メールマガジンバックナンバー & 計測コラム
メールマガジンバックナンバー
144号 2013年9月20日発行
小野測器 2013年9月20日発行--------------------------------------------------------------------
ONO SOKKI -- info channel 9月号 第144号
====================================================================
いつもご愛読いただきまして、ありがとうございます。
本メールマガジンは、配信のご希望を頂いたお客様へお送りしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■弊社製品に使用のACアダプタ用電源ケーブル交換・回収についてのお知らせ
平素は弊社製品をご愛用賜り誠に有難うございます。
弊社が国内向けに販売した二重絶縁構造のACアダプタに同梱している電源ケ
ーブルについて、電気用品安全法により二重被覆のケーブルでなければなら
ないことが判明し、社内調査の結果、非二重被覆のケーブルを使用している
ことが分りました。
つきましては、お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、該当の電源ケーブ
ルを二重被覆の電源ケーブルに交換させていただき、非二重被覆の電源ケー
ブルを回収させていただきたくお願い申し上げます。
詳細につきまして、下記を御参照くださるよう御願いします。
- 弊社製品に使用のACアダプタ用電源ケーブル交換・回収について
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/ac_cable_fault_2013_09.htm
■2013年秋季 音響・振動技術セミナー参加者募集のご案内
皆様にご好評を頂いております音響・振動技術セミナーのお申し込みの受付
を開始致しております。
4コースとも、まだ幾分お席に余裕がございますので、ぜひこの機会にお早
めにお申し込みください。
◆セミナー開催日程
Aコース:FFTアナライザーの基礎原理と基礎知識・操作の解説
FFTアナライザーの基礎と実習
2013年10月9日(水) 名古屋 サンプラザシーズンズ
Bコース:振動の基礎、振動計測・解析の基本の解説
FFTアナライザーによる振動解析の基礎
2013年10月8日(火) 名古屋 サンプラザシーズンズ
Cコース:音の特徴と性質、聴覚の特性と評価量、騒音測定の解説
音響測定の基礎と実習
2013年10月10日(木)名古屋 サンプラザシーズンズ
Dコース:心理学的測定法と音質評価の解説
心理学的測定法の種類と解説・音質評価解析の基礎
2013年10月11日(金)名古屋 サンプラザシーズンズ
◆時 間:9:30~17:00
◆定 員:20名/セミナー各日程
◆参加費:\31,500.-(税込)/1セミナー・お一人様
◆会 場:名古屋:サンプラザシーズンズ
〒465-0036
名古屋市名東区藤里町1601番地
http://www.sunplaza-seasons.jp/
※昼食・テキスト・パソコンは、ご用意しております。
※交通費は、お客様実費ご負担でお願いいたします。
※お車でのご来場はご遠慮願います。
◆お申し込み:9月9日(月)よりホームページにてお申し込み受付中です。
(下記ページを御参照ください。)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/seminar.htm
◆セミナーに関してのお問い合わせ先:
音響・振動技術セミナー 事務局
担 当:堀 / 夷子(えびす)
e-mail:ds2000_supportonosokki.co.jp
TEL :045-476-9711 FAX:045-470-7243
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
製品 サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■GPS車速計 LC-8100A/GPSベクトル速度計 LC-8200A(新製品)
好評をいただいております小野測器のGPS速度計が、今回ハードウエアを
リニューアルし、今までの計測機能に加え、CAN通信でのデータ取得も可
能になりました。
取得チャンネル数は最大32chで、ボーレートを125、250、500、1000kbps
から選択可能です。また、CANdbにも対応いたしましたので、お手持ちの
CANロガーなどの計測器からの移行も容易になりました。
さらに、アプリケーションソフトの改良により、繰り返し行う実験で生成
されるデータの煩雑さを解消する機能も搭載いたしました(複数試験モー
ド)。
- プレスリリース(2013年8月23日)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/press.htm
- 製品 サービス
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/vehicle/lc8200a.html
■SoundPLAN 環境騒音予測ソフトウェア バージョンアップ(Ver. 7.2)
この度、環境騒音予測ソフトウェア「SoundPLAN」のバージョンアップ版
「Version 7.2」をリリースいたしました。
Windows 8に対応し、ジオデータベースやグラフィックスにおける各種機
能がさらに使いやすくなりました。
最新バージョンをお持ちでないお客様におかれましては、ぜひこの機会に
バージョンアップ(有償)をご検討ください。
- 製品 サービス
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/software/others/soundplan/soundplan.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JCSS校正サービスのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■トルクメータのJCSS校正サービス開始
当社の子会社である株式会社 小野測器宇都宮は、2005年に独立行政法人
製品評価技術基盤機構認定センターから「音響・超音波」区分でのJCSS
校正事業者として登録され、2012年に「振動加速度」区分で登録されました
が、この度「トルク」区分でも登録されました。
同社は容量50N・mから5000N・mまでのトルクメータのJCSS校正ができる国内
では唯一のJCSS校正事業者です。
- プレスリリース(2013年7月5日)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/press.htm
- 小野測器の校正サービス
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/calibration.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソフトウェア無償バージョンアップのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■下記2種のソフトウェアをバージョンアップいたしました。
ユーザ様専用ページより直接ダウンロードしていただくことができます。
- DS-2000Aシリーズ データステーションのソフトウェアをバージョン
アップいたしました。(2013年9月17日付け)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/registration/newregistration.htm#ds2
- DS-3000シリーズ データステーション(ESUFEEL)のソフトウェアを
バージョンアップいたしました。(2013年9月17日付け)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/registration/newregistration.htm#ds3
<ユーザー登録&ダウンロード・トップページ>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/registration/newregistration.htm
ダウンロードいただくにはユーザー登録が必要です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よく受ける質問と回答 FAQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CF-4500 FFTコンパレーター (FFT/データ処理) FAQ
- CF-4500の設定条件を別の CF-4500にコピーする方法
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/cf4500/cf4500_2.htm
<よく受ける質問と回答 FAQ・トップページ>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/faq.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取扱説明書ダウンロードサービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■取扱説明書 新規1種を追加掲載しました。
- LA-3260/3560/5570 高感度普通/精密騒音計 基本操作編(騒音計関連)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/manual/sv.htm#la
<取扱説明書ダウンロードトップページ>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/manual.htm
ダウンロードいただくにはユーザー登録が必要です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新着カタログ・資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■PDFカタログ 改訂6種を掲載しました。
- 高機能騒音計 LA-3260/3560/3570 (音響・振動 改訂)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html#sv"
- 積分平均形騒音計 LA-4440/1440/1410 (音響・振動 改訂)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html#sv"
- レーザードップラ振動計 LV-1800 (音響・振動 改訂)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html#sv"
- 振動・アナログ信号処理システム NP/AU/GKシリーズ
(音響・振動 改訂)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html#sv"
- デジタルトルクメータ モーター計測システム セレクションガイド
(トルク 改訂)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html#torque
- O-Chart + Oscope セレクションガイド(ソフトウェア 改訂))
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html#soft
<PDFカタログ・トップページ>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小野測器 e-Shop(ネット販売)情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■インパルスハンマ GKシリーズ(製品紹介)
インパルスハンマは、構造物の固有振動数測定やモード解析を行うための
力センサーを内蔵した加振ハンマです。
汎用型のGK-3100に加え、GK-2110は質量4.8gの超小型タイプで小型軽量部品
の加振器として、またGK-4110G10は質量1.1kgの大型タイプで自動車のホワ
イトボディーや大型構造体の加振器として、用途に合わせてお使いいただけ
ます。
インパルスハンマのチップなどは消耗品です。いつでもご購入いただけます
ように、オプション品として取り揃えて販売しております。ぜひ、ご利用下
さい。
<インパルスハンマ関連製品一覧>
http://www.onosokki.co.jp/Store/list_shosai.asp?c=impulse_h
小野測器 e-Shop は即日発送にも対応しています。
通常在庫商品につきましては、午前中にご注文頂きますと、当日発送をいた
します。(代引き、カード払い)
お支払い方法が銀行振込みのお客様は、午前中にお振込みが確認された場合
となりますのでご了承ください。
お支払い方法は
・銀行振込み
・代金引換
・受取時カード払い
の選択が可能です。
早くて簡単・便利な e-Shop をご活用ください。
<e-Shopでの商品購入方法はこちらでご確認ください>
http://www.onosokki.co.jp/Store/kounyu.htm
<小野測器 e-Shop トップページ>
http://www.onosokki.co.jp/Store/top.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計測コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基礎からの周波数分析(11)-「フーリエスペクトル」
これまでは、フーリエ級数、フーリエ変換、離散フーリエ変換などに関する
基礎的なお話しをしてきましたが、これからは、その代表的な応用であるス
ペクトル解析についてお話しをすることにします。
音や振動などのような複雑な信号波形を基本的な周波数(正弦波)に分解して
その強さを求めることをスペクトル解析(またはフーリエ解析)と呼びます
が、これを実行する最も一般的な方法が、フーリエ変換技術です。以下、基
本的な波形を使って、離散フーリエ変換(DFT)による計算方法と計算結果
の縦軸値の意味合いを説明します。
(続きはこちらのPDFをご覧ください。)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm144.pdf
(Hima)
<バックナンバー>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
(バックナンバー上に今までの計測コラムのタイトル一覧を掲載しました。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆編集後記◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月に入り、まだ少し暑い日があり、残り少ない夏を楽しんでおりましたが、
15日から16日にかけて、台風18号が日本列島に接近・上陸して、夏の余韻
を持ち去ってしまいました。私が住む関東では朝晩に秋の気配を感じます。
最近の嬉しいニュースとしては、2020年に夏季オリンピック・パラリンピッ
ク大会が東京で開催されることになった事でしょう。何か将来に向けて明る
い希望が沸いてきます。
しかしその一方で、福島第一原発からの汚染水対策が大変に気にかかります。
深刻な問題として、考えざるを得ません。 (ま)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
発行(株)小野測器 http://www.onosokki.co.jp/
お客様相談室 mailto: onosokki.co.jp
編集責任者 加藤 雅治
発行責任者 小嶋 治夫
本メールは2008年12月1日に施行されました特定電子メール法の改正法に準
拠して配信されております。
○特定電子メールの送信等に関するガイドライン
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/pdf/m_mail_081114_1.pdf
○総務省ホームページ
http://www.soumu.go.jp/
登録内容の変更・停止はこちら
https://www.onosokki.co.jp/EMM/emm.htm
※登録メールアドレスの変更は、mailto: onosokki.co.jp へご連絡ください。
バックナンバー
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
メールマガジンの新規ご登録はこちら
https://www.onosokki.co.jp/EMM/emm.htm
Copyright(C), 2001-2013 Ono Sokki Co., Ltd.
許可なく転載することを禁じます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽