メールマガジンバックナンバー & 計測コラム
メールマガジンバックナンバー
75号 2007年12月20日発行
小野測器 2007年12月20日発行--------------------------------------------------------------------
ONO SOKKI -- info channel 12月号 第75号
====================================================================
(お願い:リンクURLが複数行に渡る場合には繋げてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
製品 サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■年末年始業務停止のお知らせ
下記年末年始期間は休業とさせていただきます。お客様相談室の電話でのお
問い合わせ業務も休止させていただきます。
●年末年始休業期間 : 2007年12月29日 ~ 2008年1月6日
●相談受付休止期間 : 12月28日 12:00 ~ 年始 1月7日 13:00 まで
FAX、メール、フィードバックフォームなどで頂きましたご質問に対するご
返事は、2008年1月7日13:00以降とさせていただきますのでご了承ください。
■取扱説明書のダウンロード方法変更
この度、製品付属標準取扱説明書のダウンロード方法を登録制に変更いたし
ました。専用ページからご登録いただくとお客様のご登録メールアドレス宛
にお客様専用パスワードが自動発行されます。
お客様のメールアドレスと発行パスワードをご入力の上、ダウンロードペー
ジへお進みください。なお、一度ご登録いただけると次回からはメールアドレ
スとパスワードのみで直接ダウンロードページにお入りいただけます。
なお、この変更に伴い、ダウンロードいただける取扱説明書の種類を大幅に
増やしました。
<登録ページ>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/manual.htm
簡易取扱説明書・簡易操作手順書は今まで通りユーザ様登録無しでダウンロ
ード頂けます。
■XN-8000シリーズアプリケーションソフトウェア無償バージョンアップ
2007年12月4日付け Ver. 2.3.0.9へバージョンアップすることが出来ます。
本バージョンアップに伴う機能追加・不具合修正リストも公開しております。
なお、閲覧・ダウンロードにはXN-8000シリーズのユーザー登録が必要です。
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/registration/newregistration.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
製品 サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DF-210B/DF-211B車載型流量計【新製品】
厚さ3cmの小型・軽量・薄型の車載型流量計。DF-210Bは、瞬時流量・積算流
量を、DF-211B は DF-210B の拡張ユニットで、積算時間・温度・圧力を測
定します。瞬時流量の表示単位は最小 0.01 L/h(FP-2140H 使用時)の高分
解能です。また、車載の際電源が取りにくい場合には、携帯用電源として乾
電池で使用できる電池ボックス(DF-021A)をオプションとして用意してお
ります。
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/vehicle/df200.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アプリケーション e-見積り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計測の対象や使い方用途・目的に合わせて必要とされる様々な情報を整理し、
最適な検出器と表示器の組合せシステム構成をアプリケーションとして分か
り易くご提案するとともに、そのアプリケーションを構成する機器の概算見
積を簡単にとることができるアプリケーション e-見積り。今回は新たに
「FFTアナライザー編」と「ロータリエンコーダー編」の2つをプラスしました。
-FFTアナライザー編
(振動解析、音響解析、トラッキング解析、変動・アンバランス解析)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/estimate/FFT/index.htm
-ロータリエンコーダー編
(長さ測定、速度測定、他)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/estimate/rp/index.htm
今後順次項目を増やして参りますので、ご期待ください。なお、ご質問やご依
頼等ございましたら各ページ下段のフィードバックフォームやフリーダイヤ
ルによりお気軽に声をおかけください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よく受ける質問と回答FAQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DS-2000シリーズ データステーションFAQ
-「ノートPC用ONO-LINK II<Card> DS-0297 と DS-0297Aの両方を持ってる
が、一台のパソコンで両方とも使えるか? 」
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/ds2000/ds0297_1.htm
■XN-8000シリーズ レポライザFAQ
-「オクターブデータのリスト表示で20Hzから20kHzまでの表示をさせたい」
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/xn8000/xn8000_28.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DWG/PDF外観図サービスページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
製品外観図を追加しました。
-DF-210B車載型流量計
-DF-211B同上用拡張ユニット
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/outerview/vehicle.htm
<外観図トップページ>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/outerview/overallview.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新着カタログ・資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PDFカタログ改訂4種を掲載しました。
○無響室、防音室、残響室の設計・施工(音響振動 改訂)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html#sv
○デジタルトルクメータセレクションガイド(モーター/トルク/歯車改訂)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html#torque
○SE-2500/HT-6100エンジンタコメータ(自動車関連 改訂)
○GE-1400/HT-6100ディーゼルエンジンタコメータ(自動車関連 改訂)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html#vehicle
<PDFカタログトップページ>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計測コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デジタル計測の基礎 - 第3回「時間波形と実効値」
今回のテーマは、実効値に関してお話しします。非常に基礎的な内容ですが、
おつきあいください。
一般に時間波形信号の大きさ(あるいは強さ)の比較をするためには、どのよ
うなパラメータを使ったらいいのでしょうか? 簡単に考えると、時間波形
のピーク値や最大値が1つの評価値となりますが、計測器の世界では、実効
値が良く用いられています。
実効値とは、周期的な交流信号の大きさ(強さ)を表す代表的な量です。
そもそもは、電力関係の世界で、交流の電気の電圧を表します。例えば、日
本国内の家庭に送られる電気は、実効値が100Vの交流信号です。だから、実
効値の定義は、電力(パワー)と関係して以下のように定義できます。
(続きはこちらのPDFをご覧ください)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm75.pdf
( By Himajin )
<バックナンバー>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
(バックナンバー上に今までの計測コラムのタイトル一覧を掲載しました。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆編集後記◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年も10日余りとなりました。クリスマス前、3連休の方も多いかと思いま
す。いろいろ楽しいご計画をたてていらっしゃることでしょう。
私はというと、まだ何の計画もありません。きれいなイルミネーションでも
見に行きたいと思っていますが、寒さを考えると迷ってしまいます。
仕事は最後のしめくくり、ラストスパートをかけましょう。
皆さんも、年末、年始に向けて体調管理をしっかりとして、充実した日々を
お過ごしください。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
発行(株)小野測器 http://www.onosokki.co.jp/
お客様相談室 mailto: csonosokki.co.jp
編集責任者 加藤 雅治
発行責任者 小嶋 治夫
登録内容の変更・停止はこちら
https://www.onosokki.co.jp/EMM/emm_change.htm
バックナンバー
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
メールマガジンをご紹介ください。ご登録はこちら
https://www.onosokki.co.jp/EMM/emm.htm
Copyright(C), 2001-2007 Ono Sokki Co. Ltd.
許可なく転載することを禁じます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽