メールマガジンバックナンバー & 計測コラム
メールマガジンバックナンバー
201号 2018年5月22日発行
小野測器 2018年5月22日発行━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ONO SOKKI -- info channel 5月号 第201号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも、小野測器メールマガジン(ONO SOKKI -- info channel)をご愛読
いただきまして、ありがとうございます。
本メールマガジンは、配信のご希望をいただいたお客様へお送りしており
ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
展示会のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展 2018 横浜」出展のお知らせ
5月23日(水)~ 25日(金)の3日間、パシフィコ横浜 展示ホールで開催さ
れる「人とくるまのテクノロジー展 2018 横浜」に出展いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
◆展示会名:人とくるまのテクノロジー展 2018 横浜
◆開催日時:2018年5月23日(水)~ 25日(金)10:00~18:00
最終日のみ 10:00~17:00
◆会場 :パシフィコ横浜 展示ホール
◆小間番号:55
◆出展内容
小野測器が、制御技術と計測技術で「One-Stop Solution」を実現・サポー
トする自動車試験装置や各種計測機器(音響・振動・速度・トルクなど)、
コンサルティングに関する商品を展示・紹介いたします。
◆ワークショップのご案内
小野測器では2つのテーマセッションをご用意しています。ご来場お待ち
しております。
1. RC-Sを用いたNVH計測ソリューション
【講演日程】
第2会場 5月23日(水)14:20~14:50
【講演内容】
台上試験装置(RC-Sベンチ)により、ロードノイズや風切り音の影響を
受けずに、起振源~ドライバー耳位置までのNVH評価につながるソリュー
ションを紹介いたします。
2. ゼロ速度からの回転挙動や、正転⇔逆転の回転挙動を非接触で計測で
きるレーザー計測技術の紹介
【講演日程】
第2会場 5月24日(木)14:20~14:50
【講演内容】
歯車や反射テープを使わずゼロ速度からの回転挙動や停止時の正転・逆転
を含む回転挙動を、無負荷、非接触で安全に検出するレーザー計測技術を
紹介いたします。
- 主催 JSAE(自動車技術会)のサイトは以下をご参照ください。
https://expo.jsae.or.jp/
■第22回「機械要素技術展」出展のお知らせ
6月20日(水)~ 22日(金)の3日間、東京ビックサイトで開催される
「機械要素技術展」に出展いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
◆展示会名:機械要素技術展
◆開催日時:2018年6月20日(水)~ 22日(金)10:00~18:00
最終日のみ 10:00~17:00
◆会場 :東京ビックサイト
◆入場料:無料(招待券のお申し込みが必要です)
◆みどころ
音源探査の実演や速度・寸法・回転速度計測機器の展示、実演をいたし
ます。
また、FFT解析機器でサンプルデータを使用した解析例をご紹介すると共
に、豊富な実績をもとにした計測相談をお受けいたします。
◆出展内容
・超小型マイクロホン
・レーザー安全クラス2対応 レーザー面内速度計
・4ch ビームフォーミング 音源可視化システム
・現場での音測定・音収録・音解析ツール
・設備異常診断ツール 音響振動コンパレーター
・回転、寸法、変位、トルク商品のラインナップ
- 主催者のサイトは以下をご参照ください。
https://www.mtech-tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よく受ける質問と回答 FAQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■LA-7000シリーズ 高機能騒音計 FAQ
「AC、AC/DC 出力の違いは?」
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/la/la7000_5.htm?ref=ml20180522
<よく受ける質問と回答 FAQ・トップページ>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/faq.htm?ref=ml20180522
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CF-4700 FFTコンパレーター ユーザ様ページにWEBマニュアル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CF-4700 FFTコンパレーター ユーザ様ページにWEBマニュアルを追加しました
従来のPDF版 取扱説明書に加え、WEBマニュアルは、HTMLで表示するため
PC、スマートホン、タブレットでも快適にご覧いただけます。
ぜひご登録の上ユーザ様ページをご覧ください。
<ユーザー登録&ダウンロード>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/registration/newregistration.htm?ref=ml20180522#cf4700
<CF-4700 FFTコンパレーター 製品紹介>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/data/cf4700.htm?ref=ml20180522
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新着カタログ・資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新着PDFカタログ 改訂8種を掲載しました
- アプリケーションノート(センサー編) (改訂・総合カタログ)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20180522
- デジタル回転計 TM-3100(改訂・回転/速度)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20180522#kaiten
- エレベーター速度計 EC-2100(改訂・回転/速度)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20180522#kaiten2
- リアルタイム音響振動解析システム DS-3000シリーズ ESUFEEL
(改訂・FFT/データ処理)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20180522#data
- 計測用マイクロホン MIシリーズ(改訂・音響/振動)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20180522#onkyou
- 加振・振動・アナログ信号処理システム NP/GKシリーズ
(改訂・音響/振動)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20180522#onkyou2
- インパルスハンマ GKシリーズ(改訂・音響/振動)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20180522#onkyou2
- デジタルトルクメータセレクションガイド(改訂・モーター/トルク)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20180522#torque
<製品カタログ・トップページ>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20180522
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計測コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基礎からの周波数分析(38)-「回転変動計測」
これまで、回転体の音振動計測手法としてよく使われる「トラッキング解析」
や、回転体の振動対策で重要となる「バランシング計測」についてお話しし
ましたが、今回のテーマは、「回転変動計測」です。回転体の回転変動は、
負荷変動やトルク変動など様々な要因がありますが、ここでは、トラッキン
グ解析技術を使ってねじり振動現象での回転変動を計測します。そしてそれ
から角変位変動成分を算出する例を紹介します。
(続きはこちらのPDFをご覧ください)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm201.pdf
(Hima)
<バックナンバー>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm?ref=ml20180522
(バックナンバー上に今までの計測コラムのタイトル一覧を掲載しました)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆編集後記◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新緑の香りがすがすがしい季節になりました。日中は少し汗ばむくらいに
気温が上がりますが、風がとても心地よく感じます。
昨今嫌な出来事が多いようですが、この気持ちよい季節に心身をリフレッ
シュして仕事をがんばりたいものです。 (ま)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
発行 株式会社 小野測器 https://www.onosokki.co.jp/
お客様相談室 mailto: cs@onosokki.co.jp
編集責任者 加藤 雅治
発行責任者 小嶋 治夫
本メールは2008年12月1日に施行されました特定電子メール法の改正法に準
拠して配信されております。
○特定電子メールの送信等に関するガイドライン
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/pdf/m_mail_081114_1.pdf
○総務省ホームページ
http://www.soumu.go.jp/
○登録内容の変更・停止はこちら
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm.htm
※登録メールアドレスの変更は、mail: cs@onosokki.co.jp へご連絡くだ
さい。
○バックナンバー
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
○メールマガジンの新規ご登録はこちら
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm.htm
Copyright(C), 2001-2018 Ono Sokki Co., Ltd.
許可なく転載することを禁じます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽