メールマガジンバックナンバー & 計測コラム
メールマガジンバックナンバー
169号 2015年10月22日発行
小野測器 2015年10月22日発行━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ONO SOKKI -- info channel 10月号 第169号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご愛読いただきまして、ありがとうございます。
本メールマガジンは、配信のご希望を頂いたお客様へお送りしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
音響振動計測の基礎講習会 開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■初心者・初級者向け 音響振動計測の基礎講習会のご案内
「今さら聞けない!? 音響振動計測の基礎講習会」
FFTを用いた計測を検討、実行されるお客様向けの講習会です。
本講習会を通して、FFT アナライザーの「基礎」を習得されたい方、
これから計測を始められたい方の業務のお役立てできればと思います。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/seminar.htm?ref=ml2011022
講習会開催日程
◆日時 :2015年12月4日(金)13:00~17:00
◆定員 :20名(満席になり次第受付終了)
◆参加費:無料
◆申込み日:11月4日より 申込書(募集要項)を公開
◆会場 :株式会社 小野測器
本社・ソフトウェア開発センター(新横浜)
(〒222-8507 横浜市港北区新横浜3-9-3 TEL.045-476-9711)
https://www.onosokki.co.jp/corporate/about-us/business-locations-affiliates/index.html?ref=ml20151022
※駐車場の用意はございません。公共交通機関をご利用になりお越しください。
◆セミナーに関してのお問い合わせ先
音響振動計測の基礎講習会 事務局
担 当:笹本(ササモト)/中西(ナカニシ)
e-mail:free_seminar

TEL :045-476-9711
FAX :045-470-7243
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新製品 サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CF-4700 FTTコンパレーター(新製品)
CF-4700 FFTコンパレーターは、製品の音や振動による精密な品質検査に最適
なインライン判定機です。FFTによる周波数解析技術を搭載することで、問
題となる特徴的な周波数成分を抽出し、良否判定を行います。
現行機種であるCF-4500にある周波数成分の大きさや波形の形状での判定機
能に加えて、周期的に変動する音や振動の変動量を抽出して、その変動量で
判定することができる変動成分抽出機能を搭載しました。この機能は音や振
動の周波数レベルではなく周期的に変動する、その変動量により判定を行い
ます。
例えば、モーターを用いた機器が稼働する際に発生する「ギー」といった濁り
音や「カタカタ」といったビビリ音などでの合否判定ができます。さらに、
変動成分抽出機能に含まれているバンドパスフィルタとエンベロープ機能を
用いたベアリングの振動監視や、モニタ機能(ヘッドホン出力)による振動
の可聴化による聴感的な確認も行えます。
<プレスリリース>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/15_09_28.htm?ref=ml20151022
<製品 サービス>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/data/cf4700.htm?ref=ml20151022
<CF-0473 変動成分抽出機能 紹介動画>
「ベアリングの異常振動診断」編
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/data/cf4700.htm?ref=ml20151022#mv_cf0473
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
展示会のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第4回鉄道技術展 出展のお知らせ
当社は、来る11月11日(水)から13日(金)まで幕張メッセで開催される
「第4回鉄道技術展」に出展いたします。
会場では、ものづくりにかかわる各種試験装置を中心に、新たに開発いた
しました商品の展示・実演をご覧いただけるよう準備をすすめております。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
展示会名:第4回鉄道技術展
Mass-Trans Innovation Japan 2015
主催者 :フジサンケイ ビジネスアイ(日本工業新聞社)
会期 :2015年11月11日(水)~ 13日(金)10:00~17:00
入場料 :来場事前登録により入場料2,000円が無料になります
https://www.expo-form.jp/mtij2015/entry.php
展示会URL :http://www.mtij.jp/
出展品
・車輌の速度計測(GPS車速計、非接触変位計)
・車輌の騒音振動の収録器(騒音計、ポータブルデータレコーダー)
・音源の可視化(ビームフォーミングシステム)
・騒音環境予測シミュレーション(SoundPLAN)
・部品の安全性能、振動特性計測(FFTコンパレーター、加速度センサー)
・回転および駆動力計測(モータートルク計測システム)
・列車制御装置の信号確認(ポータブルFFTアナライザー)
イベント展示会スケジュール
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/exhibition.htm?ref=ml20151022
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新着カタログ・資料(PDF)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新着PDFカタログ 改訂2種を掲載しました
- 回転計セレクションガイド(改訂・回転速度)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20151022#kaiten
- 加振・振動・アナログ信号処理システム NP/GKシリーズ(改訂・音響振動)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20151022#onkyou
<製品カタログ・トップページ>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html?ref=ml20151022
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よく受ける質問と回答 FAQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DS-3000シリーズ ESUFEEL FAQ
-DS-0321 FFT解析「パーシャルオーバーオールの測定方法」
操作手順書(PDFファイル)/操作手順 動画
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/ds3000/ds3000.htm?ref=ml20151022#ds0321
<よく受ける質問と回答 FAQ・トップページ>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/faq.htm?ref=ml20151022
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
重要なお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■騒音計 LA-1410/LA-1440/LA-4440
マイクロホン用プリアンプ MI-3111 改修のお知らせ
平素は弊社製品をご愛用賜り誠に有難うございます。
標記製品の一部において、使用環境により不具合が発生する可能性のある
ことが判明いたしました。つきましては、お客様には大変ご迷惑ご面倒を
お掛けしますが、下記のとおり改修を実施させて頂いております。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますこと深くお詫び申し上げます。
今後このようなことをおこさないよう、品質向上に努めて参りますので、
何卒、ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
- 騒音計 LA-1410/LA-1440/LA-4440 改修のお知らせ
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/oshirase/LA1410_1440_4440_201507.htm?ref=ml20151022
- マイクロホン用プリアンプ MI-3111 改修のお知らせ
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/oshirase/MI3111_201507.htm?ref=ml20151022
■TM-3100シリーズ デジタル回転計
DG-5100 高分解能対応ゲージカウンタ 改修のお知らせ
平素は弊社製品をご愛用賜り誠に有難うございます。
標記製品の一部に不具合のあることが判明いたしました。つきましては、
お客様には大変ご迷惑ご面倒をお掛けしますが、下記のとおり改修を実施
させて頂いております。お客様にはご迷惑をお掛けいたしますこと深くお詫
び申し上げます。
今後、再発防止のため、徹底した管理体制を構築していく所存でございま
すので、ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
- TM-3100シリーズ デジタル回転計 改修のお知らせ
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/tach/tm3100fault_2014_03.htm?ref=ml20151022
- DG-5100 高分解能対応ゲージカウンタ 改修のお知らせ
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/gage/dg5100fault_2014_03.htm?ref=ml20151022
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小野測器 e-Shop(ネット販売)情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■全天候防風スクリーン LA-0207(製品紹介)
LA-0207 全天候防風スクリーン
屋外の雪や雨など悪天候時の騒音測定には、全天候防風スクリーンをご使
用いただき、マイクロホンの損傷を未然にお防ぎください。
全天候防風スクリーンをご使用になる際は、ご使用の騒音計にあった延長
ケーブル(AGシリーズ)を別途お買い求めください。
AG-2000シリーズ延長ケーブルをご使用の際には、別途LA-0208 AG-2000
ケーブル専用アダプタが必要です。併せてご購入ください。
<LA-0207 全天候防風スクリーン>
https://www.onosokki.co.jp/Store/slmeter/la0207.htm?ref=ml20151022
小野測器 e-Shop は即日発送にも対応しています。
○在庫がある商品は、午前中にご注文をいただければ、即日発送にも対応して
おります。お支払い方法は 銀行振込み、代金引換、受取時カード払いの中
からお選びいただけます。
○早くて便利なイーショップをご利用ください。
<小野測器 e-Shop トップページ>
https://www.onosokki.co.jp/Store/top.htm?ref=ml20151022
<スマートフォン専用サイト>
https://www.onosokki.co.jp/onshop/cgi-bin/s_shop_index.cgi
(※ PCでアクセスした場合はPCサイトが表示されます)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計測コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計測に関するよくある質問から
- 第4回 「スイープ信号等による周波数応答関数の測定」
当計測コラムでは、当社お客様相談室によくお問い合わせいただくご質問を
とりあげ、回答内容をご紹介しています。今回から、スイープ信号等による
周波数応答関数の測定に関するトピックスをとりあげます。
固有振動周波数を測定するには加振器で加振し、その時の振動から周波数応
答関数を求める方法があります。また、フィルタ回路の周波数応答の測定で
も、回路に信号を入力し、その出力信号から周波数応答関数を求めます。
今回は周波数応答関数の測定に使われる入力信号のいくつかをご紹介します。
(続きはこちらのPDFをご覧ください)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm169.pdf
(YK)
<バックナンバー>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm?ref=ml20151022
(バックナンバー上に今までの計測コラムのタイトル一覧を掲載しました)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆編集後記◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年もあと2か月ほどになってしまいました。秋も深まりすごしやすい季節
になりました。朝晩は少し寒いようにも感じます。
国内には憂慮すべき問題があり、すっきりした気持ちになりません。その
一方、ラグビーW杯イングランド大会での日本チームの活躍や大村、梶田
両氏のノーベル賞受賞という輝かしいニュースを受けて、少しはあやかって
仕事に励みたいと思います。
(ま)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
発行 株式会社 小野測器 https://www.onosokki.co.jp/
お客様相談室 mailto: cs

編集責任者 加藤 雅治
発行責任者 小嶋 治夫
本メールは2008年12月1日に施行されました特定電子メール法の改正法に準
拠して配信されております。
○特定電子メールの送信等に関するガイドライン
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/pdf/m_mail_081114_1.pdf
○総務省ホームページ
http://www.soumu.go.jp/
○登録内容の変更・停止はこちら
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm.htm
※登録メールアドレスの変更は、mail: cs

○バックナンバー
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
○メールマガジンの新規ご登録はこちら
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm.htm
Copyright(C), 2001-2015 Ono Sokki Co., Ltd.
許可なく転載することを禁じます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽