メールマガジンバックナンバー & 計測コラム
メールマガジンバックナンバー
195号 2017年11月21日発行
小野測器 2017年11月21日発行━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ONO SOKKI -- info channel 11月号 第195号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも、小野測器メールマガジン(ONO SOKKI -- info channel)をご愛読
いただきまして、ありがとうございます。
本メールマガジンは、配信のご希望をいただいたお客様へお送りしており
ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新製品 サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■超小型マイクロホン MB-2200M10
製品開発における静粛性の要求が増し、今までは聞こえなかった音や、軽量
化コンパクト化に伴う音や振動への対策が求められるようになりました。
これに対応すべく開発されたのが、MB-2200M10 超小型マイクロホンです。
「狭空間」での多点測定や音源近傍への設置・計測が可能になりました。
計測器との接続性や信頼性を高め定電流駆動(CCLD)に対応しておりますので、
当社FFTアナライザーに直接接続してご使用いただけます。
<超小型マイクロホン MB-2200M10 記事>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/17_11_21.htm?ref=ml20171121
<プレスリリース>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/press.htm?ref=ml20171121
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCF2017 計測展2017 TOKYO JEMIMA委員会セミナーのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCF2017 計測展2017 TOKYO にてJEMIMA委員会セミナーが行われます。
小野測器もセミナーを行いますので、ぜひ、お申込みの上、ご聴講ください。
■セミナー
【JEMIMA委員会セミナー】電子測定器委員会
◆テーマ
自動車・メカトロニクス計測のための測定のポイントと測定器の選定方法
について
◆サブテーマ1:感性価値向上を目指す快音化技術
小野測器 電子計測事業本部 執行役員
石田 康二
◆日時 :2017/11/29(水)11:00~13:00
◆場所 :東京ビッグサイト 西ホール2階 J会場
◆セミナー番号:J-12J
- セミナー詳細はこちら
http://scfmcs.jp/seminar#jemima
聴講(無料)には申し込みが必要です。
◇SCF2017 計測展2017 TOKYO◇
2017/11/29(水)~12/1(金)10:00~17:00
東京ビッグサイト 西1・3・4ホール、アトリウム
http://scfmcs.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バージョンアップのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CF-9000シリーズ ポータブルFFTアナライザー
無償バージョンアップ(Ver 1.0.6.0)<不具合修正>
【主なバージョンアップ内容】
・FFT解析モードにてヒルベルト変換したデータの減衰比値が、X軸を拡大
すると正しく表示されない不具合を修正。
・RTA(オフライン)解析モードでパワー演算(P.Avg)を行うと、稀にバンド
値が非数値(NaN)になり非表示となる不具合を修正。
・電源投入時に、"Your computer is low on memory"というメッセージが
表示される不具合を修正。
<ユーザー登録&ダウンロード>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/registration/newregistration.htm?ref=ml20171121#cf9200
ダウンロードにはユーザー登録が必要です。
<CF-9000シリーズ ポータブルFFTアナライザー よくあるご質問 FAQ>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/cf9000/cf9000.htm?ref=ml20171121
<CF-9000シリーズ ポータブルFFTアナライザー 製品紹介>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/data/cf9000.htm?ref=ml20171121
■DS-2000Aシリーズ DS-2000/3000シリーズ用ソフトウェア
無償バージョンアップ<不具合修正>
【主なバージョンアップ内容】
・DS-0221A FFT解析(Ver.4.0.0.166)
ヒルベルト変換したデータの減衰比値が、X軸を拡大すると正しく表示
されない不具合を修正。
・DS-0247A ハードコントロールライブラリ(Ver.2.5.0.129)
回転2入力目の回転速度が取得できない不具合を修正。
回転2入力目を基準としたスケジュール計測が動作しない不具合を修正。
・DSP(DS-3000)(Ver.03.07.0242)
多CH信号出力を同期スタートさせる機能を追加。(DS-0247Aのみ対応)
・インストーラ
Windows10(バージョン1607以降)のPCにて DS-0299/DS-0399が使用でき
ない不具合を修正。
<ユーザー登録&ダウンロード>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/registration/newregistration.htm?ref=ml20171121#ds2
ダウンロードにはユーザー登録が必要です。
<DS-2000シリーズ データステーション よくあるご質問 FAQ>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/ds2000/ds2000.htm?ref=ml20171121
<DS-3000シリーズ ESUFEEL よくあるご質問 FAQ>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/ds3000/ds3000.htm?ref=ml20171121
<DS-3000シリーズ ESUFEEL データステーション 製品紹介>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/data/ds3000.html?ref=ml20171121
■DS-3000シリーズ ESUFELL データステーション
無償バージョンアップ(Ver 2.5.4.304)<不具合修正>
【主なバージョンアップ内容】
・DS-0322トラッキング解析機能にて、キャンベル線図を表示し「ALL」をON
にした時、すべての円が下限回転速度の位置に表示される不具合を修正。
<ユーザー登録&ダウンロード>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/registration/newregistration.htm?ref=ml20171121#ds3
ダウンロードにはユーザー登録が必要です。
<DS-3000シリーズ ESUFEEL よくあるご質問 FAQ>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/ds3000/ds3000.htm?ref=ml20171121
<DS-3000シリーズ ESUFEEL データステーション 製品紹介>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/data/ds3000.html?ref=ml20171121
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
重要なお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■騒音計 LA-1410/LA-1440/LA-4440
マイクロホン用プリアンプ MI-3111 改修のお知らせ
平素は弊社製品をご愛用賜り誠に有難うございます。
標記製品の一部において、使用環境により不具合が発生する可能性のある
ことが判明いたしました。つきましては、お客様には大変ご迷惑ご面倒を
お掛けしますが、下記のとおり改修を実施させていただいております。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますこと深くお詫び申し上げます。
今後このようなことをおこさないよう、品質向上に努めて参りますので、
何卒、ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
- 騒音計 LA-1410/LA-1440/LA-4440 改修のお知らせ
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/oshirase/LA1410_1440_4440_201507.htm?ref=ml20171121
- マイクロホン用プリアンプ MI-3111 改修のお知らせ
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/oshirase/MI3111_201507.htm?ref=ml20171121
■TM-3100シリーズ デジタル回転計
DG-5100 高分解能対応ゲージカウンタ 改修のお知らせ
平素は弊社製品をご愛用賜り誠に有難うございます。
標記製品の一部に不具合のあることが判明いたしました。つきましては、
お客様には大変ご迷惑ご面倒をお掛けしますが、下記のとおり改修を実施
させていただいております。お客様にはご迷惑をお掛けいたしますこと深く
お詫び申し上げます。
今後、再発防止のため、徹底した管理体制を構築していく所存でございま
すので、ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
- TM-3100シリーズ デジタル回転計 改修のお知らせ
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/tach/tm3100fault_2014_03.htm?ref=ml20171121
- DG-5100 高分解能対応ゲージカウンタ 改修のお知らせ
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/gage/dg5100fault_2014_03.htm?ref=ml20171121
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計測コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基礎からの周波数分析(36)-「トラッキング解析」
今回は、音振動計測用のFFTアナライザーにとって、最もよく使われるアプリ
ケーションの1つである「トラッキング解析」に関してお話します。トラッ
キング解析とは、振幅レベルが回転体の回転速度に対応してどのように変化
していくかを刻々分析していく手法で、回転機械の共振周波数と回転速度と
の関係を求めることが主な目的です。ここでは、トラッキング解析の計測原
理、FFTとの関係、注意点などを簡単に述べます。
(続きはこちらのPDFをご覧ください)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm195.pdf
(Hima)
<バックナンバー>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm?ref=ml20171121
(バックナンバー上に今までの計測コラムのタイトル一覧を掲載しました)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆編集後記◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月も半ばをすぎて、朝夕はめっきり冷え込み、季節は足早に冬にむかって
います。
11月から12月にかけて何かと気ぜわしい季節になりますが、風邪などお召し
になりませんようお体にお気を付けください。
このメールマガジンも、本号を含め今年はあと2回の発行です。最後まで、
ご愛読くださいますようお願いいたします。 (ま)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
発行 株式会社 小野測器 https://www.onosokki.co.jp/
お客様相談室 mailto: cs

編集責任者 加藤 雅治
発行責任者 小嶋 治夫
本メールは2008年12月1日に施行されました特定電子メール法の改正法に準
拠して配信されております。
○特定電子メールの送信等に関するガイドライン
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/pdf/m_mail_081114_1.pdf
○総務省ホームページ
http://www.soumu.go.jp/
○登録内容の変更・停止はこちら
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm.htm
※登録メールアドレスの変更は、mail: cs

○バックナンバー
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
○メールマガジンの新規ご登録はこちら
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm.htm
Copyright(C), 2001-2017 Ono Sokki Co., Ltd.
許可なく転載することを禁じます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽