メールマガジンバックナンバー & 計測コラム
メールマガジンバックナンバー
146号 2013年11月21日発行
小野測器 2013年11月21日発行--------------------------------------------------------------------
ONO SOKKI -- info channel 11月号 第146号
====================================================================
いつもご愛読いただきまして、ありがとうございます。
本メールマガジンは、配信のご希望を頂いたお客様へお送りしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
重要なお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 弊社製品に使用のACアダプタ用電源ケーブル交換・回収について
平素は弊社製品をご愛用賜り誠に有難うございます。
弊社が国内向けに販売した二重絶縁構造のACアダプタに同梱している電源ケ
ーブルについて、電気用品安全法により二重被覆のケーブルでなければなら
ないことが判明し、社内調査の結果、非二重被覆のケーブルを使用している
ことが分りました。
2013年9月より、お詫びと製品回収へのご協力をお願いしております。
つきましては、お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、該当の電源ケーブ
ルを二重被覆の電源ケーブルに交換させていただき、非二重被覆の電源ケー
ブルを回収させていただきたくお願い申し上げます。
詳細につきまして、下記を御参照くださるよう御願いします。
- 弊社製品に使用のACアダプタ用電源ケーブル交換・回収について
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/ac_cable_fault_2013_09.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JCSS校正サービスのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■トルクメータのJCSS校正サービス
当社の子会社である株式会社 小野測器宇都宮は、「音響・超音波」「振動
加速度」に引き続き「トルク」区分でもJCSS校正事業者として登録され、
本年7月よりJCSS校正証明書を発行しております。
当社製トルク検出器だけでなく、他社製トルク検出器の校正も承りますので、
ぜひご検討くださいますようお願いいたします。
- プレスリリース(2013年7月5日)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/press.htm
- 小野測器の校正サービス
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/calibration.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よく受ける質問と回答 FAQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FAQ 3件を追加しました。
■DS-3000 ESUFEEL リアルタイム音響振動解析システム
(FFT/データ処理) FAQ
- DS-0350 レコーディング機能ソフトウェアの最大収録時間は、
どのくらいか?
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/ds3000/ds3000_2.htm
■CF-4500 FFTコンパレーター (FFT/データ処理) FAQ
- 上下限の範囲外のNG判定で、上限(Upper)を超えたのか、下限(Lower)
を下回ったのかを、判断したい
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/cf4500/cf4500_4.htm
■TM-3100シリーズ回転計(回転/速度) FAQ
- 設定例-4「MP-9100 回転検出器での測定の設定手順」
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/tach/tm3100_mp9100.htm
<よく受ける質問と回答 FAQ・トップページ>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/faq.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アプリケーションe-見積り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2点のe-見積りアプリケーションを追加いたしました。
■ローラーエンコーダー関連
- フィルム・紙・鋼板などの定寸切断 (長さ測定)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/estimate/rp/rp_a_1_3.htm
- レールの長さ測定
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/estimate/rp/rp_a_1_4.htm
アプリケーションe-見積り
<ロータリエンコーダー/ローラーエンコーダー インデックス>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/estimate/rp/index.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小野測器 e-Shop(ネット販売)情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■周辺機器にACアダプタ TA2096を追加しました。
TA2096 ACアダプタ
直視型リニアゲージ DG-525H/825/925に付属のACアダプタです。
(従来品PB-701の代替品となります。)
BL-1100 音響振動モニターでもご使用いただけます。
入力:AC100V
出力:DC9V/300mA
<TA2096 ACアダプタ>
http://www.onosokki.co.jp/Store/common/ta2096.htm
小野測器 e-Shop は即日発送にも対応しています。
通常在庫商品につきましては、午前中にご注文頂きますと、当日発送をいた
します。(代引き、カード払い)
お支払い方法が銀行振込みのお客様は、午前中にお振込みが確認された場合
となりますのでご了承ください。
お支払い方法は
・銀行振込み
・代金引換
・受取時カード払い
の選択が可能です。
早くて簡単・便利な e-Shop をご活用ください。
<e-Shopでの商品購入方法はこちらでご確認ください>
http://www.onosokki.co.jp/Store/kounyu.htm
<小野測器 e-Shop トップページ>
http://www.onosokki.co.jp/Store/top.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計測コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基礎からの周波数分析(12)-「パワースペクトル(その1)」
前回のフーリエスペクトルに続いて、今回はパワースペクトルについてお
話しします。
スペクトル解析の主要な目的は、パワースペクトルを計測することであり、
電気計測器としてのFFTアナライザーで最も基本的で重要な関数です。それ故、
パワースペクトルは2回に分けてお話しします。今回はその1です。
パワースペクトルは、周波数の関数であり、元の時間信号に含まれる周波数
毎の単位時間当たりのエネルギーすなわちパワー(信号の強さ)を表してい
ます。
スペクトル解析など信号処理の分野での"パワー"とは、時間信号の2乗平均
値を指します。
(続きはこちらのPDFをご覧ください。)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm146.pdf
(Hima)
<バックナンバー>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
(バックナンバー上に今までの計測コラムのタイトル一覧を掲載しました。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆編集後記◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
秋が深まり、紅葉の美しい季節になりました。
このすばらしい季節を楽しみたいと思いますが、地域によってはすでに初雪
が降り、秋を楽しむ暇もなく冬じたくを始められたのではないでしょうか。
夏の期間が長く、秋を通り越し、冬になってしまうような印象をもちます。
今年も残りあと1か月となり、何かと慌しい気持ちになります。本年中に
終わらせるべき仕事をきちんと片付け、1年を締めくくりたいと思います。
(ま)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
発行(株)小野測器 http://www.onosokki.co.jp/
お客様相談室 mailto: onosokki.co.jp
編集責任者 加藤 雅治
発行責任者 小嶋 治夫
本メールは2008年12月1日に施行されました特定電子メール法の改正法に準
拠して配信されております。
○特定電子メールの送信等に関するガイドライン
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/pdf/m_mail_081114_1.pdf
○総務省ホームページ
http://www.soumu.go.jp/
登録内容の変更・停止はこちら
https://www.onosokki.co.jp/EMM/emm.htm
※登録メールアドレスの変更は、mailto: onosokki.co.jp へご連絡ください。
バックナンバー
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
メールマガジンの新規ご登録はこちら
https://www.onosokki.co.jp/EMM/emm.htm
Copyright(C), 2001-2013 Ono Sokki Co., Ltd.
許可なく転載することを禁じます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽