メールマガジンバックナンバー & 計測コラム
メールマガジンバックナンバー
211号 2019年3月20日発行
小野測器 2019年3月20日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ONO SOKKI -- info channel 3月号 第211号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも、小野測器メールマガジン(ONO SOKKI -- info channel)をご愛読
くださいまして、ありがとうございます。
本メールマガジンは、配信のご希望をいただいたお客様へお送りしており
ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新製品 サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■高感度GPS速度計 LC-8310(新製品)
無線通信機能搭載(オプション)で車両試験効率を大幅アップ。
小型高感度GPS速度計 LC-8300に無線データ通信機能を搭載し、LC-8310とし
て新登場。搭載車両から基地局にあるPCにデータ転送ができるので効率的な
車両試験が可能になります。
<プレスリリース>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/19_01_24.htm?ref=ml20190320
<製品紹介>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/vehicle/lc8310.htm?ref=ml20190320
<アプリケーション事例>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/vehicle/lc8310.htm?ref=ml20190320#application
■高機能騒音計 LA-7000シリーズ(新オプション)
LA-7000シリーズ 高機能騒音計にレベルシミュレータ機能、音質評価機能が
新たにラインナップされました。また、LA-7000の本体(ファームウェア)
のバージョンアップも同時行われ、オフライン分析機能(LA-0704 サウンド
レコーディング)、暗騒音補正機能などが機能アップされました。
<プレスリリース>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/19_03_12.htm?ref=ml20190320
<製品紹介>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/soundvib/la7000.htm?ref=ml20190320
<機能紹介>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/soundvib/la7000.htm?ref=ml20190320#func
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バージョンアップのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■LA-7000シリーズ 高機能騒音計
ファームウェアバージョンアップ(Ver.3.0.0)
高機能騒音計 LA-7000シリーズ ファームウェアがバージョンアップ。
新オプション追加に対応。また、機能の追加と改良、不具合を修正していま
す。
【主なバージョンアップ内容】
1. LA-0707 レベルシミュレータ機能を追加(新オプション)
2. LA-0708A 音質評価機能にバージョンアップ(新オプション)
3. LA-0704 オフライン分析機能を追加(新オプション)
4. 暗騒音補正機能、RTAモード機能追加
<LA-7000シリーズ ファームウェア アップデート手順>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/la/la7000_2.htm?ref=ml20190320
■DS-2000Aシリーズ DS-2000/3000シリーズ用ソフトウェア
無償バージョンアップ<不具合修正>
【主なバージョンアップ内容】
・ DS-0247A ハードコントロールライブラリ
DS-2000ハードウェアで信号出力をONにしてもONにならない不具合を修正
しました。
<ユーザー登録&ダウンロード>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/registration/newregistration.htm?ref=ml20190320#ds2
ダウンロードにはユーザー登録が必要です。
<DS-2000シリーズ データステーション よくあるご質問 FAQ>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/ds2000/ds2000.htm?ref=ml20190320
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
音響・振動計測セミナー 受付中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー開催日程
3月15日(金)より、5月10日開催の『いまさら聞けない 音響・振動基礎
セミナー』の受付を開始いたしました。皆様のご参加をお待ちしております!
◆4月8日(月)~ 12日(金) 神奈川会場(小野測器 本社)
【音響・振動基礎セミナー】
4月 8日(月)13:00~17:00 [初級]音響振動計測に必要な数学・物理の基礎
4月 9日(火) 9:30~16:30 [初級]初めから学ぶ周波数分析の基礎
4月10日(水) 9:30~16:30 [初級]初めから学ぶ音計測の基礎と実習
4月11日(木)13:00~16:30 [中級]音の評価に役立つ音響計測の基礎
4月12日(金) 9:30~16:30 [上級]音の評価に役立つ音質評価・主観評価
申込み・詳細はこちらをご覧ください。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/kiso_seminar.htm?ref=ml20190320#20190405
◆4月18日(木)9:30~17:00 長野会場(JA長野県ビル 12階 E会議室)
[入門] これからはじめる音響・振動基礎セミナー
申込み・詳細はこちらをご覧ください。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/kiso_seminar.htm?ref=ml20190320#20190418
◆4月22日(月)~ 26日(金) 名古屋会場(安保ホール 101号室)
【音響・振動基礎セミナー】
4月22日(月)13:00~16:30 [初級] 初めから学ぶ振動センサーの基礎
4月23日(火) 9:30~16:30 [初級] 初めから学ぶ音計測の基礎と実習
4月24日(水) 9:30~16:30 [初級] 初めから学ぶ周波数分析の基礎
4月25日(木) 9:30~16:30 [中級] トラッキング解析の基礎
4月26日(金) 9:30~16:30 [中級] 固有振動数測定の基礎
申込み・詳細はこちらをご覧ください。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/kiso_seminar.htm?ref=ml20190320#20190422
◆5月10日(金)10:30~17:00 神奈川会場(小野測器 本社)
[初級] いまさら聞けない 音響・振動基礎セミナー
申込み・詳細はこちらをご覧ください。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/kiso_seminar.htm?ref=ml20190320#20190510
◇セミナーに関してのお問い合わせ先
セミナーグループ
担当:円城寺(エンジョウジ)/笹本(ササモト)
e-mail: seminar_support@onosokki.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
展示会のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「第37回モーター技術展」出展のお知らせ
4月17日(水)~ 19日(金)の3日間、幕張メッセで開催される
TECHNO-FRONTIER 2019「第37回モーター技術展」に出展いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
◆展示会名:「第37回モーター技術展」
◆開催日時:2019年4月17日(水)~ 4月19日(金)10:00~17:00
◆会場 :幕張メッセ(国際展示場 展示ホール 4)
◆ブース番号:4F-10(ホール 4)
◆入場料 :無料(事前登録のお申し込みが必要です)
事前登録は下記サイトよりお申込みください。
https://jmacv.herokuapp.com/tf2019/visitors/confirmmail
◆展示製品:モーター性能測定装置
トルク測定装置
レーザー面内速度計
音・振動解析装置
音源可視化システム
各種回転計 他
- モーター技術展のお知らせ
https://www.jma.or.jp/tf/outline/motor.html
- 展示会スケジュール
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/exhibition.htm?ref=ml20190320
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新着カタログ・資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 新着PDFカタログ 改訂3種を掲載しました
- リアルタイム音響振動解析システム DS-3000シリーズ ESUFEEL
(改訂・FFT/データ)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20190320#data
- 完成車両用汎用 NV計測ソフトウェア Ragusa(改訂・ソフトウェア)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20190320#soft
- 環境騒音予測ソフトウェア SoundPLAN(改訂・ソフトウェア)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20190320#soft
<製品カタログ・トップページ>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20190320
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よく受ける質問と回答 FAQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CF-4700 FFTコンパレーター FAQ
「0 Hzから最大分析周波数までの範囲ではなく、指定した周波数範囲のなか
で最大値をサーチする方法は?」
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/cf4700/maximum.htm?ref=ml20190320
<よく受ける質問と回答 FAQ・トップページ>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/faq.htm?ref=ml20190320
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計測コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計測に関するよくある質問から
- 第24回「非絶縁入力回路の注意点 ヒューズ切れ防止」
当計測コラムでは、当社お客様相談室によくお問い合わせいただくご質問
をとりあげ、回答内容をご紹介しています。
DS-3000の4チャンネル入力ユニットDS-0364は、非絶縁タイプの入力回路と
なっています。
信号入力コネクタのグラウンド側(DS-3000の回路の0 V)がアースと繋がっ
ています。測定対象のグラウンドとDS-3000のグラウンドに電位差があると、
グラウンドラインに大きな電流が流れてしまい、入力回路の保護ヒューズが
切れることがあります。
発生する状況の例を以下に示します。
(続きはこちらのPDFをご覧ください)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm211.pdf
(H.K)
<バックナンバー>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm?ref=ml20190320
(バックナンバー上に今までの計測コラムのタイトル一覧を掲載しました)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆編集後記◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明日は春分ですので、当たり前かも知れませんが、寒さが和らいだようです。
この時期の楽しい話題は桜の開花予想でしょう。3月20日に福岡から始まり、
西日本、東日本ともに3月末から各地で満開を迎えるようです。
また、春はスギ花粉の飛散や黄砂の飛来などの憂鬱な事もあります。
何はともあれ、気候のよい春を楽しみたいものです。 (ま)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
発行 株式会社 小野測器 https://www.onosokki.co.jp/
お客様相談室 mailto: cs@onosokki.co.jp
編集責任者 加藤 雅治
発行責任者 小嶋 治夫
本メールは2008年12月1日に施行されました特定電子メール法の改正法に準
拠して配信されております。
○特定電子メールの送信等に関するガイドライン
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/pdf/m_mail_081114_1.pdf
○総務省ホームページ
http://www.soumu.go.jp/
○登録内容の変更・停止はこちら
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm.htm
※登録メールアドレスの変更は、mail: cs@onosokki.co.jp へご連絡くだ
さい。
○バックナンバー
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
○メールマガジンの新規ご登録はこちら
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm.htm
Copyright(C), 2001-2019 Ono Sokki Co., Ltd.
許可なく転載することを禁じます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽