- info channel)をご愛読
くださいまして、ありがとうございます。
本メールマガジンは、配信のご希望をいただいたお客様へお送りしており
ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンデマンド展示会「計測展オンライン・プラス」のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「計測展 Online+plus」に出展しています
2020年11月6日(金)~2021年1月16日(土)まで、「計測展 Online+plus」
が開催中です。
「計測展2020 OSAKA」にご来場できなかったお客様は、ぜひオンデマンドの
展示会にご来場ください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
◆展示会名:計測展 Online+plus
◆開催日時:11月6日(金)~2021年1月16日(土)
◆形式:Web展示会
◆入場料:無料(事前登録のお申し込みが必要です)
※事前登録:https://eventregist.com/e/mcs2020
◆出展商品
・音響振動解析システム O-Solution/DS-5000
・微小音や超低周波音の測定・評価・分析も可能な騒音計
LA-7000シリーズ
◆主催:一般社団法人 日本電気計測器工業会(JEMIMA)
- 主催者のサイトは以下をご参照ください。
https://jemima.osaka/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新製品 サービス 特別価格ご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
O-Solution/DS-5000 音響振動解析システムの価格について
一部ご紹介いたします。
<O-Solution DS-5000 製品紹介>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/data/os_ds/ds5000_osolution.htm?ref=ml20201119
◆特別価格
新製品を記念して特別価格をご用意しました。
高精度なFFTアナライザー(DS-5000 ハードウェア)を以下の特別価格で
ご提供できます。
・3ch 40kHzシステム ¥500,000
・6ch 40kHzシステム ¥550,000
※別途、サブスクリプション(O-Solution ソフトウェア)の契約が
必要です。
◆サブスクリプション
O-Solutionは、永続ライセンス(通常の販売)とサブスクリプション契約
の2種類をご用意しています。
O-Solution サブスクリプションは、3種類のプランを用意し、価格は全て
¥220,000です。ご利用できる期間がプランによって違います。
・Basic 12カ月:
プラットフォーム、FFT解析機能、外部コントロール機能
・Standard 6カ月:
プラットフォーム、FFT解析機能、外部コントロール機能
デジタルフィルタ機能、オクターブ解析機能、トラッキング解析機能
・Professional 3カ月:
プラットフォーム、FFT解析機能、外部コントロール機能
デジタルフィルタ機能、オクターブ解析機能、トラッキング解析機能
時間周波数解析、音質評価、変動音解析
◆セット価格
ハードウェアとソフトウェアを同時購入する場合、お得なセット価格を
ご用意しています。
・6ch 40kHz FFTセット ¥1,600,000
・6ch 40kHz SVセット ※信号出力機能付き ¥2,200,000
詳細内容・価格は担当営業スタッフへお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
音響・振動計測の基礎が学べる!音響・振動基礎セミナーのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当社セミナーにつきましては、以下の通り、新型コロナウィルス等の感染
防止対策を講じた上で開催いたします。
・受講者およびスタッフの検温
・手指消毒
・従業員のマスク・フェイスガード着用
・定期的な換気
・ソーシャルディスタンスの確保(受講者人数の制限、十分な着席スペース)
受講者の皆様におかれましても、マスク着用等感染予防にご協力をお願い
いたします。
当社の感染対策に関しては、こちらをご参照ください。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/seminar.htm
≪≪≪ただいま受付中のセミナー≫≫≫
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/seminar.htm?ref=ml20201119
◆12月 横浜会場(小野測器本社)
12月11日(金)13:00~17:00
特別講演
「withコロナ時代における音の課題とソリューション」
~コミュニティノイズから自動車サウンドデザインまで~
詳細は以下よりご確認ください。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/kiso_seminar.htm?ref=ml20201119#20201211
◆12月 Cisco Webex Meetings(Web開催)
12月16日(水)14:00~16:45
Oscopeスタートアップセミナー
(Oscopeをご購入されたお客様限定)
詳細は以下よりご確認ください。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/oscope_seminar.htm?ref=ml20201119#20201216
※今後の感染状況や政府からの要請次第では、延期または中止とさせて
いただく場合がございます。
◇本件に関するお問い合わせ
グローバルサポートグループ
問い合せ窓口:
今村(イマムラ)/本田(ホンダ)/円城寺(エンジョウジ)
e-mail: seminar_support@onosokki.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンデマンドセミナー配信のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪オンデマンドセミナーご紹介≫
◆DS-3000設定手順「トラッキング解析 」
◆DS-3000設定手順「ハンマリング試験 」
◆DS-3000設定手順「サーボ解析 」
DS-3000 ESUFEELを用いた解析方法を紹介いたします。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/online_seminar.htm?ref=ml20201119#ds
◆これからはじめる音響振動計測セミナー「波の基礎」
◆これからはじめる音響振動計測セミナー「振動の基礎」
◆これからはじめる音響振動計測セミナー「音の基礎」
これからはじめる音響振動計測セミナーの一部をオンデマンド用に編集
したものです。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/online_seminar.htm?ref=ml20201119#kiso
◆Oscope オンデマンドセミナー「スタートアップセミナー」
◆Oscope オンデマンドセミナー「操作ガイド」
Oscope(時系列データ解析ソフト)の操作説明を行います。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/online_seminar.htm?ref=ml20201119#os
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よくあるご質問 FAQ(製品関連)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DS-3000 ESUFEEL よくあるご質問 FAQ
「Windows 10でプロテクトキー、DS-0299 ONO-LINK2 (USB) 、
DS-0399 ONO-LINK3 (USB) を認識しない」
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/ds3000/ds3000_21.htm?ref=ml20201119
<よくあるご質問 FAQ・トップページ>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/faq.htm?ref=ml20201119
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新着カタログ・資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■PDFカタログ セレクションガイド 改訂4種を掲載しました
- ポータブル 2/4チャンネル FFTアナライザー CF-9000シリーズ
(FFT/データ処理・改訂)
- 音響振動解析システム O-Solution DS-5000(FFT/データ処理・改訂)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20201119#fft
- ロータリエンコーダー ローラーエンコーダー(総合/セレクション・改訂)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20201119#sougou
- デジタル回転計(回転/速度・改訂)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20201119#tacho
<製品カタログ・トップページ>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20201119
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計測コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※今月号の計測コラムは都合により休載させていただきます。毎月ご愛読
いただいている方々には大変申し訳ございません。何卒ご了承ください
ますようお願いいたします。
<バックナンバー>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm?ref=ml20201119
(バックナンバー上に今までの計測コラムのタイトル一覧を掲載しています)
ホームページのもう一つの「身近な計測」コラムをご存じですか?
私達の身近にある“音”や“振動”の話題を取り上げ、おとくんとお父さん
の会話を通して、チャット形式で、現象の説明や簡単な解説をしております。
おとくんは中学1年生、お父さんはメーカに勤めるエンジニアで、音や振動
の計測や制御に携わっています。
音、振動に関わる興味深い話題をぜひご一読ください。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/nakaniwa/keisoku/keisoku.htm?ref=ml20201119
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆編集後記◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここ最近、私は好きなアーティストのライブ配信を自宅で観ることが多くな
りました。
会場の熱気を感じるのはライブの醍醐味の一つですが、家で寛ぎながら観戦
する良さにも気づき、新しい楽しみになりました。学生時代に所属していた
バンドサークルもライブ配信を行うとの情報が入り、身近な環境でも表現方
法や交流方法の多様化を実感しています。 (en)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
発行 株式会社 小野測器 https://www.onosokki.co.jp/
グローバルサポートグループ mailto: cs@onosokki.co.jp
編集責任者 幡 章子
発行責任者 小平 桂一
本メールは2008年12月1日に施行されました特定電子メール法の改正法に準
拠して配信されております。
○特定電子メールの送信等に関するガイドライン
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/pdf/m_mail_081114_1.pdf
○総務省ホームページ
https://www.soumu.go.jp/
○登録内容の変更・停止はこちら
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm.htm
※登録メールアドレスの変更は、mail: cs@onosokki.co.jp へご連絡くだ
さい。
○バックナンバー
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
○メールマガジンの新規ご登録はこちら
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm.htm
Copyright(C), 2001-2020 Ono Sokki Co., Ltd.
許可なく転載することを禁じます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽