メールマガジンバックナンバー & 計測コラム
メールマガジンバックナンバー
124号 2012年01月26日発行
小野測器 2012年01月26日発行--------------------------------------------------------------------
ONO SOKKI -- info channel 01月号 第124号
====================================================================
迎 春
新年を迎え、皆様のご健康ご多幸をお祈り申し上げます。
本年も、さらに工夫を重ね、お客様各位にとりまして有用、有効な情報を配
信して参りたいと思います。
引き続き、小野測器メールマガジン(ONO SOKKI -- info channel)をご愛顧
いただきますようお願い申し上げます。
本メールマガジンは、配信のご希望を頂いたお客様へお送りしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■自動車試験システム専用HPをオープン
このたび、自動車試験システム専用のHPを開設いたしました。
エンジン試験機、ドライブトレイン試験機、車両試験ベンチ、EV試験機の
カテゴリに分け小野測器がご提案できる試験概要をご紹介いたします。
コンテンツは順次追加してまいりますのでご期待ください。
■オクターブ分析ソフトウェアをご利用のお客様へのお詫びとお知らせ
平素は弊社商品をご愛用賜り誠に有難うございます。オクターブ分析ソフ
トウェアで、時間重みを Impulse に設定して解析した場合に一部不具合
があることが判明しました。この様な事態を引き起こしましたことは大変
申し訳なくお詫び申し上げると共に、かかる事態を再発させないことをお
誓い申し上げる次第でございます。
対象となるアナライザーとソフトウェアは、下記の通りです。
1)CF-3600/CF-3600A/CF-3800A ポータブルFFTアナライザー
2)CF-3650/CF-3850 ポータブルFFTアナライザー
3)DS-2000シリーズ マルチチャンネルデータステーション
4)DS-2000Aシリーズ ソフトウェア(DS-2000/3000シリーズ用ソフトウェア)
(DS-2000シリーズ ソフトウェアで、型名末尾にAがついているもの)
5)DS-3000シリーズ(ESUFEEL)データステーション
6)XN-8000シリーズ レポライザ(下記*を御参照ください。)
7)Oscope2シリーズ 時系列解析ソフトウェア
詳細およびバージョンアップ方法は以下の製品ごとのリンクをご参照下さ
いますようお願い申し上げます。
ご繁忙の折、誠に恐縮至極でございますが、ご理解とご協力を賜ります様
お願い申し上げます。
*XN-8000シリーズ レポライザのバージョンアップは2月6日公開予定にな
ります。申し訳ございません。
http://www.onosokki.co.jp/20120116_fault.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソフトウェア 無償バージョンアップのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CF-4500 FFTコンパレーターソフトウェア 無償バージョンアップおよびユー
ティリティソフト追加のお知らせ
最新のプログラムへの無償バージョンアップとユーティリティソフト(コ
ンパレータロガー)を追加いたしました。今回のバージョンアップはコン
パレータ機能の追加と不具合の修正が含まれます。
今回追加のユーティリティソフト(コンパレーターロガー)を使用すること
により、CF-4500で判定したデータをクライアントPCに自動的に保存する
事ができます。(コンパレーターロガーをご使用いただくにはクライアント
ソフトを実行しIPアドレスを設定する必要がございます。)
<ユーザー登録とダウンロード>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/registration/newregistration.htm#cf4500
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フリー・ユーティリティ・プログラム追加のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■TH-5100 デジタルトルク計用フリー・ユーティリティ・プログラムを追
加しました。
PCとTH-5100との間でRS-232Cを使用してデータ通信を行い、取り込んだデ
ータをExcel上に表示します。
<ユーザー登録とダウンロード>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/freeprogram/download_top.htm#ts2700_3200
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネットサービス停止のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■インターネットサービス停止に関して、お知らせします。
Web・Mailサーバメンテナンスのため、下記の期間 弊社インターネット回
線を停止いたします。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、予め
ご了承くださいますよう御願い申し上げます。
停止期間:2012年1月28日(土) ~ 2012年1月29日(日)終日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よく受ける質問と回答 FAQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DS-3000シリーズ ESUFEEL 関連簡易操作手順書(PDF)を追加しました。
- MIシリーズ計測用マイクロホンによる音響解析操作手順書
- ORFファイルを電圧出力する方法
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/ds3000/ds3000.htm
<よく受ける質問と回答 FAQ・トップページ>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/faq.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PDF/DWG外観図ダウンロードサービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■以下の外観図を新規掲載しました。
- MI-1235/1433 計測用マイクロホン(騒音計関連)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/outerview/sv_products.htm#acc
- LC-8100 GPS車速計(自動車開発関連)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/outerview/vehicle.htm#10
<製品外観図ダウンロードトップページ>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/outerview/overallview.htm
ダウンロードにはユーザー登録が必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新着カタログ・資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■PDFカタログ1種を掲載しました。
- 無響室 防音室 残響室の設計・施工(音響・振動 改訂)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html#sv
<PDFカタログトップページ>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小野測器 e-Shop(ネット販売)情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ロータリエンコーダーの取扱いを開始しました。
SP-405ZAシリーズ、RP-432Zシリーズ、RP-442Zシリーズ ロータリエンコー
ダおよび TM-5100 回転計の取扱いをはじめました。ローラーエンコーダー、ロー
タリエンコーダの用途例も掲載しておりますので機種選定にご利用ください。
<ロータリエンコーダー>
http://www.onosokki.co.jp/Store/roller/roller_2.htm
<ロータリエンコーダー用途例>
http://www.onosokki.co.jp/Store/roller/roller_uses.htm
<TM-5100 多機能デジタル回転計>
http://www.onosokki.co.jp/Store/tacho/tm5100.htm
○小野測器 e-Shop は即日発送にも対応、お支払い方法も銀行振込み、代金引
換、受取時カード払いの選択が可能です。早くて簡単・便利なe-Shopをご活
用ください。
<小野測器 e-Shop トップページ>
http://www.onosokki.co.jp/Store/top.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計測コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基礎からの周波数分析(1)-「数学的な基礎」
年も改まりましたので、気持ちも新たにもう一度「基礎からの周波数分析」
を今回から勉強していきたいと思います。
今回は、周波数分析の基本的でかつ中心的な技術である「フーリエ変換」
を理解するための数学的な基礎をお話しします。数学といっても、高校数
学+α程度です。
数学の基礎知識としては
○ 微積分
○ 三角関数(円関数)と指数関数
○ 複素数(直角座標、極座標、複素平面)
○ 複素指数関数(オイラーの公式)
などが、必要となります。
まず、角度の単位について、お話しします。
円を一周すると角度は360度ですが、角度を度(deg)で表す方法を度数法
と言いますが、円周率πを基準として表す方法もあります。これを弧度法
と言い、数学でよく使う角度の表記法です。具体的に、360度は弧度法で
は2πで、その単位はradian(ラジアン、rad)ですが、通常はこの単位は
省略されます。
度数法と弧度法の換算
1度=π/180=0.01745・・
1(rad)=180/π=57.2957・・(度)
なぜ、数学では弧度法を使うのでしょうか?理由の1つは、円や扇形の円
周や面積の表記が簡単になることもありますが、数学的には三角関数の微
積分が簡単になることです。 (続く)
(続きはこちらのPDFをご覧ください)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm124.pdf
(Hima)
<バックナンバー>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
(バックナンバー上に今までの計測コラムのタイトル一覧を掲載しました。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆編集後記◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
謹んで新年のお祝いを申し上げます。
昨年は厳しい年になってしまいましたが、今年こそは良い年にしたいもので
す。すでに3週間余りが過ぎましたが、皆様におきましては、順調な仕事の
スタートを切られたかと思います。
寒さが日々増していく折から、皆様くれぐれもお体にお気を付けください。
(ま)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
発行(株)小野測器 http://www.onosokki.co.jp/
お客様相談室 mailto: onosokki.co.jp
編集責任者 加藤 雅治
発行責任者 小嶋 治夫
本メールは2008年12月1日に施行されました特定電子メール法の改正法に準
拠して配信されております。
○特定電子メールの送信等に関するガイドライン
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/pdf/m_mail_081114_1.pdf
○総務省ホームページ
http://www.soumu.go.jp/
登録内容の変更・停止はこちら
https://www.onosokki.co.jp/EMM/emm.htm
バックナンバー
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
メールマガジンの新規ご登録はこちら
https://www.onosokki.co.jp/EMM/emm.htm
Copyright(C), 2001-2011 Ono Sokki Co., Ltd.
許可なく転載することを禁じます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽