ONO SOKKI Co.,LTD

   
演算式に関して

FFTアナライザーに内蔵された演算機能とその機能を使用した応用例に関し次表にまとめました。

【質 問】

【回 答】

【関連する取説の章】

1

測定・演算された周波数応答関数に対して,全く別個のパワースペクトルデータを,CF5200上で乗算可能か.

(1)周波数応答関数がメモリーに保存されていて,新しく測定されたパワースペクトルの周波数レンジ、電圧レンジが同じという条件で, CALC機能を利用することにより可能です。

(2)周波数応答関数のイコライズ機能で可能です。

5.4演算式を使った設定

5.9.1.(2)パワースペクトルのイコライズ

2

1/3octリアルタイムデータをMEM1~4に記憶し演算式で1/4平均を取った。その値と単純平均計算と合わないが

スペクトルデータは
 y=10Log(Y) 
  y=dB値 Y=リニア値(電圧) 
の関係があります。

(例)4データの1kHzスペクトルを65、70、75、80(dB)とすると、その平均Sはパワーの和の平均計算になります。

S=10Log{(1065/10+1070/10+1075/10+1085/10
   ÷4 }
  = 75.6(dB)

 

3

ノイズ成分のスペクトルを引き算したい

chAのスペクトルからMEM1(ノイズ)のデータを引き算する式は

CALC=PWR1−MEM1

4

chA chBの時間波形の引き算した結果をFFTしたい

操作の流れは

(1)演算式CALC=TIME1ーTIME2をブロックメモリに記憶します。

(2)ソースをブロックメモリに指定して周波数分析します。

5.4演算式を使った設定

7.2.1ブロックメモリデータを使用した解析

5

演算式とは

カレントデータ(今測定したデータ)とブロックメモリデータと演算することができます。

画面データがchAの時間波形ならTIM1、スペクトルならPWR1、ブロックメモリno.1ならMEM1と表記します。

演算子とこのデータに対応する表記より計算式を組みます。

(例)  chA,Bの加算 

     CALC1=TIM1+TIM2   

     演算子:+  データ:TIM1 TIM2

 

5.4演算式を使った設定

6

CALCを解除する方法は

TIME釦またはSPECT釦を押すなど、表示を切り換える操作をしてください。

 

 

 

戻る
お客様相談室 0120-38841  9:00-12:00 13:00-18:00 (土日、祝祭日除く) ご質問・お問い合わせ(フィードバックフォーム)