メールマガジンバックナンバー & 計測コラム
メールマガジンバックナンバー
230号 2020年10月21日発行
小野測器 2020年10月21日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ONO SOKKI -- info channel 10月号 第230号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも、小野測器メールマガジン(ONO SOKKI -- info channel)をご愛読
くださいまして、ありがとうございます。
本メールマガジンは、配信のご希望をいただいたお客様へお送りしており
ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
展示会のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「計測展 2020 OSAKA」出展のお知らせ
10月21日(水)~10月23日(金)の3日間、「計測展2020 OSAKA」
(グランキューブ大阪:中之島・大阪国際会議場)に出展しております。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
◆展示会名:計測展 2020 OSAKA
◆開催日時:10月21日(水)~10月23日(金)10:00~17:00
◆会場 :グランキューブ大阪(中之島・大阪国際会議場)
◆小間番号:7
◆入場料:無料(事前登録のお申し込みが必要です)
※事前登録:https://eventregist.com/e/mcs2020
◆出展商品
・音響振動解析システム O-Solution/DS-5000
・微小音や超低周波音の測定・評価・分析も可能な騒音計
LA-7000シリーズ
- 主催者のサイトは以下をご参照ください。
https://jemima.osaka/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新製品 サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■使いやすさを追求した高精度な音響振動解析システム
O-Solution/DS-5000
「わからないが、好きになる さあ、計測をはじめよう」
音響振動の現象をリアルタイムに解析するFFTアナライザーのスピード感、
詳細解析やデータ比較をする後処理解析ツールの分析力、両方のメリット
を活かしたO-Solutionソフトウェアは、高精度なDS-5000入力ユニットと
共に、計測の難しさ、ミスへの恐れといったエンジニアのストレスを軽減
するだけでなく、音響振動の現象解明に新しい発見をご提供します。
多くのお客様にご利用いただけるよう、通常の販売形態に加えてO-Solution
(ソフトウェア)のサブスクリプションプランをご用意しました。
初期導入コストを抑え、使用したい期間に応じて、最新バージョンのソフト
ウェアをお求めやすい価格(22万円~)でご利用いただけます。
(ご契約期間内、ご利用いただけるライセンスとサービスが含まれています)
◆O-Solution 特長
・ワンクリックで計測・解析モード切替が可能。すぐにデータが確認でき
ます。
・計測モード・解析モードの操作を統一。操作ミスを低減します。
・各種モニタの見やすさを追求。少チャンネルはもちろん多チャンネルでも
計測ミスを見逃しません。
・マルチ解析を実現。作業時間の短縮につながります。
・外部コントロール機能用ライブラリにより、お客様が作成したソフトウェ
アとTCP/IPを利用して通信することができます。
・収録データや解析結果を遠方のエンジニアと共有できるフリービューアを
ご用意しました。弊社ホームページからダウンロードできます。
◆DS-5000 特長
・小型化と使いやすさを両立したデザインです。
・1台で最大48ch、合計5台まで接続でき、最大240chの多チャンネル計測を
可能にします。
・高速通信と広いダイナミックレンジを実現
(レコーディング性能:10kHzレンジ 240ch、ダイナミックレンジ 130dB
以上)
・バッテリ搭載で屋外や工場など電源が用意しづらい場所でも計測可能です。
・入力チャンネル毎にアイソレーション(絶縁)しています。ノイズの影響
を受けにくくなりました。
<プレスリリース>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/20_10_05.htm?ref=ml20201021
<O-Solution DS-5000 製品紹介>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/data/os_ds/ds5000_osolution.htm?ref=ml20201021
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
音響・振動計測の基礎が学べる!音響・振動基礎セミナーのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当社セミナーにつきましては、感染状況に留意しながら再開いたしました。
≪≪≪ただいま受付中のセミナー≫≫≫
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/seminar.htm?ref=ml20201021
◆11月 広島会場
(広島県 JAビル 9階 第6会議室)
11月11日(水)10:30~17:00 これからはじめる 音響・振動基礎セミナー
◆11月 博多会場
(博多バスターミナル 9階 第14・15ホール)
11月13日(金)10:30~17:00 これからはじめる 音響・振動基礎セミナー
◆12月 横浜会場
(小野測器本社)
12月11日(金)13:00~17:00 ※10月23日(金)より受付開始
特別講演
「withコロナ時代における音の課題とソリューション」
~コミュニティノイズから自動車サウンドデザインまで~
詳細は以下よりご確認ください。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/kiso_seminar.htm?ref=ml20201021#20201111
- Oscopeスタートアップセミナー(Oscopeをご購入されたお客様限定)
◆11月 博多バスターミナル 9階ホール
11月12日(木)14:00~16:45
◆12月 小野測器本社
12月16日(水)14:00~16:45 ※10月23日(金)より受付開始
詳細は以下よりご確認ください。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/oscope_seminar.htm?ref=ml20201021#20201112
◇本件に関するお問い合わせ
グローバルサポートグループ
問い合せ窓口:
今村(イマムラ)/本田(ホンダ)/円城寺(エンジョウジ)
e-mail: seminar_support@onosokki.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンデマンドセミナー配信のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪オンデマンドセミナーご紹介≫
◆DS-3000設定手順「トラッキング解析 」
◆DS-3000設定手順「ハンマリング試験 」
DS-3000 ESUFEELを用いてトラッキング解析、ハンマリング試験を行う際
の設定手順について、紹介いたします。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/online_seminar.htm?ref=ml20201021#ds
◆これからはじめる音響振動計測セミナー「波の基礎」
◆これからはじめる音響振動計測セミナー「振動の基礎」
◆これからはじめる音響振動計測セミナー「音の基礎」
これからはじめる音響振動計測セミナーの一部をオンデマンド用に編集
したものです。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/online_seminar.htm?ref=ml20201021#kiso
◆Oscope オンデマンドセミナー「スタートアップセミナー」
◆Oscope オンデマンドセミナー「操作ガイド」
Oscope(時系列データ解析ソフト)の操作説明を行います。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/online_seminar.htm?ref=ml20201021#os
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新着カタログ・資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■PDFカタログ セレクションガイド 新規2種、改訂1種を掲載しました
- 音響振動解析システム O-Solution DS-5000(FFT/データ処理・新規)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20201021#fft
- ENGINEERING SERVICE(総合/セレクション・新規)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20201021#sougou
- ポータブル 2/4チャンネル FFTアナライザー CF-9000シリーズ
(FFT/データ処理・改訂)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20201021#fft
<製品カタログ・トップページ>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20201021
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計測コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計測に関するよくある質問から
- 第41回「FFTと周波数分解能」
当計測コラムでは、当社お客様相談室によくお問い合わせいただくご質問
をとりあげ、回答内容を紹介しています。
FFT解析(フーリエ解析)では、時間軸波形をある長さに切り出し、切り
出した時間軸波形をフーリエ変換してフーリエ級数を求めます。得られた
フーリエ級数を周波数軸に並べたものがフーリエスペクトルです。
(続きはこちらのPDFをご覧ください)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm230.pdf
(YK)
<バックナンバー>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm?ref=ml20201021
(バックナンバー上に今までの計測コラムのタイトル一覧を掲載しました)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆編集後記◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幼い頃少しだけ過ごした海辺の街を10年ぶりに歩き、その変化に驚きました。
新しい道やヨットハーバー、サーフボードを抱えた人たち。実は夕陽のイン
スタ映えスポットだったり、浜辺からエミューが飼育されている島が見えて
いたり、少し歩けば、歴史に残る人をまつる神社があったり。
目に映っていたはずなのに今まで気が付かなかった、たくさんの収穫があり
ました。
朝夕や日々の気温差が大きい季節になりました。皆様ご自愛ください。(a)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
発行 株式会社 小野測器 https://www.onosokki.co.jp/
グローバルサポートグループ mailto: cs@onosokki.co.jp
編集責任者 幡 章子
発行責任者 小平 桂一
本メールは2008年12月1日に施行されました特定電子メール法の改正法に準
拠して配信されております。
○特定電子メールの送信等に関するガイドライン
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/pdf/m_mail_081114_1.pdf
○総務省ホームページ
https://www.soumu.go.jp/
○登録内容の変更・停止はこちら
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm.htm
※登録メールアドレスの変更は、mail: cs@onosokki.co.jp へご連絡くだ
さい。
○バックナンバー
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
○メールマガジンの新規ご登録はこちら
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm.htm
Copyright(C), 2001-2020 Ono Sokki Co., Ltd.
許可なく転載することを禁じます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽