メールマガジンバックナンバー & 計測コラム
メールマガジンバックナンバー
67号 2007年04月19日発行
2007年04月19日発行--------------------------------------------------------------------
ONO SOKKI -- info channel 4月号 第67号
====================================================================
(お願い:リンクURLが複数行に渡る場合には繋げてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コーポレートロゴ変更のお知らせ
4月1日より当社コーポレートロゴを変更いたしました。
新しいコーポレートロゴは、中心にある"S"を強調し、迅速な経営を表す
スピードの"S"と、主力製品である信号処理をイメージしたシグナルの
"S"を表現しております。
新しいコーポレートロゴは、4月1日より、製品や印刷物に順次使用して
まいります。新しいコーポレートロゴのもと、さらなる成長をめざして
邁進してゆく所存でおりますので、何とぞ旧に倍するご支援ご鞭撻のほど
お願い申しあげます。
http://www.onosokki.co.jp/news/logomark.htm
■CF-7200 FFTアナライザー−ソフトウェア無償バージョンアップ
CF-7200ご登録ユーザ様向け第2回ソフトウェア無償バージョンアップです。
ソフトウェアのバージョンをVer.2.02.044に、ハードウェアDSPのバージ
ョンをVer. 01.00.0002にアップいただくことが出来ます。不具合修正に
加え、機能の改善・追加が図られております。また、このバージョン
アップに伴い、「リファレンスガイド」並びに「ユーザガイド」を改訂し、
同ページよりPDFファイルでのダウンロードが可能となっておりますので
ご参照ください。本バージョンアップに伴う不具合修正機能アップリストも
公開しております。なお、閲覧・ダウンロードにはCF-7200のユーザー登録
が必要です。
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/registration/newregistration.htm
■新着情報のRSS配信を開始
2007年4月2日より新着・更新情報の RSS配信を開始いたしました。
購読(無料)したいRSSを登録しておくことで、対応ブラウザ或いはRSS
リーダが登録したRSSを自動巡回し、新着・更新情報を収集して、専用
フォーマットで表示してくれます。ホームページを実際に訪問しなくても、
今まで以上に効率的な情報収集が可能です。なお、RSS配信は今後順次
各カテゴリーページへ拡張予定です。
http://www.onosokki.co.jp/news/rss.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
製品 サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CF-0722トラッキング解析オプションを発表
CF-7200 FFTアナライザーに“回転トラッキング解析機能“をプラスする
CF-0722トラッキング解析オプションを発表しました。同オプションは
5月15日より受注を開始いたします。
本オプションにより、現場で、回転に同期した騒音や振動の発生状況を
定比/定幅トラッキングや、タイムトラッキング、および、回転情報付の
レコード収録により高速・高精度に解析することができ、CF-7200の活用
範囲を広げます。なお、詳細情報は5月中旬にHP公開予定です。
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/press.htm
■HT-4200非接触式デジタルハンディタコメータ【新製品】
手になじみやすいデザインとインディゴ・ブルーの鮮やかなボディカラー、
回転体に貼った1枚の反射マークにむけて測定ボタンを押すだけで、
30~50,000r/minまでの回転速度を非接触に高精度直読表示。測定結果は
履歴として内部メモリーに10個まで保存可能。さらに、複数枚の反射マー
ク信号入力に対応、例えば、8枚の反射マークを貼ることで、4 r/minの
極低速からの測定が可能となります。
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/tach/ht4200.html
<プレスリリース>
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/press.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
技術レポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「制振材料とその性能測定について」に"制振合金の歪みに対する損失係数
の測定"を追加しました。PDF版も同項目追加しておりますので、合わせて
ご利用ください。
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/newreport/damp/damp_index.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よく受ける質問と回答FAQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DS-2000シリーズデータステーションFAQに3項目内容追加
-4点測定した騒音レベルの平均値を表示させる
-パワースペクトルの差を演算表示させる
-3軸加速度ピックアップで測定した加速度から合成した加速度を演算
表示させる
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/ds2000/ds2000.htm
■VR-6100振動レベル計FAQに項目追加
-電源をONしても画面に何も表示されない
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/vr/vrfaq.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DWG/PDF外観図サービスページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
外観図を追加しました。
○HT-4200非接触式デジタルハンディタコメータ
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/outerview/tach.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新着カタログ・資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■PDFカタログ改訂3種を掲載しました。
○FT-1500アドバンストタコメータ(回転速度)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html#sougou
○MIシリーズ計測用マイクロホン(音響振動)
○VR-6100振動レベル計(音響振動)
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/pdftop.html#sv
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計測コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「波形とFFT−5」
今までは1つのcosの波形を扱ってきました。そして観測されるcosの波形
をFFTするとどうなるかということで話を進めてきました。
実際測定される波形は複雑な波形です。複雑な波形が今までの話しとどう
関係があるのでしょうか。
一般的に「複雑な波形は複数のcos波の重ね合わさったものと考えること
ができる」といわれています。今回は2つの波形を取り上げてこのことを
考えていきます。
これは今までの話を逆にたどり、周波数成分から観測波形へ進む話になり
ます。
(1)周波数が違う 2つのcos波の合成
振幅が1で、周波数10Hzで初期位相が30度と周波数が20Hzで初期位相が45度
の2つの波形が重ね合わさるとどのような波形になるでしょう。
フーリエスペクトルのMag、Phase表示では10Hzと20Hzにスペクトルが現れ、
Phaseでは30度、45度と表示されることが予想されますね。・・・・
(2)周波数が同一の2つのcos波の合成
周波数が同じ場合も(1)と同様に考えることができます。周波数10Hz、初期
位相30度と45度の2つのcos波の合成式(1)は次のようになります。
f(t)=cos(20πt+θ)+cos(20πt+φ) ・・・(12)
θ:π/6 (30度) φ:π/4 (45度)
周波数が同じ場合の位相はどうなるのでしょうか。結果は10Hzのcosになり
ますが位相はベクトルの合成計算となります。・・・・
今回は長くなりましたので、詳細はリンク先をご覧ください。
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/emm67.pdf
<ポイント>
周期的な波形はcosの和で表すことができ、展開するとcosとsinの和で
表される。
f(t)=C1cos(ω1t+θ1)+C2cos(ω2+θ2)+C3cos(ω3+θ3)+・・・
={A1cosω1t−B1sinω1t}+{A2cosω1t−B2sinω2t}+・・・
=Σ{AncosωnーBnsinωn}
Cn=√{An^2+Bn^2}、 tanθn=Bn/An
An=Cn*cosωn、 Bn=Cn*sinωn n=1、2、・・N
メールマガジン バックナンバー
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆編集後記◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
桜の花からいろいろな花へそして新緑に変わる。山野では変化のある季節
になりました。新しい日が毎日やってくるのですが、いつも新しい気持ち
で迎えることができるのはどれくらいあるのでしょう。今、マンネリに落
ち込む自分に気づき、バイオリズムが悪いのだからここは我慢の時と自分
自身を励ます。編集後記を書くにあたり迷った挙句思いついたのは社長語
録、社内報をあさってみると「お客様が感じる不便さを見つけて解消して
いくことが大事、今後はますますエンドユーザへの感性が重視される」が
あった。迷うことは無かったのです。指針はありました。
今年も新人が夢を持って入ってきました。感性を持って夢を実現して
ほしいと願っています。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
発行(株)小野測器 http://www.onosokki.co.jp/
お客様相談室 mailto: csonosokki.co.jp
編集責任者 野田 幸治
発行責任者 今泉 八郎
登録内容の変更・停止はこちら
https://www.onosokki.co.jp/EMM/emm_change.htm
バックナンバー
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/eMM_back/backcontents.htm
メールマガジンをご紹介ください。ご登録はこちら
https://www.onosokki.co.jp/EMM/emm.htm
Copyright(C), 2001-2007 Ono Sokki Co. Ltd.
許可なく転載することを禁じます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽