メールマガジンバックナンバー

112号 2011年01月27日発行

小野測器                      2011年01月27日発行
--------------------------------------------------------------------
ONOSOKKI -- info channel 1月号                         第112号
====================================================================

 迎 春

 新年を迎え、皆様のご健康ご多幸をお祈り申し上げます。

 本年も、さらに工夫を重ね、お客様各位にとりまして有用、有効な情報を配
 信して参りたいと思います。
 引き続き、小野測器メールマガジン(ONOSOKKI -- info channel)をご愛顧
 いただきますようお願い申し上げます。

 本メールマガジンは、配信のご希望を頂いたお客様へお送りしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■CF-4500 FFTコンパレーター ソフトウェア無償バージョンアップのお知らせ

 CF-4500 FFTコンパレーターで、RS-232CまたはLANを使用してパーシャルオー
 バーオール値を読取る際に、カーソルの終点をサーチしてしまう問題を修正
 いたしました。今回のバージョンアップは無償です。

 お手数をおかけしますが、下記 URL からバージョンアップソフトウェアを
 ダウンロードくださいますようお願いいたします。
 表示されたページで、初めてご登録されるお客様は[新規登録]、既にご
 登録していただいているお客様は[パスワードログイン]をクリックして、
 表示される手順に従ってダウンロードページへお進みください。

http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/registration/newregistration.htm#cf0

 ダウンロードいただくにはユーザー登録(フリー)が必要です。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 製品 サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■SoundPLAN 環境騒音予測ソフトウェア バージョンアップ(ver.7.0)

 環境騒音予測ソフトウェア「SoundPLAN」が、バージョンアップしました。
 ver.7.0では、日本音響学会より発表されている最新の予測手法
 「ASJ RTN-Model 2008」(道路交通騒音)および「ASJ CN-Model 2007」
 (建設工事騒音)に対応しました。さらに、ジオデータベースや計算等に
 おいて様々な改良が行われ、よりフレキシブルなモデル作成、計算が可能
 となりました。

 最新バージョンをお持ちでないお客様は、ぜひこの機会にバージョンアップ
 (有償)をご検討ください。

http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/software/others/spFrameset.htm

 

■グラフ作成ツール O-Chart バージョンアップ(ver.3.3)

 O-Chart グラフ作成ツールが、バージョンアップしました。ver.3.3では、
 Microsoft Windows 7(32 bit/ 64 bit)に対応し、さらに、新機能の追加、
 機能強化が図られています。

 保守契約中のお客様は無償でバージョンアップできますので、下記ユーザ登
 録&ダウンロード URL から、表示される手順に従ってダウンロードください。
 また、保守契約をされていないお客様は、有償でのバージョンアップをぜひ、
 ご検討ください。バージョンアップ費は、\70,000(税込¥73,500)となります。

<ver.3.3 新機能>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/software/others/newf/v303.htm

<ユーザー登録&ダウンロード>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/registration/newregistration.htm#oc

 

■時系列データ解析ツール Oscope バージョンアップ(ver.2.2)

 Oscope 時系列データ解析ツールがバージョンアップしました。ver.2.2では、
 Microsoft Windows 7(32 bit/ 64 bit)に対応し、さらに、新機能の追加、
 機能強化が図られています。

 保守契約中のお客様は無償でバージョンアップできますので、下記ユーザ
 登録&ダウンロード URL から、表示される手順に従ってダウンロードください。
 また、保守契約をされていないお客様は、有償でのバージョンアップをぜひ、
 ご検討ください。バージョンアップ費は、\70,000(税込¥73,500)からと
 なります。

<ver.2.2 新機能>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/software/others/newf/os2_v22.htm

<ユーザー登録&ダウンロード>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/registration/newregistration.htm#os

 

■ECUマップ最適化ツール ORANGE のための用語集

 ECUマップ最適化ツール ORANGE に関連する用語をまとめました。今後もグ
 ラフやイラストなどを追加してまいります。ぜひ、御活用くださるよう御願
 いします。

http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/software/others/or_terms.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 音響・振動アプリケーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 アプリケーション(事例集)に、以下の2事例を追加しました。

■無響室環境・高感度マイクロホンを用いたハードディスクの微小音測定(音
 響系)

 微小音測定を可能にするため、高感度マイクロホンを用いた計測システムに
 ついて、ご紹介いたします。

http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/application/harddisk_noise.htm

■音響インテンシティ法による空調機器の音響パワーレベル測定(音響系)

 音響インテンシティ法を用いて、工場などの移動できない設置機器の音響パ
 ワーレベルを現場で測定する事例について、ご紹介いたします。

http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/application/si_powerlevel.htm

 

<アプリケーション・トップページ>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/category/application.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 小野測器 e-Shop(ネット販売)情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 AG-3300シリーズ マイクロホン延長ケーブルを追加しました。

 -騒音計用 AG-3301/3302/3304 マイクロホン延長ケーブル
http://www.onosokki.co.jp/Store/slmeter/ag3300.htm

○2010年4月より、取扱品目を大幅に増やし新装オープン致しましたネット販
 売のイーショップでは、計測器本体をはじめ、オプションケーブル、消耗品、
 取扱説明書、コネクタなど現在377品目を簡単な手続きで、御購入いただけ
 ます。

○在庫がある商品は、午前中に御注文をいただければ、即日発送にも対応して
 おります。お支払い方法は 銀行振込み、代金引換、受取時カード払いの中
 からお選びいただけます。

○早くて便利なイーショップを今年もご利用ください。

 

<小野測器 e-Shop トップページ>
http://www.onosokki.co.jp/Store/top.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 身近な計測
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今月は地震波のP波とS波の違いと緊急地震速報についてのお話です。
 緊急地震速報は地震の起きる前に報じられますが、どのような仕組みでそ
 れを察知できるのか、学校の授業で教わった方も今一度おとくんとおとう
 さんの会話から思い出してみてください。

http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/nakaniwa/keisoku/earthquake.htm

 

<身近な計測トップページ>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/nakaniwa/keisoku.html#keisoku

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 新着カタログ・資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 PDFカタログ2種を掲載しました。

 - DS-3000シリーズ データステーション(データ処理 新規)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html#sv

 - TH-1000シリーズ 位相差方式トルク検出器(トルク 改訂)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html#torque

 

<PDFカタログトップページ>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 取扱説明書ダウンロードサービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 以下取扱説明書を掲載しました。

 - CT-6520B デジタルエンジン回転計(低パルスセンサー対応型)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/manual/vehicle.htm#ar

 

<取扱説明書ダウンロードサービス・トップページ>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/manual.htm

 ダウンロードいただくにはユーザー登録(フリー)が必要です。
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 計測コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 音の測定の基礎 - 第22回「音の透過と吸音」その1
         - 残響室を用いた音響透過損失の測定と理論(1)-

 これまで過去6回を通じて、残響時間についてその理論と計測について解説
 してきました。残響時間は、すでに述べてきたように室内の音場の特徴を表
 す最も基本的な量で、直接的に室の響きを示す場合に限らず、材料の吸音率
 (残響室法吸音率)や、音響透過損失(残響室 - 残響室法)などの材料の
 音響性能を算出する場合にも計測される重要な物理量です。室内の使用目的
 に合わせて適正な響きと静けさを実現するには、残響時間の設計と外部から
 の騒音の遮断が重要です。騒音の遮断には、遮音と吸音の技術が使われます。

 そこで、今回から、残響時間をベースに計測される音の透過と吸音を扱って
 いきます。まず、残響室を用いて計測する音響透過損失の計算式の意味を理
 論的に押さえておきたいと思います。理論的に理解することで、室内の音へ
 影響する要素が何であるか、また影響の仕方がどの程度かが、現場で経験す
 るときに感覚的に掴み易いということもあります。数式が少し出てきますが、
 大まかな流れだけでもご理解いただければ幸いです。理論の説明は次回以降
 です。

 試験室での音響透過損失の計測は二つの方法があり、一つは[残響室−残響
 室]を組み合わせた試験施設、もう一つは[残響室−無響室]を組み合わせ
 た試験施設で行います。前者の場合(図1)、音源室側から出力した音(ラ
 ンダムノイズ)が、室内で拡散し、両者の隔壁に設置した試料にあらゆる方
 向から音が入射して、さらに試料から受音室側に透過し、透過した音が受音
 室側で拡散します。このときに、音源室、受音室の平均音圧レベルと、受音
 室の残響時間から音響透過損失を求めます。

 [残響室−残響室]の測定方法は、“JIS A 1416:2000 「実験室における
 建築部材の空気音遮断性能の測定方法」(ISO 140-1:1997)”で規定され
 ています。測定条件などの詳細は規格を参照してください。音響透過損失は、
 以下の式1で求めます。測定値は、先に説明したように以下に記述するL1、
 L2、Tです。

 (続きはこちらのPDFをご覧ください)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm112.pdf

                                (KI)

<バックナンバー>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
(バックナンバー上に今までの計測コラムのタイトル一覧を掲載しました。)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆編集後記◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2011年が始まり、早いもので4週間が経過しました。
 皆様は順調な仕事のスタートを切られたかと思います。

 皆様は、お正月をどのように御過ごしになられたでしょうか?
 私はあいかわらずの寝正月ですが、今年は珍しく箱根駅伝を長時間にわたり、
 見ました。どうしても、母校を応援してしまうのが、人情ですね。

 さて、メールマガジンは、今年も皆様にお役に立つ情報の発信を心がけて
 編集させていただきます。
 本年も引き続き、御愛読いただけますようお願いいたします。 (ま)

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

  発行(株)小野測器 http://www.onosokki.co.jp/
     お客様相談室 mailto: csonosokki.co.jp
      編集責任者   加藤 雅治
     発行責任者   小嶋 治夫

 本メールは2008年12月1日に施行されました特定電子メール法の改正法に準
 拠して配信されております。

 ○特定電子メールの送信等に関するガイドライン
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/pdf/m_mail_081114_1.pdf
 ○総務省ホームページ
http://www.soumu.go.jp/

  登録内容の変更・停止はこちら
https://www.onosokki.co.jp/EMM/emm.htm
  バックナンバー
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
  メールマガジンの新規ご登録はこちら
https://www.onosokki.co.jp/EMM/emm.htm

  Copyright(C),  2001-2011   Ono Sokki Co., Ltd.
  許可なく転載することを禁じます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽