メールマガジンバックナンバー & 計測コラム
メールマガジンバックナンバー
188号 2017年4月25日発行
小野測器 2017年4月25日発行━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ONO SOKKI -- info channel 4月号 第188号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも、小野測器メールマガジン(ONO SOKKI -- info channel)をご愛読
いただきまして、ありがとうございます。
本メールマガジンは、配信のご希望をいただいたお客様へお送りしており
ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
展示会のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展 2017 横浜」出展のお知らせ
5月24日(水)~ 26日(金)の3日間、パシフィコ横浜 展示ホールで開催さ
れる「人とくるまのテクノロジー展 2017 横浜」に出展いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
展示会名 :人とくるまのテクノロジー展 2017 横浜
開催日時 :2017年5月24日(水)~ 26日(金)10:00~18:00
最終日のみ 10:00~17:00
会場 :パシフィコ横浜 展示ホール
小間番号 :113
出展内容
小野測器の総合力による一貫したサポート「One Stop Solution」を実現す
る各種センサー(音響・振動・速度・流量など)や自動車試験装置、コンサル
ティングに関する商品を展示・紹介いたします。
主催 JSAEのサイトは以下をご参照ください。
http://expo.jsae.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新製品 サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TQ-1000/2000シリーズ フランジ型高剛性トルク検出器用
高精度・高速応答を実現
■トルク演算表示器 TQ-5300
TQ-5300 演算表示器は、当社フランジ型高剛性検出器 TQ-1000/2000シリー
ズに対応。高速応答で、トルク値をデジタルおよびアナログ出力します。
デジタル出力は、4種類(EtherCAT、PROFIBUS、CAN、RS-232C)用意、ト
ルク検出器本来の精度でトルク値を出力することができます。また、マルチ
レンジ計測機能に対応しているので1台のトルク検出器で複数のトルク容量
を設定することができます。
<プレスリリース>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/17_04_25.htm?ref=ml20170425
<製品紹介>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/torque/tq5300.htm?ref=ml20170425
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
製品紹介ムービーライブラリ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■YouTubeで公開している当社製品紹介ムービーを集め、製品紹介ムービー
ライブラリのコーナーを作成いたしました
製品紹介ムービーをぜひ一度ご覧ください。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/prd_movie.htm?ref=ml20170425
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新着カタログ・資料(PDF)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新着PDFカタログ 改訂3種を掲載しました
- リアルタイム 音響振動解析システム DS-3000シリーズ ESUFEEL
(改訂・データ/FFT)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20170425#data
- 4ch ビームフォーミング 音源可視化システム(改訂・ソフトウェア)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20170425#soft
- Oscope + O-Chart セレクションガイド(改訂・ソフトウェア)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20170425#soft
<製品カタログ・トップページ>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20170425
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よく受ける質問と回答 FAQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DS-3000シリーズ ESUFEEL FAQ
「DS-0342 サーボ解析機能で使用できるチャンネル数と解析可能周波数
範囲は?」
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/ds3000/ds3000_9.htm?ref=ml20170425
<よく受ける質問と回答 FAQ・トップページ>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/faq.htm?ref=ml20170425
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
重要なお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■騒音計 LA-1410/LA-1440/LA-4440
マイクロホン用プリアンプ MI-3111 改修のお知らせ
平素は弊社製品をご愛用賜り誠に有難うございます。
標記製品の一部において、使用環境により不具合が発生する可能性のある
ことが判明いたしました。つきましては、お客様には大変ご迷惑ご面倒を
お掛けしますが、下記のとおり改修を実施させて頂いております。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますこと深くお詫び申し上げます。
今後このようなことをおこさないよう、品質向上に努めて参りますので、
何卒、ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
- 騒音計 LA-1410/LA-1440/LA-4440 改修のお知らせ
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/oshirase/LA1410_1440_4440_201507.htm?ref=ml20170425
- マイクロホン用プリアンプ MI-3111 改修のお知らせ
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/oshirase/MI3111_201507.htm?ref=ml20170425
■TM-3100シリーズ デジタル回転計
DG-5100 高分解能対応ゲージカウンタ 改修のお知らせ
平素は弊社製品をご愛用賜り誠に有難うございます。
標記製品の一部に不具合のあることが判明いたしました。つきましては、
お客様には大変ご迷惑ご面倒をお掛けしますが、下記のとおり改修を実施
させて頂いております。お客様にはご迷惑をお掛けいたしますこと深くお詫
び申し上げます。
今後、再発防止のため、徹底した管理体制を構築していく所存でございま
すので、ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
- TM-3100シリーズ デジタル回転計 改修のお知らせ
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/tach/tm3100fault_2014_03.htm?ref=ml20170425
- DG-5100 高分解能対応ゲージカウンタ 改修のお知らせ
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/gage/dg5100fault_2014_03.htm?ref=ml20170425
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計測コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計測に関するよくある質問から
- 第12回 「周波数重み付け特性A/C/Zについて その3」
当計測コラムでは、当社お客様相談室によくお問い合わせいただくご質問を
とりあげ、回答内容をご紹介しています。
音の測定をおこなう際の設定に"周波数重み付け特性(A/C/Z)"という項目が
あります。
FFTアナライザーやデータステーションなどの解析装置には、"周波数重み付け
特性(A/C/Z)"に関する設定項目が2か所にあります。1つは入力設定にある
"アナログフィルター"で、もう1つは解析設定にある"周波数重み付け"です。
今回は、解析装置によるリアルタイムオクターブ解析(RTA解析)や、FFT解
析における処理の流れをご紹介し、これら2つの設定が解析結果にどう影響
するかをご紹介します。
(続きはこちらのPDFをご覧ください)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm188.pdf
(YK)
<バックナンバー>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm?ref=ml20170425
(バックナンバー上に今までの計測コラムのタイトル一覧を掲載しました)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆編集後記◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
春の天気の特徴は、変化が激しいことでしょうか。肌寒い日があったり、
強い雨や風の日があったり、気候が安定しません。はやく、過ごしやすい
気候になってほしいものです。
そして、大型連休が近づいてきました。観光や行楽の予定を立てていらっ
しゃる方も多いのではないでしょうか。気持をリフレッシュさせて、5月
以降の仕事に邁進しましょう。 (ま)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
発行 株式会社 小野測器 https://www.onosokki.co.jp/
お客様相談室 mailto: cs

編集責任者 加藤 雅治
発行責任者 小嶋 治夫
本メールは2008年12月1日に施行されました特定電子メール法の改正法に準
拠して配信されております。
○特定電子メールの送信等に関するガイドライン
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/pdf/m_mail_081114_1.pdf
○総務省ホームページ
http://www.soumu.go.jp/
○登録内容の変更・停止はこちら
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm.htm
※登録メールアドレスの変更は、mail: cs

○バックナンバー
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
○メールマガジンの新規ご登録はこちら
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm.htm
Copyright(C), 2001-2017 Ono Sokki Co., Ltd.
許可なく転載することを禁じます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽