メールマガジンバックナンバー

88号 2009年01月22日発行

小野測器                       2009年01月22日発行
--------------------------------------------------------------------
ONOSOKKI -- info channel 1月号                          第88号
====================================================================

 迎春

 旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
 皆様からのご声援を頂き、小野測器メールマガジンも8年目を迎え、現在
 10000人以上の皆様にご購読を頂くまでになりました。ありがとうござ
 います。今年も、昨年以上にホームページとの連携の元、一層の有効情報の
 発信を心がけてゆく所存です。ご愛顧の程、何卒よろしくお願いいたします。

   (お願い:リンクURLが複数行に渡る場合には繋げてください)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■お客様相談室、臨時業務休止のお知らせ

 以下の期間、電話工事のため、お客様相談室の受付業務を一時休止させて
 頂きます。
 ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

 ◆休止期間:2月13日(金)12:00 ~ 2月16日(月)13:00まで

 FAX、メール、フィードバックフォームなどで頂きましたご質問に対するご
 返事も、2月16日13:00以降とさせていただきますのでご了承ください。

 2月13日(金)、 2月16日(月)の両日、営業はしております。
 お急ぎのお問い合わせは、最寄の営業所までお願いします。

http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/company/contents/salesbase.html

http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/company/contents/map/eigyushoaddress.pdf

 

■XN-8100レポライザで計測したトラッキングデータ(DATファイル、TRC
 ファイル)をDS-0221/0222で読み込む場合のご注意

 XN-8100レポライザの校正機能で「0dB基準値」を使用(1以外の値に設定)
 して測定したDATファイル、TRCファイルをDS-0221汎用FFT解析ソフト並びに
 DS-0222トラッキング解析ソフトで読み込むと正しい物理値で表示できません。
 DS-0221/0222では、DATファイル、TRCファイルに「0dB基準値」の情報が入
 らない事が原因です。
 DS-0221/0222で読み込むトラッキングデータ(DATファイル、TRCファイル)
 をXN-8100レポライザで測定する際は、「0dB基準値」を使用せずに
(「0dB基準値」を1に設定した状態で)校正を行ってください。

http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/xn8000/xn8000_33.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 よく受ける質問と回答 FAQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■各FFTアナライザーのFAQに共通して、以下の項目を追加

 -時間軸波形のピークとスペクトルのピークが一致しないのは何故か?
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/fft_common/cf_peakvalue.htm

 

■CF-7200ポータブル2ch FFTアナライザーFAQにPDF簡易操作手順書を追加

 -「サインスイープの出力操作」(PDFファイル)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/pdf/cf7200_sinesweep_op.pdf

 

■VCシリーズ振動コンパレーターFAQに以下の項目を追加

 -VC-2100で振動レベルをOK、UPPER、LOWER判定する方法は?
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/vc/vc2100_9.htm

 

■騒音計関連FAQ(LA-1410/1440/4440)に以下の項目を追加

 -三脚とマイク延長コードの取り付け
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/la/LA2560_01.htm

 

■トルク検出器/演算表示器FAQに以下項目を追加

 ◆共通項目

 -トルク検出器付属モーターの回転方向の確認方法は?
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/torque/rpm_direction.htm

 -SSシリーズ トルク検出器付属モーターの回転方向の確認方法は?
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/torque/ss_rpm_direction.htm

 -MDシリーズ トルク検出器付属モーターの回転方向の確認方法は?
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/torque/md_rpm_direction.htm

 -DDシリーズ トルク検出器付属モーターの回転方向切替のための電源配線方法は?
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/torque/dd_rpm_direction.htm

 -DSTPシリーズ トルク検出器付属モーターの回転方向切替のための電源配線方法は?
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/torque/dstp_rpm_direction.htm

 ◆TS-7700 モータートルク測定システム

 -「前回の測定条件でソフトが起動しない」
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/torque/ts7700_1.htm

 -「ファイル保存ができない」
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/torque/ts7700_2.htm

 -「テーブル表示をEXCELに自動貼り付けができない」
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/torque/ts7700_3.htm

 

■クランク角度検出器FAQに以下項目を追加

 -CP-5720Aクランクパルス検出器をエンジンクランクプーリに取り付けるた
 めのお客様用意のアダプタ固定には「M5高張力ボルトを使用する」となっ
 ているが、普通のボ ルトでは駄目なのか、また高張力ボルトはどの番号の
 ものを使用したらよいか?

http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/crankangle/cp5720a_1.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 DWG/PDF外観図サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 以下外観図を新規掲載しました。

 -TS-3200A トルク演算表示器
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/outerview/torque.htm#14

 

<外観図トップページ>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/outerview/overallview.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 新着カタログ・資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 PDFカタログ新規1種及び改訂版4種を掲載しました。 

 -アプリケーションノート(センサー編)(総合 改訂)
 -寸法・回転・騒音・振動 Factory Use セレクションガイド(総合 改訂)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html#0

 -騒音計総合カタログ(音響振動 改訂)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html#sv

 -O-Chart + Oscopeセレクションガイド(ソフトウェア 新規)
 -OscopeProfessional 変動音解析パック(ソフトウェア 改訂)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html#soft

 

 <PDFカタログトップページ>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 計測コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 デジタル計測の基礎 - 第16回「複素数の話」

 今回は、電気や機械など工学技術者に必須な数学的な知識である複素数につ
 いてお話しします。数学的な厳密さはないですが、読み物として読んでいた
 だければ幸いです。

 例えば、DFT(離散フーリエ変換)の定義式を記しますと(1)式のようになり
 ます。(1)式には、明らかに円周率(π)、自然対数の底であるネイピア
 数(e)と2乗して-1になる数(i)<虚数単位、i=√-1>が含まれています。
 これは、もちろん、(1)式を導くときにオイラーの公式を利用しているから
 ですが、このように、光、電気磁気、振動、音響など波を扱う技術屋にとっ
 て、「オイラーの公式」は、計算を楽にしてくれる重要な恒等式です。・・

 (続きはこちらのPDFをご覧ください)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm88.pdf

(H. Ima)

 <バックナンバー>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
(バックナンバー上に今までの計測コラムのタイトル一覧を掲載しました。)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆編集後記◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1月26日(月)は、旧正月(旧暦1月1日)です。この日は、中国では「春節」、
 韓国では「旧正(クジョン)」、ベトナムでは「テト」などと呼ばれ、新暦
 の元日よりも盛大に祝われています。
 旧正月は毎年同じ日ではありません。1月22日ごろから2月19日ごろまでの間
 で毎年異なりますので、立春(毎年2月4日ごろ)より後に旧正月が来る年も
 あります。
 その立春の前日が節分で、日本では鬼を追い払う豆まき行事が行われます。
 最近は、関西地方の一部で行われていた「太巻きを*恵方(えほう)に向か
 いながら丸ごとくわえ、願い事を思い浮かべながら黙々と一気に食べる」
 習慣が全国的に広まって、コンビニでも「恵方巻き」として売られています。
 今年は皆さんもやってみてはいかがでしょうか。きっと願い事が叶うことで
 しょう。(ま)

 (一口メモ)
 *恵方:陰陽道で、その年の干支に基づいてめでたいと定められた方角。
     2009年の恵方は東と東北東の間です。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

  発行(株)小野測器 http://www.onosokki.co.jp/
     お客様相談室  mailto: csonosokki.co.jp
      編集責任者   加藤 雅治
     発行責任者   小嶋 治夫

 本メールは2008年12月1日に施行されました、特定電子メール法の改正法に
 準拠して配信しております。

 ○特定電子メールの送信等に関するガイドライン
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/pdf/m_mail_081114_1.pdf
 ○総務省ホームページ
http://www.soumu.go.jp/

  登録内容の変更・停止はこちら
https://www.onosokki.co.jp/EMM/emm_change.htm
  バックナンバー
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
  メールマガジンの新規ご登録はこちら
https://www.onosokki.co.jp/EMM/emm.htm

  Copyright(C),  2001 - 2009   Ono Sokki Co., Ltd.
  許可なく転載することを禁じます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽