メールマガジンバックナンバー & 計測コラム
メールマガジンバックナンバー
142号 2013年7月19日発行
小野測器 2013年7月19日発行--------------------------------------------------------------------
ONO SOKKI -- info channel 7月号 第142号
====================================================================
いつもご愛読いただきまして、ありがとうございます。
本メールマガジンは、配信のご希望を頂いたお客様へお送りしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DS-3000シリーズ ESUFEEL リアルタイム音響振動解析システムをご利用の
お客様へのお詫びとお知らせ
平素は弊社製品をご愛用賜り誠に有難うございます。上記の製品におきま
して、ソフトウェアの不具合があることが判明しました。
ご利用のお客様には、大変ご迷惑をお掛けいたしますことを深くお詫び申
し上げます。
お買い上げの製品につきましては、バージョンアップ対応をさせていただ
きます。ご繁忙の折、誠に恐縮ですが、ご理解とご協力を賜りますようお
願い申し上げます。
詳細につきまして、下記を御参照くださるよう御願いします。
- DS-3000シリーズ ESUFEEL ソフトウェア不具合のお知らせ
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/130717_ds3000.htm
<ユーザー登録&ダウンロード・トップページ>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/registration/newregistration.htm#ds3
ダウンロードいただくにはユーザー登録が必要です。
■トルクメータの JCSS 校正サービス開始の御案内
当社の子会社である株式会社 小野測器宇都宮は、2005年に独立行政法人
製品評価技術基盤機構認定センターから「音響・超音波」区分での JCSS
校正事業者として登録され、2012年に「振動加速度」区分で登録されまし
たが、この度「トルク」区分でも登録されました。
同社は容量 50 N・m から 5000 N・m までのトルクメータの JCSS 校正が
できる国内では唯一の JCSS 校正事業者です。
- プレスリリース(2013年7月5日)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/press.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
製品 サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■BS-1210/BS-1310 ベビーゲージセンサー(新製品)
BS-1210/BS-1310は、小型サイズのリニアゲージセンサーの新製品で、狭小
スペースにも取り付け可能です。
保護等級IP66で粉塵、水に強く、摺動回数が従来品比3倍の3000万回とよ
り長寿命となりました。さらに、使用温度範囲を拡大し、高温な測定環
境にも御使用していただけます。
- プレスリリース(2013年7月16日)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/press.htm
- 製品 サービス
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/gage/bs1210_1310.htm
■TH-3000/3000Hシリーズ 位相差式微小トルク検出器(新製品)
微小トルク検出器 TH-3000シリーズは、今回、0.5N・m、1N・m、2N・mの
3機種を新たに追加し、ラインアップを拡充しました。
昨年発売開始した、0.05N・m、0.1N・m、0.2N・mの3機種と合わせて、
6機種のラインアップで、様々な用途に御使用していただけます。
- プレスリリース(2013年7月5日)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/press.htm
- 製品 サービス
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/torque/th3000.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よく受ける質問と回答 FAQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■THシリーズ 位相差方式トルク検出器
- 電磁歯車位相差方式と電磁誘導位相差方式ではなぜ精度が違うのか?
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/torque/th_accuracy.htm
■LA-3000シリーズ サウンドレベルメータ 操作手順書
- LAeq(Lx)を10分毎に24時間繰り返し測定し自動保存する(PDF)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/pdf/la3000autostore.pdf
- LAeq、LAMAX(最大値)を測定しMANUAL(手動)で保存する(PDF)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/pdf/la3000manualstore.pdf
<よく受ける質問と回答 FAQ・トップページ>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/faq.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
外観図ダウンロードサービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■外観図 BS-1210/BS-1310 ベビーゲージセンサーを掲載しました。
- BS-1210/BS-1310 ベビーゲージセンサー(リニアゲージ関連規)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/outerview/gage.htm
<外観図・トップページ>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/outerview/overallview.htm
ダウンロードいただくにはユーザー登録が必要です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小野測器 e-Shop(ネット販売)情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■LG-9200 光電式回転検出器(製品紹介)
LG-9200は、先端部から光(赤色、可視光)を放ち、回転軸・回転体に当り
戻ってきた反射光を検出する、非接触方式回転検出器です。
軽量コンパクトはそのままに、検出距離最大40mm、応答速度40m/sと
従来機種の2倍へ性能アップしました。
<LG-9200 光電式回転検出器>
http://www.onosokki.co.jp/Store/t_sensor/lg9200.htm
小野測器 e-Shop は即日発送にも対応しています。
通常在庫商品につきましては、午前中にご注文頂きますと、当日発送をいた
します。(代引き、カード払い)
お支払い方法が銀行振込みのお客様は、午前中にお振込みが確認された場合
となりますのでご了承ください。
お支払い方法は
・銀行振込み
・代金引換
・受取時カード払い
の選択が可能です。
早くて簡単・便利な e-Shop をご活用ください。
<e-Shopでの商品購入方法はこちらでご確認ください>
http://www.onosokki.co.jp/Store/kounyu.htm
<小野測器 e-Shop トップページ>
http://www.onosokki.co.jp/Store/top.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計測コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基礎からの周波数分析(10)-「離散フーリエ変換(DFT)その2」
前回、高速フーリエ変換(FFT)について説明しましたが、FFTは離散
フーリエ変換(DFT)を単に演算する算法に過ぎないので、今回は引き続
きDFTのいろんな性質に関してお話しします。なお、今後の説明で
DFT演算は、FFTを使っていることを前提とします。
前々回(emm138号)で説明したように、N点の時間信号xnをDFTする
ことにより、同じくN点の周波数関数Xkが得られます。さらに、時間信号
と周波数関数の両方とも、N点を1周期とする周期的な関数となります
(図1参照)。
(図1および続きはこちらのPDFをご覧ください。)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm142.pdf
(Hima
<バックナンバー>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
(バックナンバー上に今までの計測コラムのタイトル一覧を掲載しました。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆編集後記◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「海の日」を過ぎ、いよいよ夏本番です。夏の風物詩、海水浴、高校野球、
花火大会などのニュースを聞く季節になりました。
東北地方では、震災後はじめて海開きをした海水浴場もあるようです。
しかし、一方ではまだまだ震災の影響で、きびしい生活状況を強いられて
いる方々も多いようです。
今、参議院議員選挙運動の真っただ中ですが、被災者の方々への支援や
被災地の復興を第一に考えた政治を御願いしたいと思います。
連日、酷暑が続いていますが、くれぐれもご自愛くださいませ。 (ま)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
発行(株)小野測器 http://www.onosokki.co.jp/
お客様相談室 mailto: onosokki.co.jp
編集責任者 加藤 雅治
発行責任者 小嶋 治夫
本メールは2008年12月1日に施行されました特定電子メール法の改正法に準
拠して配信されております。
○特定電子メールの送信等に関するガイドライン
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/pdf/m_mail_081114_1.pdf
○総務省ホームページ
http://www.soumu.go.jp/
登録内容の変更・停止はこちら
https://www.onosokki.co.jp/EMM/emm.htm
※登録メールアドレスの変更は、mailto: onosokki.co.jp へご連絡ください。
バックナンバー
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
メールマガジンの新規ご登録はこちら
https://www.onosokki.co.jp/EMM/emm.htm
Copyright(C), 2001-2013 Ono Sokki Co., Ltd.
許可なく転載することを禁じます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽