メールマガジンバックナンバー & 計測コラム
メールマガジンバックナンバー
224号 2020年4月15日発行
小野測器 2020年4月15日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ONO SOKKI -- info channel 4月号 第224号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも、小野測器メールマガジン(ONO SOKKI -- info channel)をご愛読
くださいまして、ありがとうございます。
本メールマガジンは、配信のご希望をいただいたお客様へお送りしており
ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新型コロナウイルス感染防止への対策強化のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新型コロナウイルスへ罹患された皆さま、およびご関係者の皆さまにおかれ
ましては、心よりお見舞い申し上げます。
新型コロナウイルス感染防止へ向けた対策を強化するため、主に緊急事態宣
言の対象となる地域内の事業場等につきまして「原則在宅勤務」とすること
を決定いたしましたので、お知らせいたします。
なお、具体的な感染防止対策は、以下の通りとさせていただきます。
◆対象者
小野測器、および小野測器グループの緊急事態宣言発令に伴い、対象となる
地域内の事業場、営業所に勤務する者、同地域内に居住する者
◆主な対策
・原則在宅勤務の実施
・時差通勤の奨励
・海外出張の全面禁止
・不要不急の国内出張の禁止
・Web会議の推奨
・会議時間の短縮、人数制限、および延期、中止
・入館時のアルコール消毒の励行
・社屋内でのマスク着用の徹底
・社屋内の定期的な換気の励行
・緊急事態宣言の対象外地域における感染リスク低減施策の徹底
お客さまにはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますよう
お願いいたします。
1. 感染防止への対策強化による業務縮小内容
(4月8日付の号外でお知らせ済みの内容も含みます)
1) 代表電話(045-935-3888)、およびお客様相談室の電話受付停止
代表電話、およびお客様相談室の電話受付を停止いたします。
停止期間中は、弊社ホームページのお問い合わせフォーム、またはFAXにて
お客様のお問い合わせ、ご質問を承ります。
ご送信いただきました事項については、弊社よりEメールにてご回答いた
しますが、通常よりお時間をいただく場合がございます。
・製品全般について
https://www.onosokki.co.jp/onokokyaku/user_top.asp?a=feedback
・音響・振動技術相談
・FAXでの問い合わせ
フリーダイヤル 0120-045935
・製品以外のお問い合わせにつきましては、以下メールアドレスにて承って
おります。
e-Mail: ir@onosokki.co.jp
※お問い合わせ頂きます際には、お名前をご明記くださいますようお願い
いたします。
2) オンラインショップの休業
小野測器オンラインショップ(e-Shop)の新規ご注文の受付を停止いたし
ます。
2. 期間
2020年4月8日(水)~ 4月28日(火)(予定)
3. 期間後の営業について
5月以降につきましては、通常営業の予定ですが、社会情勢を踏まえて
期間を延長する場合があります。変更時は改めてお知らせいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新製品 サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■LA-7700 高機能精密騒音計 クラス1(新製品)
機械の騒音測定において、機械の動作音を聞きながら計測、分析、録音が可
能な「LA-7000シリーズ高機能騒音計(サウンドレベルメータ)」に、更な
る高感度タイプ「LA-7700 高機能精密騒音計(クラス1)」をラインアップ
しました。「省エネ化」「低騒音化」が必要な家電製品や、自動車の微小な
がらも耳障りとなる音など、今まで測ることが難しかった微小音の測定が騒
音計でできるようになりました。
<プレスリリース>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/20_03_30.htm?ref=ml20200415
<製品 サービス>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/soundvib/la7000.htm?ref=ml20200415
■LA-0709 超低周波音測定機能(LA-7500 騒音計用 新オプション)
LA-0709 超低周波音測定機能オプションを追加することで、1台で 1Hzから
の広帯域の計測ができるようになります。LA-7500にのみ搭載可能です。
また、ご購入済みLA-7500に装着する場合は引取対応となります。
<プレスリリース>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/20_03_30.htm?ref=ml20200415#la0709
<製品 サービス>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/soundvib/la7000.htm?ref=ml20200415#l9
■MI-1281 高感度マイクロホン(新製品)
精密級1/2 インチバックエレクトレット方式・高感度ローノイズ
バックエレクトレット方式でありながら、感度 -20 dB re.1V/Pa、自己雑音
レベル 8 dB(A特性、MI-3170 プリアンプ使用時)の高感度ローノイズ特性
を実現。
低ノイズフロア を実現したことにより、微小音の測定ができますので、静
音化された家電製品の音響パワーレベルの測定や電気自動車の微小ながらも
耳障りとなる音の探索・測定などに有効です。
<プレスリリース>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/20_03_30_2.htm?ref=ml20200415
<製品 サービス>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/soundvib/mi_series.htm?ref=ml20200415
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『人とくるまのテクノロジー展2020横浜』 開催延期のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自動車技術展『人とくるまのテクノロジー展2020横浜』(5月20~22日)は、
開催延期となりました。
本展へのご来場を予定いただいた皆さまには、大変ご迷惑をおかけいたしま
すが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
- 主催者サイト
https://expo.jsae.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
音響・振動基礎セミナー開催中止のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況で参加者および関係者の健康
安全面を第一に判断した結果、4月に続き5月と6月のセミナー開催も中止す
ることにいたしました。
参加のご登録をいただいた皆さまには誠に申し訳ございませんが、ご了承く
ださいますようお願いいたします。
- セミナーについて
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/seminar.htm?ref=ml20200415
◇本件に関するお問い合わせ
グローバルサポートグループ
担 当:今村(イマムラ)/本田(ホンダ)/円城寺(エンジョウジ)
e-mail: seminar_support@onosokki.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よくあるご質問 FAQ(製品関連)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■LAシリーズ 騒音計共通 FAQ
「1/3オクターブフィルタの中心周波数とそのバンドの帯域幅を計算したい」
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/la/la_common_10.htm?ref=ml20200415
■GKシリーズ インパルスハンマ FAQ
「GK-3100で先端に取り付けるチップで感度値は変わりますか?」
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/np_ps/gk_2.htm?ref=ml20200415
■CF-9400 ポータブルFFTアナライザー FAQ
「周波数応答関数で、CH1-3、CH1-4の表示をさせるには?」
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/cf9000/frf.htm?ref=ml20200415
<よくあるご質問 FAQ・トップページ>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/faq.htm?ref=ml20200415
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新着カタログ・資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新着PDFカタログ 改訂3種を掲載しました
- 高機能騒音計 LA-7000シリーズ(音響/振動・改訂)
- 計測用マイクロホン MIシリーズ(音響/振動・改訂)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20200415#onkyou
- ノイズテスティングソフトウェア GN-1100(ソフトウェア・改訂)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20200415#soft
<製品カタログ・トップページ>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20200415
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計測コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計測に関するよくある質問から
- 第36回「騒音計で短時間間隔で演算データを記録したところ、Leq値の
ほうがLmax値より大きくなるのはなぜ」
当計測コラムでは、当社お客様相談室によくお問い合わせいただくご質問を
とりあげ、回答内容をご紹介しています。
周波数重み:A 時間重み:FAST 演算時間:0.1秒で、繰り返し計測する状況
を考えてみます。等価騒音レベルは、以下の式で計算されています。
(JIS C 1509 騒音計の電気音響性能の規格)
(続きはこちらのPDFをご覧ください)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm224.pdf
(HO)
<バックナンバー>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm?ref=ml20200415
(バックナンバー上に今までの計測コラムのタイトル一覧を掲載しました)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆編集後記◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
花びら舞い散る記念写真、SNS上では今年極端に少ないと聞きました。
不自由を経験して”自由”のありがたさを実感しています。
毎日1分間、タブレットで動画を見ながらの骨盤矯正エクセサイズに
ハマった友人の話を聞き、こんな時こそ”じぶん多チャンネル化”の
機会かもしれないと。
新型コロナウィルスの感染予防対策や健康管理はもちろんのこと、
今できることをやろうと思います。
次号発行時には、少しでも過ごしやすい世界になっていますように。 (a)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
発行 株式会社 小野測器 https://www.onosokki.co.jp/
グローバルサポートグループ mailto: cs@onosokki.co.jp
編集責任者 幡 章子
発行責任者 小平 桂一
本メールは2008年12月1日に施行されました特定電子メール法の改正法に準
拠して配信されております。
○特定電子メールの送信等に関するガイドライン
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/pdf/m_mail_081114_1.pdf
○総務省ホームページ
https://www.soumu.go.jp/
○登録内容の変更・停止はこちら
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm.htm
※登録メールアドレスの変更は、mail: cs@onosokki.co.jp へご連絡くだ
さい。
○バックナンバー
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
○メールマガジンの新規ご登録はこちら
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm.htm
Copyright(C), 2001-2020 Ono Sokki Co., Ltd.
許可なく転載することを禁じます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽