メールマガジンバックナンバー & 計測コラム
メールマガジンバックナンバー
72号 2007年09月20日発行
小野測器 2007年09月20日発行--------------------------------------------------------------------
ONO SOKKI -- info channel 9月号 第72号
====================================================================
(お願い:リンクURLが複数行に渡る場合には繋げてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2007年秋季音響振動技術セミナー
皆様にご好評を頂いている音響・振動技術セミナーですが、9月18日現在
未だ若干名様のお席の余裕のあるコースがございます。
ご参加をご検討いただいている皆様にはお早めにお申し込みいただけます
ようお願いいたします。
申し込み状況は順次ホームページ上でご案内いたしております。
○参加費用:お一人 \26,250(税込)
※昼食は、ご用意しております。交通費は実費負担でお願いいたします。
音響振動技術セミナーのご案内(予約状況)
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/seminar/seminar.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よく受ける質問と回答FAQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DS-2000データステーションFAQ 1項目+PDF簡易操作手順書(pdf)5種を追加
-「DS-2000シリーズでタイムレコードメモリーには何秒間収録可能か」
-「DS-0221 汎用FFT 解析ソフト:「MI-1233 マイクロホンとMI-3110
プリアンプの単位校正の方法」(PDF)
-「DS-0221 汎用FFT 解析ソフト:「MI-1233 マイクロホンとMI-3110
プリアンプの簡易単位校正の方法」(PDF)
-「DS-0221 汎用FFT 解析ソフト:「ORF 形式のファイルをFFT 解析
する方法(ファイルビューの操作)」(PDF)
-「DS-0223 リアルタイムオクターブソフト:「MI-1233 マイクロホン
とMI-3110 プリアンプの単位校正の方法」(PDF)
-「DS-0223 リアルタイムオクターブソフト:「MI-1233 マイクロホン
とMI-3110 プリアンプの簡易単位校正の方法」(PDF)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/ds2000/ds2000.htm
■CF-7200 FFT アナライザーにFAQ 2項目を追加
-「SAVEしたデータにラベル(Label)を付ける機能がありますが、
ファイルの保存を行った時、このラベルはどうなりますか?」
-「DS-2000データステーションやAU-4100レコーディングユニットを
使用して保存したORFデータをCF-7200で解析することは出来ますか?」
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/cf7200/cf7200FAQ.htm
■VR-6100 振動レベル計FAQに簡易操作手順書2種を追加
-「タイマー機能で24時間のLveqをブロックメモリーへデータ保存
する方法」(PDF)
-「タイマー機能で24時間の1/3オクターブ分析Lveqをリアルタイム
メモリーへデータ保存する方法」(PDF)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/vr/vrfaq.htm
■加速度検出器関連にFAQを追加
-「AU-2100 センサーアンプ:PS-601/PS-602センサーアンプを、FFTの
校正値の設定を変更せず、AU-2100センサーアンプにそのまま置き
換えたいが、その際のAU-2100側の設定は」
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/np_ps/np_psfaq.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新着カタログ・資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PDFカタログ新規3種を掲載しました。
○新型HTシリーズハンディタコメータ(回転速度 新規)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html#sougou
○Oscope Professional 時系列データ解析ツール(ソフトウェア 新規)
○Oscope Professional 音質評価パック(ソフトウェア 新規)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html#soft
<PDFカタログトップページ>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計測コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「波形とFFT−10」
今号では周波数分解能に関す事項を説明します。
8.サーチエンハンス機能とズーム機能
入力信号がsin波の場合など、周波数をより正確に読みたい場合があり
ます。 方法として、
・周波数レンジは同じでもサンプル点数を多く設定する
・サーチエンハンス機能(周波数分解能を補正して読みとる)
・ズーム機能(指定した中心周波数と周波数幅でFFTする)
があります。
一方、ランダム信号では周波数分解能をあげると周波数成分が細分化され、
パワースペクトル値が変わります。【パワースペクトル密度】を使うと
1Hzあたりのパワースペクトル表示となり、規格化された表示となるため
周波数分解能に依存しない表示ができます。
詳細は、こちらを参照ください。
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm72add.pdf
<バックナンバー>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆編集後記◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まだ日差しが強いなか日の暮れがしだいに早くなり、衣替えした通勤風景
から季節の移り替わりを感じる。政治の世界でも参院選夏の陣から国会秋の
陣が始まると思いきや、こちらはもっと変化が激しく自民総裁選。
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり・・」昔習った平家物語の1行
が思い浮かんだ。一生懸命暗記した懐かしさにつられその後はどう続いた
かネットで検索して読み返してみると、人の一生を良く表していることに
感心。「人の一生は良いときもあり悪いときもある。平均すれば同じ」と
誰かテレビで話していたようなと思い出す。心が折れると気力がわかない、
それでも自分に「がんばれ」とつぶやいて励ます。人それぞれ自分を励ます
何かを持っていて、それでがんばれる。今日は暑い。物思いにうなされるの
は夏の残り日の夜の夢のごとし。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
発行(株)小野測器 http://www.onosokki.co.jp/
お客様相談室 mailto: csonosokki.co.jp
編集責任者 野田 幸治
発行責任者 今泉 八郎
登録内容の変更・停止はこちら
https://www.onosokki.co.jp/EMM/emm_change.htm
バックナンバー
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
メールマガジンをご紹介ください。ご登録はこちら
https://www.onosokki.co.jp/EMM/emm.htm
Copyright(C), 2001-2007 Ono Sokki Co. Ltd.
許可なく転載することを禁じます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽